アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年12月23日

2020年12月北陸の旅(その1:日本海さかな街)

今回からは、12回に渡って今月行ってきた北陸旅行についてお届けしていこうと思います


行った先は、石川県片山津温泉郷にある、湯快リゾートグループの「NEW MARUYAホテル」というところになります


また、今回は現地周辺の観光地に立ち寄りながらの往復バスと、観光施設の入場料、昼食代などがセットになった「ゆかいなバスツアー」というプランを利用しました
(正規料金は19,800円ですが、Go To Travelキャンペーンの適用があり、支払いは入湯税込みで12,900円、そこに地域共通クーポンが3,000円分もらえる形でした。)


第一回目の今回は、福井県敦賀市にある日本海さかな街についてお届けしようと思います




今回利用したプランは、発着地がJR新大阪駅前となっていたので、自宅のある京都から電車に乗って新大阪駅まで向かいます


そして、AM9:00の集合時間のちょっと前に観光バスがやってきて、それに乗車


コロナ対策ということで、前後の座席は空席となっており、リクライニングもフルで倒せる感じで割と快適でした


新大阪駅からは吹田ICに向かい、そこから一路北陸を目指して高速道に入ります。


途中、サービスエリアでの休憩を1回挟んで、12時少し前くらいに福井県敦賀市にある日本海さかな街に到着しました。


1日本海さかな街.JPG


日本海さかな街は、地元の海産物販売や、それらを使った新鮮な海鮮料理が楽しめる食堂が軒を連ねる施設となっています。


2市場.JPG


今回、「ゆかいなバスツアー」に参加した人は、日本海さかな街にある食堂が提供する、蟹を使った限定メニューのうち、好きなものをどれか一つ選び、無料で食べることが出来ました
(バスから降りる際に、昼食引き換えクーポンを貰い、それを食堂に提示することで、限定蟹メニューが出てくるというシステムでした。)


限定蟹メニューはどれも豪華で非常に迷ったのですが、私は今回、鮮宴丼ひろしが提供するスペシャルカニ丼を選択してみました


3スペシャル蟹丼.JPG


具材は、蟹足、蟹ほぐし身の他に、ウニ、いくら、そして本マグロの中トロがたっぷりと乗せられた贅を極めた逸品となっていました
(蟹ほぐし身は写真からは見えないですが、上に見えている具材の下にたっぷり敷き詰められていました。)


もちろん、一押しの蟹やウニ、いくらも美味しかったのですが、本マグロの中トロが何とも言えない、とろけた味わいで、本当に美味しかったです


今回選択した店の他にも、アワビ焼きと蟹味噌がついてくるところなどもあり、本当にどれにしようか迷ってしまうくらい魅力的な昼食でした



日本海さかな街でお腹も心も満たした後は、再びバスに乗り込み福井県北部の東尋坊へと向かいます



次回のレポートは、東尋坊についてお伝えします



このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10420923
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
メインブログでは、投資手法などを公開した『投資初心者のための長期投資のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。

このブログを応援していただける方は、ブログランキングボタンを押していただけると嬉しいです!
海外旅行の最安航空券探しは登録不要で世界643路線・123社から最速で検索できるskyticket.jpがおススメ!
国内の宿泊予約は、予約プランに応じたポイント還元やお得なキャンペーン、プランが満載のじゃらんがおススメ!
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
鉄道と一人旅をこよなく愛する男。青春18きっぷなどの格安きっぷなどを使用した鉄道旅行やLCCを利用した海外旅行などを中心に行っています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。