アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

たむら りょうせい
はじめましてm(_ _)m

無料オファーの相互

あなたのダウンになります

■訪問数


私は、まだここです
応援クリック
お願いします


このメルマガに 登録すると
2日から 報酬が発生します! (本当です!)

■ リストが欲しい方
マジ、やばいです


■気になる情報を 簡単に検索出来ます!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年04月26日
1日を48時間にする方法
こんにちは、
たむら りょうせいです手(パー)



本日は、時間の貴重さについて
熱弁したいと思います。



人間において
共通する最も大切な資産は、
「時間」という概念です。



なぜか?



それは、人間誰しも
1日は、24時間しかないからです。



そして、
人間は、必ず死ぬからです。



でも、



平等に与えられている時間でも
おんぎゃー
と産まれてきて
チーンとご臨終になるまで、



ここまで差が出てしまうものか
と、思うぐらい
開きが出てきてしまいます。



時間をうまく使っている人は、
時間を魔法のように扱います。



普通の人は、何か任務を達成する場合、
自分がやらなきゃと思います。



一方で時間の魔術師は、
自分が出来ること(自分がやらなくていいこと)
人や機械にやらせ、空いた時間で別のことをします。



■この仕事は、誰にやってもらおうか?

■この仕事は、機械で出来ないのか?



常にこの時間の貴重さが、
優先して頭にある人は先に述べた発想になります。



そして、
空いた時間に別の任務を遂行します。



すると、
同じ時間で、1つの任務しか達成しない人と
2つ以上の任務を達成する人
との開きが出てきます。



これを、一生涯続けると大変な開きが出るのは、
言うまでもありません。



まとめ
■■1日を48時間にする方法



■其の壱
⇒人生の中で最も大切な資産は、「時間」だということを常に意識する


■其の弐
⇒自分以外で出来る仕事や物事は、別の「人か機械」に依頼する


■其の参
⇒空いた時間で「別のミッション」を遂行する



です。
どうぞ参考までに・・・



あっ
それと、
私が使っている無料ツールを紹介します!



これは、先に述べた
ミッションを遂行する時に
プロジェクトを組んで人に仕事を依頼する際に
最適な無料ツールです。



むちゃくちゃ便利ですので
ご紹介させて頂きます。



明日の投稿を楽しみに
では、では。






2014年04月24日
か ん ど う
こんにちは、
たむら りょうせいです手(パー)



生きていることの感動
家族や身内に支えらて生きている感動



これって忘れがちですよね?



今ある事は、当たり前じゃないんだと
改めて感じた瞬間でした。



いい動画です




2014年04月21日
他人には教えたくない目標達成の裏ワザ
こんにちは、
たむら りょうせいです手(パー)



本日は、目標達成の裏ワザをこっそり
お伝えしたいと思います。



突然ですが、
あなたは、目標を達成出来ておりますか?



「私は確実に達成しております!」
って断言できる人って少ないと思います。



正直目標を達成することって難しいですよね?



そもそも目標って何ですか?
ということで、
目標は、大小問わずたくさんあります。



例えば、
今日は、6時に起きるぞ! とか
明日は、1000人の前で公演をし、成功させるぞ! とか
今月は、1億の契約を取るぞ! とか



人によって目標は様々です。
そして目標の期間も様々です。
今日であったり明日であったり今月であったり・・・



目標を達成出来ない人の特徴は、
目標が高すぎるという点が共通してい言えます。



目標が高すぎるとどうなるか。



■目標が高すぎて、諦めてしまう。
■目標が高すぎて、途中で疲れてしまう。
■目標が高すぎて、忘れてしまう。



特に3番目の忘れてしまうというのは、
典型的な目標達成が出来ないパターンです。



目標を達成する過程で
別の問題にぶち当たった場合、
その問題を解決することが目標になり
そのうち本来の目標を忘れてしまう。



まっ人間は、忘れる動物ですから
仕方ないと思いますが、
目的と手段を履き違えてしまうことがあります。
それが、忘れるということです。



目標を確実に達成するには、
目標設定するところから始まります。



■目標設定は、大→中→小の順番で設定していきます。
1.大は、大きな目標(人生の使命・生きる意味、目的 など)
2.中は、途中の目標(30歳になったら〜、40歳になったら〜 など)
3.小は、日々の目標(優先順位で今日のやるべきことを設定する など)
です。



