アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年08月18日

2019年9月伊勢志摩旅行(その1:イルカ島への船)

今回から16回に渡って2019年9月に行ってきた伊勢志摩旅行についてレポートしていきます




今回利用したお得な切符は、近畿日本鉄道(近鉄)から発売されている「まわりゃんせ」です


有効期間は4日間で、価格は発駅に関係なく、2021年8月現在で大人一人当たり9,900円(税込)となっており、以下のチケット・特典が含まれています


・近鉄電車発駅からフリー区間(松阪〜賢島間)までの往復乗車券とフリー区間の乗車券

・発駅からフリー区間(松阪〜賢島間)までの往復特急乗車券

・フリー区間(松阪〜賢島間)用特急券引換券4枚
(急行列車までは、フリー区間内は無制限で乗り放題)

・三重交通バス(松阪・伊勢・鳥羽・志摩エリア内)・鳥羽市かもめバス4日間乗り放題

・23の観光施設の入場・入館が可能

・その他、レンタカーや日帰り温泉などの複数特典あり



出発駅から伊勢志摩地域までの特急券も含む往復乗車券の他、伊勢志摩地域(松阪〜賢島間)が乗り放題となるだけでなく、伊勢志摩地域にある23施設の入場料も含まれるというスーパーチケットです
(「まわりゃんせ」の詳細については、こちらの近鉄電車のホームページもご覧ください。)


無料入場できる施設の中には、通常入場料が5,000円以上するようなところもあるので、そのお得さについては、追ってご紹介できればと思います



それではさっそく、「まわりゃんせ」による伊勢志摩旅行のレポートを進めていこうと思います



当日は、京都駅を8時頃に出発し、特急列車で約2時間半かけて伊勢志摩フリー区間内にある鳥羽駅に到着しました。
(いつも、特別料金不要の急行列車までしか乗れない貧乏旅行が多かったので、特急列車で途中乗り換えもなく、座席も快適で、短時間で到着できる特急列車は感激でしたね


鳥羽駅到着後は、イルカ島へ向かうために、駅から徒歩10分程度のところにある鳥羽マリンターミナルに向かい、船に乗船します


ちなみに「イルカ島へ向かう鳥羽湾巡りの船1日乗り放題」と「イルカ島への入島料」を合わせて、通常料金は大人一名で1,900円となっていますが、「まわりゃんせ」を持っていればなんと無料で利用することができます


イルカ島へ向かう船内の様子はこんな感じ。


1イルカ島連絡船内.JPG


イルカ島へ向かう途中には鳥羽湾にある小さな島々を横目に見ることができました


2途中の島々.JPG


途中からは、カモメも船に並走してきたりしました


3カモメ.JPG


そうこうしているうちに約15分ほどでイルカ島に到着です。


4イルカ島桟橋.JPG


乗船してきた船の外観はこんな感じでした。


5連絡船外観.JPG


さぁ、ここからイルカ島の観光スタートです


6イルカ島入口.JPG



次回のレポートは、イルカ島のアシカショーについてお伝えします



このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10889667
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
メインブログでは、投資手法などを公開した『投資初心者のための長期投資のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。

このブログを応援していただける方は、ブログランキングボタンを押していただけると嬉しいです!
海外旅行の最安航空券探しは登録不要で世界643路線・123社から最速で検索できるskyticket.jpがおススメ!
国内の宿泊予約は、予約プランに応じたポイント還元やお得なキャンペーン、プランが満載のじゃらんがおススメ!
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
鉄道と一人旅をこよなく愛する男。青春18きっぷなどの格安きっぷなどを使用した鉄道旅行やLCCを利用した海外旅行などを中心に行っています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。