アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年07月31日

特別に環境意識が高いわけではないのですが








ここ数年の気候変動を考えると、やはり環境に対する意識を高めようかと思うことがあります。
私が子供の頃と比べてみても、気候の変化であったり気象状態の違いを感じます。


とはいえ、私自身が環境に対する意識が高いかといえば、それほどでもありません。
ただ、この先の気候変動がどうあるのか?と思うことがあって、私の後に続くチビちゃん達のことを考えれば、少しでも気候変動を遅らせられたらいいのだが・・・と思う様になりました。


以前の私は、病気とも言えるぐらいバイクが好きで、バイクに跨るために生きてる!というぐらいバイクが私の人生に直結していたわけです。
そんな私は、自分でバイクのカスタムをしたりしていて、マフラーなども手造りのために排ガスという部分も環境に悪い物でした。
ほぼ直管で爆音です、そして燃調も燃料垂れ流し?レベルだったので環境にも周りにもけっして良い物ではないです。

そんな私が、あるタイミングでバイクを手放すことになり、人生からバイクと言う物を消し去った。
数年前に、車をハイブリッドに乗り替えたことが始まりとなり、金銭的にも環境にも良い物がいいと考える様になったからです。
車もバイクも好きで、大排気量にて爆音!これが本当に好きだったんですけどね (^_^;)
いまでは真逆の考えになりまして(笑)



とはいえ、いまでも大排気量の爆音は好きですよ。
しかし、自分が所有し普段の生活の中で使用したいとは思いません。
私自身が感じる気象の変化の中で、大切なチビ達の生活が気候変動により自然災害などを少しでも減らしてあげられたらと考えるなかで、いま私ができることは?
と考えることから、無駄に資源を使わないとか、自然を必要以上に壊さない様にと思うからです。


私ごときが何をできるわけでもないです。
しかし、何も考えずに自然破壊につながることを続けるよりはマシかと思います。


ただ、そこを強く意識しすぎることで生活に大きな影響があるのも、これまた困ります。
私ができることだけを考え、行動できることをしていこうと思います。



特別に環境意識が高いわけでもないですが、少しぐらいは何かできると思います。
大切なチビ達の未来が、少しでも生活しやすい世界である事ことを願って(笑)


沈黙の春改版 (新潮文庫) [ レーチェル・ルイス・カーソン ]


感想(35件)




ニコラ・テスラ 秘密の告白 世界システム=私の履歴書 フリーエネルギー=真空中の宇宙





posted by tomo at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10079869
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。