アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【スクラビングバブル プッシュ&クリーン】の1ヶ月後の効果

節約術・掃除編です。


今日は、『スクラビングバブル プッシュ&クリーン』の効果についてお伝えします。


サンプル&新商品をもらって試してクチコミ投稿!するサイト【モラタメ】さんから

モラったサンプルの『スクラビングバブル プッシュ&クリーン 洗面台・トイレ用』(洗剤)です。




早いもので、当選してから1ヶ月が経とうとしています。


気を抜くと水あかのようなしつこい汚れがついていたウチの洗面台のオーバーフローの穴です。

▼ 汚れが取れなかった時



1ヶ月前に、『スクラビングバブル プッシュ&クリーン』を使って頑張って掃除してから、

水あかが付かなくなりました!!

▼ とってもきれいキラキラ



その理由は、「汚れたかな?」と思ったら、すぐに『スクラビングバブル プッシュ&クリーン』

を使って掃除をしているからです。


『スクラビングバブル プッシュ&クリーン』には、除菌効果もあるためか、

汚れがつきにくくなったような気がします。


特に私が気に入っているのは、洗剤臭さが無いところです!!

掃除をすると青リンゴのような香りがして、気持ちもすっきりとします。



これから梅雨でジメジメして、雑菌が繁殖しやすくなる季節です。

フタを空けずにワンプッシュで簡単お掃除ができ、除菌効果もある

『スクラビングバブル プッシュ&クリーン』をおすすめします(*ノε`*)ノシ



新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」



【楽天】

【アマゾン】


クイックルワイパーハンディを復活させる方法の写真

節約術・掃除編です。


クイックルワイパーハンディーに付いたほこりを、コロコロ粘着ローラーで取ることで、

先端のふわふわを復活させることができるって知っていますか?



過去記事の「クイックルワイパーハンディーを復活させる」に書いてありますが、

クイックルワイパーの先端のふわふわは、1枚約66円もするのです!


それを1回で捨ててしまってはもったいないのでクイックルワイパーのふわふわについたほこりを取って、

ふわふわを復活させて再利用しているわけです。



今日は、クイックルワイパーのふわふわに付いたほこりが本当に取れるのか、

写真でお見せします\(^^)/


ほこりが苦手な人は、すばやく下にスクロールしてください。

発見した「お宝」が最後にあるので、せっかくなので見て欲しいです(笑)



まずは、伸び縮みタイプのクイックルワイパーとコロコロ粘着ローラーです。



今回は、掃除機やクイックルワイパーフローリングでは掃除できない冷蔵庫の下を掃除しました!

次は、掃除で取れたほこりの写真です!ドキドキドキドキ大




こんなにほこりが取れました〜。

このほこりをコロコロ粘着ローラーでコロコロします!




ほら、こんなにほこりがコロコロ粘着ローラーのほうへ移動します!!

コロコロ粘着ローラー1周分で、ほこりを綺麗に取ることができるのですびっくり


しかし、クイックルワイパーのふわふわは、2012年の年末の大掃除の時から使っているので、

細かいほこりが取りきれなくなってきました・・・。

パソコン周辺やテレビ画面のほこりなど、綺麗な場所を掃除する時には、おすすめできません。


クイックルワイパーのふわふわの再利用で少し汚れたものは、冷蔵庫の下、洗濯機の下、家具の下など

の掃除に使うことをおすすめします。



さて、最後のお宝です!冷蔵庫の下から発掘されました!!



「ポッキンアイス」です!

「ポッキンアイス」は、地域によって呼び名が違うようですね。(このお菓子のことを何と呼んでいますか?


お宝も発見できちゃう伸び縮みタイプのクイックルワイパー。

まだお持ちでない方は購入して、あなたのお宝を発見しませんか?(*ノε`*)ノシ



【楽天】



【アマゾン】


靴下の活用と伸び縮みタイプのクイックルワイパーハンディーでの掃除

節約術・掃除編です。


洗濯機の下の掃除してますか?


旦那くんが、「100均の5本指靴下がきつくて履きづらい」というので、処分することにしました!

でも、そのまま捨てるのはもったいないので、何かに使えないかと考えていたのです。



そこで、最近掃除をしていなかった洗濯機の下を掃除することにしました!

我が家の洗濯機の下のすき間は、クイックルワイパー(フローリング用)が入らず、

もちろん掃除機も入らず、掃除をサボってしまう場所です。



なので、この靴下(もちろん洗濯済み!)を手に装着して、洗濯機の下に入れてみました!



すごく汚れが取れた写真を載せるけど、

見たくない人はすばやく下へ移動してください!Σ(°Д°;










こんな感じにほこりなどを取ることができました\(^^)/

この靴下をくるりんぱっと裏返すと、ゴミが落ちません!!



さらに、外側になった部分で、窓のサンを拭いて余すところ無く靴下で掃除をしました。


それで、もう片方の靴下は?というと、使い捨て雑巾(使い捨て布巾)に変身です!



指の部分は、時計の上のほこりを拭いて捨てました!

使い捨て雑巾(使い捨て布巾)は、子供のサイズアウトした洋服でも作っています。

「変身タオル、4枚に増えました!」に書いてあります♪)



あとは、洗濯機の下の奥のほうまでは手が届かなかったので、

クイックルワイパーハンディーで掃除しました!



クイックルワイパーハンディーって、伸び縮みタイプがありますよね!

長くすると1mくらいまで持ち手が長くなり

さらに先端を伸ばしても、曲げても使えるという便利な道具です^^


▼曲げたところ



クイックルワイパーハンディーを持ち手も先端も伸ばして、洗濯機の下に入れると、

ものすごくほこりが取れました!!