目標を設定した後、
一番重要なのは、小の目標設定です。
この小の目標設定が将来大の目標設定につながります。



そこでのポイントが、
ムリに目標を設定しないということです。
ムリに目標を設定すると未達成になり、負け癖がつきます。



そのうち、やっかいなのが、
目標達成しないのが当たり前になり、
「また明日やればイイや」になるのです。



こうなると大目標どころが中目標も達成することは
出来ません。気がついたら年を取り、過去に設定した目標
すら忘れてしまうことになります。



ので、目標を達成する良い習慣を身に付ける必要があります。
例えば、普段6時に起きている習慣があれば、
「よーし明日は、5時55分に起きよう」 とかで十分なんです。



要するに小さな成功体験を積み上げていく事が
大きな目標を達成する延長線上
であって、
体に成功体験を沁みこます必要があります。



メジャーリーグのイチロー選手は、
「小さな成功体験の積み重ねを繰り返し行っている」
と、いうのは有名な話ですよね。



■今日、私がお伝えしたかったこと

大きな成功を生むには、
日々のなんでもない目標を達成すること。
それには、誰でも出来るような簡単な目標を設定し、
確実に達成させること。




自分に目標が達成できるもんだと
習慣付いてきたら、じょじょに設定を上げて
中間目標、大きな目標につなげられるように意識し
目標設定を行う。




これが、目標を確実に達成する裏ワザです。
過去の歴史も数多くの成功者は同じことを言っております。
そうです、歴史が証明しているのです。



お互いに大きな目標を達成するよう
がんばりましょう!



たくさんの意見お待ちしております!
なんでも相談窓口




2014年04月20日
お金の概念を忘れてしまうと人生を損してしまう。
こんばんは、
たむら りょうせいです。



今日は、お金について改めて感じたことを
お話したいと思います。



人は何か商品を買う時にお金を払います。
そして、何か商品を売るとお金がもらえます。



そこで、紙幣がない時代では、
どうでしょうか?



例えば
海の近くに住んでおり、
魚ばかり食べていては飽きるので米が食べたい・・・Aさん。



一方で



山の近くに住んでおり、
米ばかり食べていては飽きるので魚が食べたい・・・Bさん。




■お互いの欲求を満たす方法は、


1、AさんとBさんが魚と米を交換する。

2、互いの欲求を一致させる(win-win)

ここでの一致とは、ただお米1粒と魚1匹とを交換するのではなく、
お米と魚の価値が互いに違うので
数を調整し、要求を一致させます。



別の言い方だと
自分の欲求を満たすには
相手の欲求を満たすこと
になります。



物々交換で例にとると分かりやすく、
欲しいものを手に入れる為には、


■互いの要求を一致させる



■欲しいものを互いに受け取り満足する


ところが、
現代の紙幣による交換制度になると、
長年のお金に対する教育がなされていないせいか!?



お金という間違った概念に縛られ
相手が何を欲しがっているかぼやけてします。
正に本末転倒。



商談なんか成立する訳がありません。



物々交換で例をとったように
相手の満足を得ることによって
その対価として自分の欲しいもの(お金)を手に入れる。



お金を稼ぐという事は、
相手の欲求や悩んでいる事を解決できた証拠であり、
お金をもらう事は、感謝の証だということ。



この根本的な概念を忘れてしまうと
人生の目的を達成する手段(お金)を失い
人生そのものを損してしまう結果になる。



と、改めて感じた今日この頃でした。



たくさんの意見お待ちしております!




