アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年06月03日

<*)) >=< 選択とペンジュラムと <*)) >=<



月に数回の釣りに行ける日、どこの川に行くか悩みますよね?
私は迷います!

行ったことない川も気になるし、この前良い思いした川にも行きたいし・・・。
地図アプリを見たり、誰かのブログを読んだり、ラジバンダリ

結局どこに行くか前日まで決まらないこともありますよね。
「悩んでる時間も楽しいんだよなぁ」なんつってグダグダしてますが、
全然決まらないとき、私は最後のダメ押しで自分のペンジュラムを使います。

IMG_9759.jpg


この子たちですね。可愛いですよねぇ。
大体3か所くらいの候補からペンジュラムで「YES」が出た川に行くことにしています。

これで決めると色々良いことがあるのですが、何が良いって
たとえボウズになったとしても言い訳できるところですかね。

「だって石が選んだんだもん」とか言ってね?

でもこの方法でボウズになったことは、前回の釣行の一回しかないです。
しかし、その前回の釣行では、釣れなかった代わりに良い情報を得ることができました。

IMG_9749.PNG


前回のブログにも上げた釣行記録ですが、桂川(谷村町駅)の前が塗りつぶされてます。
これはその川がネットにあまり出ていなかったり、ちょっと秘密にしたいなぁ。
なんて思ったりしたからです。

この日は、ペンジュラムを使わずに塗りつぶしてある方の川に行きました。
前に良い思いをしたので、また行ってみたのですが撃沈・・・。

まだ少し釣りができる時間があったので、次に行く川をどうするか?
二か所候補をあげてペンジュラムに聞いてみます?

〇〇川に行くといいですか?→NO!
桂川に行くといいですか?→YES!!

ってことで桂川に行きました。
・・・でも結果はボウズ。

そうです。聞き方が悪かったのです。
私は、『魚が釣れますか?』とは聞かずに『行くといいですか?』と聞きました。

もしかしたら、魚が釣れますか?と聞けば〇〇川の方にYESが出たかもしれません。
ですが『良いですか?』と聞いたので、魚が釣れない方の川に来ました。

結果『良いこと』はあったのです。

それは、魚が釣れないで「なんだよぉ」なんて思っていながら川を下っているときでした。
たまたま鮎の試し釣りをしている漁協のおじさんと出会ったのです。(またおじさんだな)

一応大人なので挨拶をすると、そこから会話が始まり・・・。
なんと釣りのポイントを教えてもらえたのです!しかも二か所!

私は帰りの車の中で、これがペンジュラムの言ってた「良いこと」なんだなと思ったのでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村








【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9897923
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー

渓流釣りランキング
トラウトフィッシングランキング
天然石・パワーストーンランキング
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ゆうきさんの画像
ゆうき
初めまして。今年三十路デビューしたゆうきです。 去年から10年ぶりに渓流ルアー釣りを再開しました。 このブログでは、自分の釣果や、好きな天然石のこと、 あとなんか思ったことを書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。