アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月24日

衝撃吸収スマホカバー


私は、MVNOを使っているためスマホを落下させ破損した場合の本体修理の値段がすごく高くなります。あまりに高いので買いなおしたほうがいいときもあるくらいです。最近はMVNOでも、有料オプションでスマホ補償をしているところも多くなってきましたが、私はそのオプションをつけていません。

なぜかというと、少々落下させてもスマホが壊れない、頑丈な衝撃吸収のスマホカバーを付けている為です。
それは、ELECOM の ZEROSHOCKシリーズ というスマホカバーです。
(衝撃吸収液晶フィルム付属)

ケース.jpgハニカム.jpg


私は、今のスマホを購入してから2年半このカバーを使っています。

その間、アスファルトやコンクリートなどで1〜2m程度の高さから8回ほど
落下させています。


服のポケットに入れて、ほかのものを取り出したとき一緒に出てきて落下。
会社で制服に着替える時、ロッカーの上に書類と一緒に一旦置いて、その後忘れて書類だけ引っ張り出した時落下。
Gパンのポケットに入れたつもりで手を離したら、入っておらず落下。

そのほか、いろいろなパターンで落下させました。


いくら落下させないように気をつけていても、うっかり気を抜いたときに落としてしまいます。

しかし、このカバーを付けているためか、1度も壊れたことはありません。
たまたまと言われるかもしれませんが、大きな違いは落とした時の音と跳ね具合が全く違うのです。
このカバーをつけていると、落下してもゴムが跳ねるような音しかしません。また音だけで無く実際にゴムが跳ねるような動きをします。

(左下)スマホ下側、コーナー部に大きなダンパー  (右下)スマホ上側、こちらもダンパーあり
いずれもダンパーがあるため、どの向きに落ちても中央部が当ることはない。

下.jpg上.jpg


(左下)カバー内面ハニカムクッション  (右下)液晶面よりカバーが出っぱっている
ハニカム.jpg厚み.jpg


見た目からして、特にスマホのコーナー部から落下した衝撃吸収はすごそうです。
ダンパーが付いているせいなのですが、これならどんな向きから落ちても衝撃が吸収されます。

一度は音がほとんどしなかったので、落ちたのに気付かずそのまま行ってしまうところでした。

また、このカバーはコーナーのでっぱりがあるため、手で持ったときそこが引っかかり手を滑らせにくいように思います。現に私も、手を滑らせて落としたことは一度も有りませんし、手にしっくり来ます。

液晶面を下にしての落下は、カバー自体が液晶面より1.5mmほど出っぱっているため、小石に向かって落とさない限り、液晶面に直接何かが当たらないようになっています。万が一当ったとしても衝撃吸収フィルムが付いているため多少保護されそうです。
背面カメラ面を下にしての落下の場合は、カバーの中にハニカム構造のクッションがあるため、こちらもきちんと保護されそうです。

落下1.jpg落下2.jpg


まあそれでも、コーナー部からの衝撃吸収に比べると弱いのでこちらの方は破損の確率が高そうです。

いずれにしても、未だに傷ひとつ無く新品同様の状態を維持できています。





とは言ってもデメリットもあります。
落とした時の音が小さいため気付かないことがある。
取り付けると厚みが結構あり、大きさもひとまわり大きくなります。せっかくのスタイリッシュなスマホがごつごつしたものになり携帯性が悪くなります。

イメージでいうと、工事現場で使うようなスマホ?時計でいうとG−SHOCKのような感じになります。
実際の私のスマホの寸法を測ってみると、
スマホ寸法140×72×9 → カバー寸法145×75×15(突起部含む最大寸法150×80×16)
寸法でみてもかなり大きいです。



しかし、節約のため1つのスマホを長く使いたい私にはデメリットよりメリットのほうが大きいです。
ちなみにタブレットにも付けたかった!!(対象機種外)


iphone以外にも対象機種あります。

>iPhone [ネコポス可] エレコム iPhone 7 ZEROSHOCK スタンダード (iPhone7 ケース)

価格:1,944円
(2017/3/23 17:36時点)
感想(1件)










posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話

2016年12月27日

USBケーブルが安い!!