2014年04月16日
【後半】最高の会議にするには?
こんにちは、
たむら りょうせいです手(パー)


昨日は、会議について考えてみました。
今日はその続きです。


意味のない会議は、時間のムダです。


ここで言う意味のない会議とは?
目的がはっきりしていない会議の事を言います。


目的がはっきりしていない会議とは?
横道ばかり逸れて本来の主題が決議されない及び議論されない事を言います。


〜会議に参加してこんな体験ありませんか?〜


急に上司や会議参加者から指摘を受けた

→それに対し反論をした

その反論に対し別の指摘をされた

→また反論をした

繰り返し、収集付かず。



当本人たちは、気づかないのですが、途中から最初の話とは違う話をしている


最終的には議題から逸れて時間ばかり過ぎて、結論が全く出ていない。


肝心な中身は、当人同士の感情的なぶつかり合いでしかない事に気づく。



 人間の感情は完全にはコントロールできません。

ましてや一般の人間が慣れていない会議の場に参加しても

主題から逸れずに指摘を冷静に反論や説明が出来る人は少ないと思います。

議題から逸れるという事は、むしろ当たり前と思って望む方が良い。


じゃー会議って時間ばかり過ぎて意味を成さないのか?
と思われるかと思いますが、


この課題を解決する方法があります。


それは、感情的で収集つかない発言者達をまとめるのが司会・進行係です。

その為に司会・進行係がいるのです。




司会・進行係の役目は、


1主題から逸れないように常に中立の立場でいる事


2時間を見て決議されないようであれば、次回に廻す(継続審議)処置を取る。


3ひとつひとつの議題に対し何かしらの結論をまとめる事。


このような事を意識して会議を進めれば必ず有意義な会議になるかと思います。


テレビ番組の
■「朝まで生テレビ」の田原総一朗さん

■「TVタックル」のビートたけしさん

■「日曜討論」の島田敏男さん          などなど


名司会者達が出演者(発言力があるものばかり)の意見をまとめてしっかりとした番組になっております。

時には、意見が全くまとまらない場合は、名司会者が冗談を言って話をずらしその場の空気を一変させたりと

節目節目で司会の発言で議題が収束します。


これを踏まえれば


会議の成功は、司会者にあると言っても過言ではないと思います。


会社や組織に所属することが多い私たちは、様々な目的を意とした会議や打合せが頻繁に


行われます。この場をいかに時間をムダに使わず有効的に使う術は、まとめ役にあると結論付けて


本日の投稿を終了とさせて頂きます手(パー)


たくさんの意見お待ちしております!






















2014年04月15日
【前半】最高の会議にするには?
こんにちは、
たむら りょうせいです手(パー)


会社や組織に属している方であれば、
会議に参加した事のない人はいないと思いますが、


この会議って何?


って思う時がしばしばある。


会議に参加して

「時間がもったいない」
「同じ事を何度も言っている」
「同じ人が喋っている」
「その同じ人だけが満足している」
「そもそも意味がない」
「時間の無駄では?」




と、同じように思っている方も多々いらっしゃると思います。


そもそも会議ってなんの為にやるの?


という疑問に対して自分なりにまとめてみました。


■会議の意義

 □ 報告の為の会議

 □ 問題や課題を協議する為の会議

 □ 問題や課題を解決に向かう為に決議する会議

 □ コミュニケーションを取る会議

 □ 不満を出させる会議

 □ 意見を出させる会議

 □ などなど

だと思いますが、


会議は、目的をしっかり明確にしなければ意味がない!


と、強く思います。


主催者の満足会議ではない!!!



では、会議の目的を明確化するというのは、
分かりましたが、どのように会議をすれば目的が達成出来て有効な会議に
出来るかを次回投稿したいと思います。


今日はこの辺で・・・手(パー)


2014年04月12日
6億突破!
こんちには手(パー)


たむら りょうせいです。


気になるニュースを
お伝え致します。


4月12日にオリエルタルランド(東京ディズニィーランド)
の来園者数が、なんと


6億人突破


したそうで
この数字のスゴさを物語る為に


■東京ディズニィーランドが開園したのが
 1983年4月15日

■6億人を突破した日
 2014年4月12日

■経過
 30年と11ヶ月と28日(11,320日)

■1日の来園数 
 600,000,000人÷11,320日=53,003人


ちょっとまって
これって半端ない数字だと思いませんか?


1日平均でな・な・なんと
53,000人も来園してる計算になります。


しかも
30年間の平均ですよ!


