アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年06月09日

<*)) >=< 渡良瀬川と <*)) >=<

IMG_9803.jpg

ちょっと群馬県は渡良瀬川へ行ってきました。
妻と娘は私の実家へと遊びに行っていたので夜のうちに出発し、車中泊。
朝5時に起きて釣りを始めました。

思いついてすぐに家を出たので下調べは軽くしただけ
日券は『釣りチケ』のアプリで購入しました。

岩魚にも会いたかったので朝一は支流の沢からスタート。一投目から小さいのが追ってきました。
が、そこからは沈黙・・・。

ちょっとした崖を怖い怖いって言いながら登って降りて
やっと最初の一匹目をキャッチ!!

IMG_9811.jpg

釣れたルアーはアムズデザインのイッセン(コガネムシ)
このルアーは使いやすいし可愛いし最高ですね。
名前をつけてかわいがろうと思います。

IMG_9813.jpg


ちなみにこんな感じの場所で釣れました。

そのあとまたちょっとした崖を登ってすぐのポイントで二匹目をキャッチ!!
サイズアップだ!やったー!!なーんて思いながら魚の写真を撮ろうとすると・・・。

ケータイないやん。どこになくしたかな?
やばいなーやばいなーこわいなーこわいなー(稲川淳二)

一瞬パニックになりかけるも、一匹目の写真を撮ってその場に置いてきたのだろうと思い
岩魚をリリースし、釣り竿などはその場所に置き来た道を戻り戻り・・・。

あった!あぶねぇあぶねぇ。
もうケータイ首からぶら下げようかなって考えながらさっきの場所へ(嫁からも後で同じこと言われました。)

岩魚は逃がしちゃったけど一応釣れたポイントの写真だけ撮影。

IMG_9815.jpg


今思えば魚はネットに入れたままにして、後からケータイで撮ればよかったですよね。
やはり少し焦ってたんでしょうね。

ヒットルアーは同じくイッセンのコガネムシカラー。
イッセン良いですねぇ!もう一つ追加で買おうと思います。

その後はヒットもなく大きな堤防に到着。
とりあえずこの沢での釣りは辞めて渡良瀬川の本流に向かいました。

ナビを見ながらてきとーに見つけたポイントで釣りを開始。
ドクターミノーのジョイントを投げていると早速のヒット!

IMG_9817.jpg

10pくらいのチビヤマメでした。
その後もチビヤマメのチェイスが多数あるものの、ここでの釣りは気が乗らずに場所移動。

向かったのはキャッチアンドリリース区間です。
ネットでは大きなヤマメが釣れるみたいな情報があったのですが見つけれた魚は大きな鯉のみ。

全然魚は釣れないし、すっごい暑くて疲れたしでもう帰ることにしたのでした。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村


ima イッセン45S アムズデザイン issen 【メール便OK】

価格:1,485円
(2020/6/9 23:16時点)
感想(0件)




ダイワ ドクターミノージョイント5S(シンキング)ピンクOBヤマメ

価格:910円
(2020/6/9 23:19時点)
感想(0件)


この記事へのコメント
>Tanipyさん

そうですね。釣行記録作ってみます。
Posted by ゆうき at 2020年06月11日 19:55
釣行記録に記載できますね
Posted by Tanipy at 2020年06月10日 11:16
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9917832
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー

渓流釣りランキング
トラウトフィッシングランキング
天然石・パワーストーンランキング
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ゆうきさんの画像
ゆうき
初めまして。今年三十路デビューしたゆうきです。 去年から10年ぶりに渓流ルアー釣りを再開しました。 このブログでは、自分の釣果や、好きな天然石のこと、 あとなんか思ったことを書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。