【送料無料】スマホ、スマートフォン用 充電器&データ転送 microUSB-USB 巻き取り式充電ケーブル 充電アダプター(wm-544m)スマートフォンの充電やデーター転送に。【メール便送料無料】【代引き不可】【RCP】02P23Aug15

価格:540円
(2016/12/22 01:20時点)
感想(44件)



スマホやタブレットの充電におすすめの商品です。

価格が500円(税別)+送料無料と、安いのでたくさん買ってます。
寝室2個、リビングに2個、車に2個、書斎に2個、そこら中においているので持ち運ぶ必要もないし、車に乗せていれば出かける時に忘れることもありません。

巻き取りタイプなので持ち運びや収納がしやすいです。

2A対応なので急速充電やiPhoneでも使えます。

注意が必要なのは、USBケーブルを差し込む充電器は必ず2A以上対応のものを使ってください。
普通の充電器を使うと、急速充電やiPhoneの充電が遅くなります。

我が家では
家では、4.8A(2ポート合計)のものを使っています。
車ではシガーソケットに5.1A(3ポート合計)対応のものを挿して使っています。

アイリバー AKAC-2P48A-WHT

価格:1,890円
(2016/12/22 01:22時点)
感想(0件)



3ポート 搭載 USB充電器 12V車専用 5.1A DC シガーソケット 差込型 2.1A 2.0A 1.0A (合計5.1A) USB シガー スマホ iPhone

価格:540円
(2016/12/22 01:23時点)
感想(11件)







posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話

2016年12月12日

MVNOのテザリング

我が家ではドコモの白ロムスマホを使っていますが、これにタブレットを繋げてテザリングしようと、試行錯誤しましたが、結局できませんでした。
テザリング時は、以下のようにドコモ専用のAPNに自動で切り替わる為、MVNOではテザリングできないようです。

・通常:タブレット→スマホ(テザリング)→ドコモ専用APN→インターネット接続
・MVNO:タブレット→スマホ(テザリング)→ドコモ専用APN(ドコモと契約していないのでAPNに繋がらない)→インターネット接続不可


対応している一部の古い機種やSIMフリースマホに買い換えるか、ルート化するくらいしか方法は無いようです。
逆に最新機種の2016年モデルでは、テザリングが出来るように改善されているらしいです。

とはいっても、古い機種は抵抗があるし、SIMフリースマホは高額か、もしくは海外メーカーでサポートが不安だし、最新機種はまだまだ白ロムでも高額だし、ということで我が家ではテザリングはまだまだ先だと思っていました。
タブレットにいたっては、結局LTE対応タブレットにしてしまいました。
タブレット用のSIMは、MVNOなのでSIM発行手数料として税抜き1800円(データ通信専用)+容量シェア料金として税抜き450円(月額)で追加できました。
結果的に少し割高になりますが、タブレットをわざわざテザリングするのも面倒なので、これはこれでよかったのかもしれません。


ただ、タブレットはいいのですが、我が家のノートPCがテザリングできたら便利だなあと常々思っていました。
暇な時にダメ元で、ちょこちょこ触っていると、何故かノートPCは繋がってテザリング出来てしまいました。

てっきりタブレットはダメなので、ノートPCも同じだと思っていたのですが、あっさり繋がったので拍子抜けしました。



さてその方法ですが・・・・・

実はタブレットを繋ごうと試行錯誤していた時にインストールしたアプリで繋がりました。

アプリの名前は、「EasyTetherFull」(1139円)です。
EasyTether.jpg

このアプリをスマホに入れ、PC側にはPC版「EasyTether」を入れて、USBかBluetoothで繋げてあげれば、簡単にインターネットできます。

私は基本的に、Bluetoothで繋げており、配線が無いため取り回しやスマホの置き場に困ることが無く便利です。
旅行先や車内でのPC使用にすごく便利です。
当然MVNOなので回線容量に制限がありすぐに遅くなるので動画は無理ですし、インターネットが多少遅い感じはありますが、私的には十分役立っています。
こういう時こそ、OCNモバイルONEでは、前日の容量を繰り越して2倍にしておいて、ターボをOFFにしておきます。そして必要に応じてターボをONにすれば、多少は快適に使えるでしょう。