ひぃえ〜
って感じです。


これだけお客さんを
惹きつける要素が計算されている
と思うと本当に関心致します。


過去に私が紹介した記事ですが、
すごく感動しますので読んでみて下さい。


商売のヒントになるかもしれません。

マニュアルを超えたところに感動がある













2014年04月11日
デスクの整理は、頭の整理。
こんばんわ手(チョキ)


たむら りょうせいです。


普段、忙しいとの理由で
職場のデスク廻りの整理をせずに
過ごしていましたが、


本日、無償に掃除をしたくなり
俗にいう5Sの中の1S
をしました。


因みに、教養の高い皆様には、
釈迦に説法かも分かりませんが、
一応書いておきます。


■1S・・・整理(必要なものと不要なものを分け、不要なものを捨てる)

■2S・・・整頓(必要なものがすぐに取り出せるように置き場所、置き方を決め、表示を確実に行う)

■3S・・・清潔(掃除をしてゴミ、汚れのないキレイな状態にすると同時に細部まで点検すること)

■4S・・・清掃(整理・整頓・清掃を徹底して実行し、汚れのない状態を維持すること)

■5S・・・躾(決められたこと、決められた通りに実行し、習慣づけること)


で、


私のデスクといったら1Sすら出来ていない
という事から


「先ずは、必要なものと不必要なものを分け捨てることだ!!!!」


と、一人で張り切って
1Sを開始しました。


私のデスクの汚さは
書類が山のようになっており
「捨てる勇気がない」という事です。


「もしかしたらいつか使うかもしれない・・・オドオド」みたいな
状況が1ヶ月も2ヶ月も続き、
結局は使わない


こんなことの連続で
とどのつまり
書類の山になっていく涙



そこで、



わたしのこの貧乏性の性格を
解決出来る方法を思いついたのです!



それは、
会社にある複合コピー機の
スキャンという機能です。※スキャンという機能は、超おすすめです。


これは、会社のパソコンのフォルダに
PDFファイルで保存が出来るという便利な機能です。



貧乏性の私でも
思い切って処分できる!


紙はスペースとっても
データはスペースをとらないので


本日、A4の紙を
3,000枚程、処分してやりました。


すると
どーでしょう。


デスクの上は、見違えるような
スッキリ感。



頭の中も不思議とスッキリし、
仕事もはかどるはかどる手(チョキ)


仕事が出来るか否かは、
その人のデスクを見たら分かる


と、昔から言われていること
は本当なんだな〜と実感した今日このごろでした。




















2014年04月10日
競争の原理・・・恐るべし
こんばんは手(パー)


たむら りょうせいです。


ここ最近話題の格安スマフォの件ですが、
今年の7月に発売されるそうですが、


気になる代金が
端末代金とネット利用料、音声通話基本料をセットに
定額料金にするとか


そして、大手携帯電話会社の
料金プランの半額以下の設定


ますます価格競争が激化し
消費者にとってはメリット大だが、
販売業者にとっては・・・


対岸の火事ではなく
自分に置き換えて考えると


今ある環境は永遠ではなく
いつか必ず消滅する


常に緊張感と先を見る目を養い
努力し続ける事が長続きする術であると学ぶ。


あ〜でも楽して生きていいきたいけど
簡単にはそーさせてくれないね涙









2014年04月09日
求人のご案内
皆様、こんばんわ
たむら りょうせいです。


今日は、求人募集をしたいと思います。


求人と言っても
重労働ではありません。


自宅で出来るお仕事になります。


肝心な内容はと言いますと、
プロモーション提供者からの広告を評価するだけの
お仕事です。



詳細は、下記の通りです。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■条件

 自宅にインターネットの環境がある方
 
■仕事内容

 其の壱・・・プロモーション提供者から来る広告を見る

 其の弐・・・3段階評価をする

 其の参・・・140字程度のコメントを書く

■報酬

 1件100円(税込み)

■作業時間

 早い人で3分、平均5分(時給に換算すると1,200円)

■仕事の頻度

 初月に10回、次月に20回、3ヶ月後に30回、その後平均30回

■支払い条件

 □支払い最低額2,000円(税込み)
 □月末締めの翌末払い

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

です。
興味ある方は、下記URLから申請してください。
申請フォームはこちらから
※登録頂いた方へ期間限定で「ブログで稼ぐ方法」をプレゼントいたします。
お楽しみに・・・



>> 次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。