アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月13日

長福寿寺 (千葉県長生郡)

長福寿寺
千葉県長生郡長南町長南969
三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院長福寿寺
日本一長い勅号(日本一長い名前)をもつ寺院
長福寿寺は、およそ1200年の昔、延暦17年(798)に
桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄〔天台宗の宗祖〕に
よって創建され、文和年中(1353)比叡山恵光坊義憲僧正
によって再営された由緒ある大古刹です。
中世においては日本三大学問所(談義所=僧侶の大学)
として寺院子弟の教育にあたり、西に比叡山、
東に長福寿寺(当時は東叡山と称した(※))
ありと称せられ、実に関東天台の要をなしていました。
また、上総・下総・安房の房総三国(現在の千葉県全域)に
おける大本山として末寺308ヶ寺を有し、
各寺院を統理していた大古刹です。
rps20150711_231020.jpg

境内はBGMが流れていて、寺院の雰囲気はなく
仕切りが高い感じはなくって、凄く気楽な気持ちで
お詣りが出来る寺院です。紅花でも有名な花の寺です、
寺院によっては仕切りが高く入りにくですが
この寺院は凄く入りやすく!中に紅花アイスなどを
頂けて、ノンビリと出来る寺院です。
今回訪れたいと思ったのが!
この寺院には吉ゾウくんがいる寺院だからo(^-^o)(o^-^)o
願いが叶う(*^人^*) 幸せを呼ぶ
吉ゾウくんです。そう言われても良く解らないですいね。

吉ゾウの御利益は
願いが叶うゾウ お金が貯まるゾウ 病気がなおるゾウ
家庭円満になるゾウ 元気で長生きするゾウ
などの御利益があります。
rps20150711_230750.jpg
これが吉ゾウくんです
吉ゾウくんの足を撫でて、願い叶えよう!幸せいなろう!
吉ゾウくんは、あなたの願いを叶えてくれる
「幸福を呼ぶゾウ」です。
吉ゾウくんは、いつ、どのようにして
長福寿寺へやって来たのでしょうか?
それは、それは、今から430年ほど前、室町時代の末の頃です。
当時の長福寿寺學頭は17代豪仙學頭(ごうせんがくとう)でした。
豪仙學頭は18歳の若さで僧正(そうじょう/僧侶の最高位)に
なる程の名僧でした。
また織田信長の焼き討ちに遭い荒廃した比叡山を援助し、
根本中堂を再建した素晴らしいお坊様として大変有名でした。
豪仙學頭が多くの人々を救い、仏教をひろめる
ことができたのはなぜなのでしょうか?
 …実は吉ゾウくんに由来するのです。
ある時、豪仙學頭が、人々の幸せを願い
厳しい修行を積んでいました。
早朝より護摩修行をしていると、火炎の中に
一頭の象が舞い降りてきました。
象は古来より仏さまのお使いとされ、
願い事を叶えてくれるといわれています。
豪仙學頭の前に舞い降りたのも
「幸せを呼ぶ吉象」だったのです。
火炎の中から吉象が告げるには
「私は人々を幸せにするためにやってきた。
私の足をさすれば必ず幸せになれる。
そのことを多くの人々に伝えよ。
また、そなた自身にも絶大なる力を授けよう」…と。
これより豪仙學頭は、人々の願いを叶える象「吉ゾウ」を
知らしめ、数えられないくらい多くの人々を
幸せに導いたのです。その後、幾多の戦乱などにより
「吉ゾウ」の存在は忘れ去られてしまいましたが、
このたび、多くの方々の要望により復活、
幸せを呼び、願いをかなえる吉象を【吉ゾウくん】と名付け、
皆さまにお披露目、お奉りさせていただくことになりました。
 吉ゾウくんはあなたの願い事を叶えてくれる幸福の象です。
どうぞ、願いを託してください。
rps20150711_230938.jpg

rps20150711_230824.jpg

これは結愛(ゆめ)ちゃん
縁結び・恋愛成就・夫婦円満
願いを叶える方法・・・
想いを込めて結愛ちゃんのティアラへハート型の
パワーストーンを投げ入れてください


この記事を見て吉ゾウくんの御利益が・・・?
ここをクリックして見てください



2015年07月12日

笠森観音堂

笠森観音
千葉県長生郡長南町笠森302
山号 大悲山 宗派 天台宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 延暦3年(784年)
開基 最澄 正式名 大悲山 楠光院 笠森寺
別称 笠森観音
霊場等 坂東三十三観音霊場 第三十一番札所
文化財 観音堂、釣燈籠(国の重要文化財)

笠森観音は、延暦3年(784)伝教大師最澄上人が
楠の霊木で十一面観世音菩薩を刻み山上に安置し、
開基されたと伝えられています。
観音堂は長元元年(1028)後一条天皇の
勅願により建立され、その建築様式は日本唯一の
「四方懸造」として明治41年(1908)
「国宝」に、その後昭和25年(1950)
「文化財保護法」の制定により「国指定重要文化財」
となっています。 周辺の山々は「県立笠森鶴舞自然公園」に
指定されており、特に観音山は昭和45年(1970)
「国指定天然記念物笠森自然林」として保護されています。
また笠森寺は「坂東三十三観音札所」の
第三十一番札所として古来より巡礼の霊場となっています。


笠森寺観音堂
「日本でただひとつ『四方懸造り』として、
明治41年(1908年)に『国宝』に、その後、
昭和25年(1950年)『文化財保護法』の制定により、
『国指定重要文化財』となっています。」岩の上に
建てられた観音堂で、回廊から見わたす展望は雄大な
房総の山なみを感じます。

rps20150711_231523.jpg

rps20150711_231422.jpg

rps20150711_231440.jpg

rps20150711_231044.jpg

rps20150711_231108.jpg

rps20150711_231132.jpg

rps20150711_231551.jpg

rps20150711_231617.jpg

rps20150711_231836.jpg


詳しい内容はここをクリックして確認してください


ファン
検索
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
真性寺の六地蔵 by ブルガリ時計 ムーブメント (12/26)
真性寺の六地蔵 by エルメス 5000円以下 (12/23)
神田祭りに行ってきた by 問い合わせにも大変丁寧に応対していただき、非常に品質のよい商品を、購入させていただきました。梱包も丁寧で、新品を買ったのと同じ気分です。信頼できるショップさんだと思います。シャネルバッグ購入。 (12/22)
神田祭りに行ってきた by スーパーコピー miumiu (12/13)
神田祭りに行ってきた by ルイ ヴィトン メンズ (11/07)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
リップさんの画像
リップ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。