クイックルワイパーハンディーに付いたほこりを、コロコロ粘着ローラーで取ることで、

先端のふわふわを復活させることができます!


「クイックルワイパーハンディーを復活させる」に書いてあります♪)


クイックルワイパーハンディーの伸び縮みタイプは、

洗濯機や冷蔵庫、家具などの下の狭いすき間の掃除に便利です!


まだお持ちでない方は、掃除が楽になるのでおすすめします(*ノε`*)ノシ


【楽天】



【アマゾン】

伝線したスットッキングと激落ちくんの比較

節約術・掃除編です。


以前、伝線したストッキングの活用術として

「伝線したストッキングとクイックルワイパーの比較」をしました!

その時使ったのは、伝線したストッキングの足の部分でした。


そこで、今回は伝線したストッキングの腰周りの部分を使うことにしました\(^^)/



掃除する場所は、お風呂場です!

言っておきますが、毎日毎日きちんと掃除をしています!!

でも、なぜか汚れるんです(*´д`)=з


【ビフォー】

【アフター】


掃除をしてみて、わかったことは、汚れている場所によって、

伝線したストッキングの腰周りの部分激落ちくんなどのメラミンスポンジ


使い分けると良いということです!!


【ビフォー】写真の青で囲った部分の汚れ赤で囲った部分の汚れについて、

落とし方を説明します!



青で囲った部分の汚れ(平らな面の汚れ)】を落とす時です。

伝線したストッキングの腰周りの部分だけでは落ちません!

お風呂用の洗剤(バスマジックリンなど)が必要です。


一方、激落ちくんなどのメラミンスポンジを使えば、

お風呂用の洗剤(バスマジックリンなど)は必要ありせん!水だけで汚れが落ちます!

さらに、お風呂用の洗剤(バスマジックリンなど)を使うと、もっと弱い力で落ちます!!




赤で囲った部分の汚れ(でこぼこしている部分の汚れ)】を落とす時です。

激落ちくんなどのメラミンスポンジを使うと、スポンジのかすがポロポロと出て、

それが気になります。

また、表面はきれいになりますが、溝の部分が細いためスポンジを届かせるのに苦労します。


一方、伝線したストッキングの腰周りの部分を使うと、

お風呂用の洗剤(バスマジックリンなど)が必要ですが、汚れを落としやすいです!

落としにくい汚れは、お風呂用の洗剤(バスマジックリンなど)を

伝線したストッキングの腰周りの部分にしみこませ、数分間パックするように

汚れた部分に置いておくと、力を入れずに汚れが落ちました!



また、細い溝の部分も、スットッキングの厚みが無いため指の力が溝に届きやすく、

激落ちくんなどのメラミンスポンジを使うより、汚れを落とすことができました!




今回は、伝線したストッキングが大いに役立って、大満足です!

伝線したストッキングは、ただのゴミではありません!!

伝線したストッキングを捨てる前に、

一度使ってちょこちょこ節約しましょ(*ノε`*)ノシ


【楽天】

伝線したストッキングとクイックルワイパーの比較

おはようございます!

節約術・掃除編です。


伝線したストッキングの活用方法をネットで調べていたら、

クイックルワイパーの代わりに使うという活用術が見つかりました。


本当に伝線したストッキングがクイックルワイパーの代わりになるのか。

やってみました。





伝線したストッキングをクイックルワイパーに装着!

ストッキングはつま先からひざまでの長さを使いました。



フラットな床を掃除してみます。



ストッキングに、ゴミは少ししかくっつきません。

「ゴミを集める」という感じです。

ストッキングの吸着力が弱く、クイックルワイパーを持ち上げての移動はできません。



クイックルワイパーからストッキングをはずし、

はずしたストッキングでゴミを一つにまとめ、つまんで捨てました。


クイックルワイパーを使ったほうが断然ゴミは取れます。



次は、値段の比較です!



上記のクイックルワイパーを使った場合、1枚約19円


クイックルワイパーは両面使えるので、片面約10円


我が家では、1回の掃除で片面がでゴミ一杯になります。

クイックルワイパーだと1回の掃除で10円。ゴミの吸着力抜群♪

伝線したストッキングだと1回の掃除の費用は0円。

ゴミの吸着力は弱いが、集まらないことはない・・・。




ということで、伝線したストッキングをただ捨てるだけなら、1回使ってみてはどうでしょうか。

今回も、ちりも積もれば的な節約でした(*ノε`*)ノシ

クイックルワイパーハンディを復活させる

掃除の時にクイックルワイパーハンディを使っていますか?

電化製品のコードがたくさんある場所にたまったほこりを取るときなどに

とても便利です。



例えば、このクイックルワイパーハンディだと3枚入りで197円です。


1枚約66円です。

このクイックルワイパーハンディにほこりがたくさん付いたからといって

すぐに捨ててはいけません!!

だって1枚66円するんですもの!!


では、どうするかというとクイックルワイパーハンディについたほこりを

取ってふわふわに復活させます!!


使うのはこれだー!!



この粘着ローラーを使うと、クイックルワイパーハンディについたほこりを、


粘着テープ1周分で綺麗に取ることができます。

1枚66円するクイックルワイパーハンディを1回で捨てるのではなく、

再利用できるのです。


この方法に気付いたのが、昨年年末大掃除の時。

それ以来、3ヶ月経ちますが、クイックルワイパーハンディをまだ捨てていません。

これかなりの節約だと思います(*´ω`)
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。