これらのアプリの使い方は、「EasyTether」「PC」「テザリング」でヤフーなどで探せば見つかると思います。

<参考>
我が家のスマホ、PC環境
スマホ:ドコモ SHARP AQUOS PHONE ZETA SH-01F
PC:DELL Inspiron 11 3158 2-in-1


















タグ:アプリ
posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話

2016年11月26日

OCNモバイルONEサービス







OCNにはいろいろなサービスがありますが、基本的に無料のものしか使っていません。
以下そのサービスです。

サービス名        月額  説明
050plus      0 IP電話 固定電話8円/3分 携帯電話16円/分 050plus同士0円 音声対応SIM以外は月額150円
ターボ機能        0 高速通信と速度制限(200kbps)の切替
バースト転送機能     0 速度制限時、ある一定の通信容量までは高速通信する
通信容量繰越機能     0 余った容量は翌日または翌月に繰越可能
OCNでんわ       0 OCNでんわアプリ使用またはプレフィックス番号「003543」を通話時につけると料金が半額
無料Wi−Fiスポット  0 スターバックス、セブンイレブン、ローソン、DoSPOTエリアほかでWi-Fiを使用可
MNP可能        0 携帯電話会社が変わっても、同じ電話番号を使える
容量追加       540 0.5GB追加できる
5分かけ放題オプション850 5分まで0円。超過分は10円/30秒
端末補償サービス   500 補償上限金額500,00円
留守番電話サービス  300
キャッチホンサービス 200
OCNマイポケット  300 オンラインストレージ 1ID 128GB
マイセキュア     250 セキュリティ対策アプリ1ライセンス分 3ライセンスなら500円
OCN光モバイル割    0 OCN光サービスとセットで使うとOCNモバイルONE利用料が1契約につき200円/月引き

OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 110MB/日コース

OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 170MB/日コース

OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 3GB/月コース

OCN モバイル ONE データ通信専用SIM 5GB/月コース

050plus
OCNさんには申し訳有りませんが、使い物になりません。繋がらないことや、繋がっても声が小さく聞こえないなど、実用的ではありません。
スマホとの相性があるのかもですが、我が家ではダメでした。無料通話ならばVIPERやLINE電話の方が品質がいいです。

ターボ機能
あまり使いません。基本ターボモードです。
ただし旅行に行った先では、普段は速度制限モードにし、ここぞという時だけターボモードにして使っています。

バースト転送機能
実感できませんが、きっと私の気づかないところで役に立っていると思います。 

通信容量繰越機能
旅行に行く前の日などに、速度制限をして当日は2日分の高速通信容量にして出かけます。
使う日と使わない日があるので、丁度いいです。

OCNでんわ
OCNでんわアプリは評判が悪そうなので、プレフィックス番号をつけることにより使っています。
半額(10円/30秒)になるのは大きなメリットです。
無料通話でVIPERやLINE電話がありますが、微妙に使い勝手が悪く、ついついすぐ使える標準の電話になってしまいます。
プレフィックス番号を付けるのが面倒なので、アドレス帳に直接プレフィックス番号つきで登録しています。
ほんの少しですが、音声の遅延があるようです。音質や音声の大きさは気になりません。
ただ、登録無料で10円/30秒になる楽天でんわというものがあるので、別段OCNでんわでなければいけないということはありません。

無料Wi-Fiスポット
長時間Wi-Fiスポットに滞在することがないので、あまり使う機会がありません。
都会に住んでおり、移動が電車メインの方にはメリットがありそうです。

MNP可能
問題なく出来ました。1日だけ使えないタイミングがありました。意外とスムーズに切り替えれました

容量追加

今のプランは1日でリセットされるので、追加しなくても少し待てば高速通信に戻るので、追加したことありません。

5分かけ放題オプション
我が家の使用金額と基本料金がほぼ同じの為、メリットがありません。
せめてもう少し安ければ付けます。
電話をかけることが多い方には、かなりメリットになると思います。

端末補償サービス
落としても壊れないよう衝撃吸収ケースに入れたり、衝撃吸収シートを貼ったり、防水タイプのスマホにしたりしています。
これを踏まえ、500円×24ヶ月=12,000円を使う機会があるかどうかで、我が家では無いと判断しました。
でも、あれば安心です。

