![にこにこ](/_images_e/e/ECA1.gif)
息子も4歳になりひらがなを読めるようになってきたので、たまに絵本を一人で読もうとしているのを見かけたりします
![熱](/_images_e/e/EC9C.gif)
ウルトラマンや車の図鑑はもっぱら夫と読んでいて、私と読むのは絵本が多いです。
最近息子娘が読むことが多いのは
「うれない焼きそばパン」
「ハグちゃん」
「かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった」
「これよんで1分えほん」
「うんちがぽとん」
「しんせつなともだち」
面白いもの、ハッピーエンドや優しさが伝わってくるものが好きなんだな~と感じます。
かいじゅうポポリの絵本は夫が買ってきたもので、ちまたでは有名。
息子は読んでほしいと言ってくるのですが、理不尽なことを言われるシーンは飛ばしてほしいと言ってきます(笑)
![20241028_102902.jpg](/0nefamily/file/20241028_102902-thumbnail2.jpg)
「何でそう思うの?」と尋ねたり「この後どうなるんだろうね」ときいたり、絵本でいろんな想像力を掻き立てられるんだな~と私が学んでいます(笑)
図書館でたまたま借りた本もお気に入りになったりするので、いろいろ読んでみたいなと思います
![きらきら](/_images_e/e/EC7E.gif)