アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年09月01日

2019年9月伊勢志摩旅行(その7:志摩マリンランド)

伊勢志摩旅行のレポート第7回は、志摩マリンランドについてお届けします




これからご紹介する志摩マリンランドは、実は2021年3月末に閉館となってしまいましたので、現在は訪問することが出来ません


ちなみに、閉館前の入場料金は大人一人当たり1,500円でしたが、これも「まわりゃんせ」を提示することで無料入館することが出来ました


そして、立地も賢島駅からすぐそばというとても便利な立地でしたので、近鉄を利用して志摩地方に向かう者としてはちょっと残念な所ではありますね


1志摩マリンランド入口.JPG



そんな志摩マリンランドですが、早速ご紹介していきたいと思います



まず、入口を入ってすぐにお出迎えしてくれるのは、ペンギン君たちです


2ペンギン.JPG


ちょこちょこと歩く姿が可愛らしいですね



続く屋内展示は、明かりを消した暗めの回廊の両脇に水槽が展示される形となっていました。


3回廊.JPG


私がちょっと面白いと思ったのは、こちらの透明な魚


4スケルトンフィッシュ.JPG


身体が透明になっていて、骨まで見えるというのが凄いですね



続いては、志摩マリンランドの名物であるマンボウ


5マンボウ.JPG


大きな体のマンボウ二匹がゆったりと泳ぐ姿を見ることが出来ました



その隣の水槽には、熱帯魚と思われる色とりどりの魚たちが泳いでいてとても綺麗でした


6トロピカルフィッシュ.JPG



屋内展示コーナーの出口には、大きなリクガメもいました。


7リクガメ.JPG



そして、最後は志摩マリンランドのもう一つの名物である海女さんによる餌づけショーです


8海女の餌づけ.JPG


志摩地方の特徴的な文化である海女さんによって、水槽の中の魚たちに餌づけをするという様子は、ここ志摩マリンランドでしか見ることのできない光景であったと思います



志摩マリンランドは、現在閉館となってしまい残念ではありますが、色々な見どころがあり面白い施設であったと思いますね



次回のレポートは、奥志摩アクアフォレストについてお伝えします



このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10934814
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
メインブログでは、投資手法などを公開した『投資初心者のための長期投資のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。

このブログを応援していただける方は、ブログランキングボタンを押していただけると嬉しいです!
海外旅行の最安航空券探しは登録不要で世界643路線・123社から最速で検索できるskyticket.jpがおススメ!
国内の宿泊予約は、予約プランに応じたポイント還元やお得なキャンペーン、プランが満載のじゃらんがおススメ!
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
鉄道と一人旅をこよなく愛する男。青春18きっぷなどの格安きっぷなどを使用した鉄道旅行やLCCを利用した海外旅行などを中心に行っています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。