留守番電話サービス
スマホにある留守電で事足ります。

キャッチホンサービス
滅多にかかってくることありません。あったとしてもメールやLINEなどの別の連絡手段があるので大丈夫です。

OCNマイポケット
Googleなどの無料のオンラインストレージがあるので、不要です。
また、わざわざオンラインストレージでなくても、スマホ本体の外部ストレージ(マイクロSD)でも同じなので不要です。
外部ストレージを持たないスマホの方には、通信容量が減らないこのサービスは便利かもしれません。

マイセキュア(1ライセンス)
今はフリーのアプリを使っています。
本心は入れたいですが、我が家は3ライセンス必要なため、月額500円、年額6000円になるので躊躇しています。

OCN光モバイル割
我が家はフレッツ光の「もっともっと割引」が最大(△1790円)まできているので、以下の比較のとおり節約効果はなさそうです。
「もっともっと割引」がまだ途中の方や、市販のセキュリティを使っている方など、各家の条件によってはメリットがあると思います。
                  現状  OCN光
光基本料(プロバイダ込)     4,610  5,100
ひかり電話             500   500
OCNモバイルONE(私)    1,600  1,400
OCNモバイルONE(嫁)    1,600  1,400
OCNモバイルONE(娘)    1,600  1,400
セキュリティソフト1ライセンス分   0   250
合計               9,910 10,050
節約効果                  +140 ・・・・・ 効果なし



OCN 光




タグ:OCN
posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話

2016年11月23日

MVNOの注意事項(OCNモバイルONE)

故障の時

大手キャリアではないので修理の際は結構お金がかかります。OCN端末補償サービスに入るか、高くても修理するか、買い換えるかなど、ある程度想定しておく必要があります。


修理受付期限

故障して修理する場合、受付期限があります。大体発売から4〜5年程度のようですので、長く使うなら受付期限ギリギリにバッテリー交換だけはしておいたほうがいいと思います。


テザリングができない

大手キャリアで発売されている機種は、格安SIMを入れるとテザリングできなくなる機種が大半です。一部出来るものもありますが、自分のほしいものと一致するかは微妙です。
ただ、2016年以降発売の機種は格安SIMでテザリングできるものがあるそうなので、よく使う方は確認したほうがいいです。
ちなみに我が家ではWi-Fiタブレット→スマホでは出来ませんでしたが、WindowsPC→スマホではテザリングできました。方法は別途紹介します。


キャリアメールが使えない

キャリアメールが使えなくなるので、我が家ではGmailにしました。しかし相手側のキャリアの迷惑メール設定によってはGmailは拒否されます。我が家でも約半数の友人で拒否されました。この設定を変更するのが結構分かりにくく、しかも相手にやってもらわないといけないため、周りに迷惑をかけてしまいます。
ただし最近はLINEが主流ですので、我が家ではそちらで連絡を取るようにしており、結果的にメールの設定を変えてもらったのは数人でした。
それ以外に、Gmailなどのフリーメールでは登録できないサービスがありましたが、OCNに入会したときにもらえるOCNメールアドレスを使用すれば登録できました。


通信速度が遅い

都市部は遅いように思います。ただし遅いといっても動画を見たりアプリをダウンロードしたりする場合だけで、メールやLINE、ホームページをみるときなどは気になりません。
使う人の使い方によると思います。動画などは外出先であまり見ないので、我が家では問題ありません。
私はOCNしか知りませんが、他には通信速度の比較的早い以下の様なMVNOがあるようです。


UQ-mobile
mineo
BIGLOBE SIM

今後、他のMVNOで我が家に合ったものがないか比較してみようと思います。




















タグ:OCN
posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話

2016年11月19日

MVNO(仮想移動体通信事業者)

我が家では私と嫁でスマホを2台使っていました。
娘が高校に上がるのをきっかけに、もう1台スマホを追加しようと思いました。
今の月額使用量は2台で15,000円ですので、3台になれば軽く20,000円を超えてきます。

キャリア各社いろいろとキャンペーンを実施されていますが、やはり月額20,000円はきついものがあります。
そこで最近流行りのMVNOに移ることにしました。

いきなり全部変えるのはリスクがあるので、まず私が変え問題なければ嫁と娘も変えることにしました。

MVNO選び
条件1:docomo系列・・・・一番繋がりやすいかなという点と、今のスマホがdocomoのため
条件2:大手通信事業者・・・・通信設備増強の資金があることと倒産の恐れが少ないため
条件3:細かなプラン・・・・アプリでプラン変更ができる
条件4:音声通話・・・・安い通話料

この4つの条件に合って、特殊なプランのあるOCNモバイルONEを選択しました

月額972円(税込)からのLTE「OCN モバイル ONE」【NTTコミュニケーションズ】

プランがいろいろあるようですが、とりあえず音声SIM対応の110MB/日コースを選択しました。
半年ほど様子見て、問題ないことが確認できたので嫁と娘も変更しました。コースもこれが一番合っていたので、そのまま継続しています。
結果、3人で月額約1万円の節約ができました。

<初期費用>
● 手数 料  1,044 → 本来の価格は3,000円ですが、我が家はアマゾンで安く購入しました。
                そのほかにも安く買える店があるため、購入前には必ず検索必要です。
● スマホ代 2,9000 → 海外メーカーは故障の時、手間がかかりそうなので、
                docomo国内メーカー品の、1年落ち白ロム未使用品をネットで購入しました。
● 消費 税  2,404 → 8%で計算
● 合  計 32,448 → 例えば2年間使用したとすると、月額1,352円相当

<月額費用>
● 基本 料  1,600 → 110MB/日コースを選択。
                毎日リセットされるのが使いすぎなくていいと思います。
● ユニバーサル料   2
● 通話 料    500 → 私の使用状況での実績です
● 消費 税    168 → 8%で計算
● 合  計  2,270

初期費用月額換算と月額費用を合わせると月額3,622円になり、我が家の3人を合わせると月額10,866円/月になりました。

当然2年より長く使えば使うほどお得になります。
ただし注意しなければいけないのは、スマホ代です。
今あるスマホを使い続けるならば、SIMの入替だけで済みますが、そうでない場合は新規に購入する必要があります。
新規購入の際、我が家の購入費用目安は30,000〜40,000円としています。
これ以上高額な場合は使用予定年月日を長くしないと、メリットがなくなります。
例えば10万円のiPhoneを購入した場合、2年使用するとした時の月換算金額は4,200円程度になります。月額料金とあわせると6,500円程度となり3人だと2万円弱になります。
だから高額なスマホを買うならば今までの大手キャリアのほうがメリットがあると思います。同じメリットを出すなら、最低6年は使い続けなければいけません。
かといって、あまり安い機種だと、基本性能が低い、故障、アフターサービスの心配、中古で外観がひどいなどあるので、いいところが30,000〜40,000円位だと考えています。
白ロムスマホを買うなら、下のようなところをおすすめします。
【電脳プラザ】

中古スマホ・白ロム専門フリマ/ムスビー

OCNにはいろいろなサービスがありますが、基本的に無料のものしか使っていません。これらのについては別途紹介します。

費用項目(月額)  賃貸       節約後
家   賃  50,000 →  80,000
電 気 代  18,000 →  23,000
ガ ス 代  13,000 →       0
水 道 代   6,000 →   6,000
電話通信代   6,000 →   6,000
携帯電話代  15,000 →   8,000 2人から3人に増えても安くなりました(スマホ代除く)
燃 料 代  15,000 →  15,000
車 維持費  15,000 →  15,000
生 活 費 136,000 → 106,000
生命保険代  25,000 →  25,000
自動車保険   4,000 →   4,000
学資保険代  12,000 →  12,000
学費 塾代  30,000 →  30,000
交 際 費  40,000 →  30,000
税金NHK  12,000 →  12,000
合計 費用 397,000 → 372,000
節約 効果           −25,000

今回の節約:毎月7,000円(1人増加の為、効果金額減少)











タグ:OCN
posted by Mukoyama at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
Mukoyamaさんの画像
Mukoyama
    節約が趣味です。
プロフィール
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。