アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2016年01月14日

インフルエンザ、ノロウイルス。。加湿器を使って簡単に確実に予防ができる!強力な消臭効果でペット臭やタバコ臭にも効果大!こんなにいいものがあったなんて〜!

ノロウイルスインフルエンザウイルスはもちろんですが、特に小さい子供や高齢者がいる家庭では普通の風邪だってひきたくない。もっと強力に予防したいけど、簡単に済ませたい。そんな夢のような?除菌、消毒が出来ないものか。。
124545.jpg

色々と検討した結果、ここにたどり着きました!以前、ノロウイルスの回でも少し触れましたが、今回ついに購入してみました、「次亜塩素酸水」!!
とにかく、簡単、安全、かつ経済的な方法です!
しかもペット臭タバコ臭の強力な消臭効果も期待できて大満足〜♪

超音波加湿器に入れて散布できる!
タンクに入れていつも通りスイッチを押すだけで空間除菌出来るんです。
※超音波式加湿器以外での使用では散布されないので効果がありません。
加湿器の種類の説明はこちら。

厚生労働省も認めた安全性!
次亜塩素酸水は、食品添加物として厚生労働省から認められています。
触れたり口に入ったりしても大丈夫です。※飲用ではありません。

市販では色々な種類の次亜塩素酸水が売られていますが、
今回私が購入したのはこちら↓↓

即送!送料無料・サライウォーター・アルコールが効かないウイルス・菌を強力消臭、除菌・無害【レビュー記入で500CCプレゼント合計原液2.5リットル】【2個セットは携帯用空スプレープレゼント】【他商品同梱OK!】【紫外線防止の遮光袋付き】

価格:2,397円
(2016/1/15 11:14時点)




DSC_0617.JPG実際届いた商品はこちら。
2Lを注文したら500t入のスプレーボトルが1本おまけ!
あと、遮光袋がついています。

次亜塩素酸水、どうやって使う?

商品に添付されていた使用用途、使用方法によると。。

○嘔吐物、オムツなど(原液使用)
ビニール袋に入れてスプレーする。

○嘔吐物のついたシーツ、布団など(原液使用)
中まで浸透するまでスプレーして数分放置した後、洗濯。

○嘔吐物が付着したときなど(原液〜4倍希釈)
スプレーし、必要に応じ水分を拭く。

○食器、まな板、ドアノブ、蛇口、おもちゃなど(4倍希釈)
スプレーし、必要に応じ水分を拭く。

○ペットのトイレなど強力な消臭効果が必要なとき(原液〜4倍希釈)

○生ごみの消臭、腐敗防止。(4倍希釈)
表面だけでなく、中まで浸透させる。

○シーツなど寝具の除菌消臭(4倍希釈)

○野菜や果物など食品の洗浄(原液〜4倍希釈)
洗浄後は水で洗い流す。

○洗濯物(4倍希釈)洗濯直前かタオルなどは乾かす前に4倍希釈でスプレー。

○室内の除菌消臭(10倍希釈)
超音波加湿器を使用。
アロマとの併用は効果が低下する。

普段使いには4倍希釈、しっかり除菌消臭したいときには原液、超音波加湿器には10倍希釈、という感じですね。

用途が様々で、本当に家中これ1本で良さそうです!!

ただ、この次亜塩素酸水、すこ〜し扱いがデリケートの様ですね。
紫外線に弱く、保存状態によってはただの水に戻ってしまいます。

今回購入した製品は、きちんと製造年月日が記載されています。開封しても冷蔵庫保管であれば1年は使えるとのこと。(2Lの場合)
次亜塩素酸水、実際使ってみて
320722.jpg

まず一番効果を期待しているのが加湿器に入れての使用(超音波加湿器のみ)。当初は希釈が面倒かな〜?、と思いましたが食品添加物として使用されているということもあり、普通に計量カップが使えたのでそんなに苦ではありませんでした。

加湿器を稼働してみての臭いは意識しなければ全く気になりません。鼻を近づけて嗅いでみたら少しプールの水のような臭いがするくらいかな?

あと、小さな遮光スプレー瓶に入れてトイレで使用するようにしました。実際臭いが気になる時にシュッ!・・・その消臭力にびっくり!香りで消すタイプのスプレーによくある妙な残り香と違って、全くの無臭になり、本当に爽快!!
除菌目的で購入しましたが、この効果は本当に嬉しい!

これって、家で揚げ物や焼き肉した時の臭いにも絶対使えると思います!

これから大活躍しそうな次亜塩素酸水!期待しています!

その他、次亜塩素酸水商品はこちら


あと、家庭で次亜塩素酸水を作る機械なんかもあります!
これはいつか絶対欲しい〜!!

電解次亜水 次亜塩素酸水 除菌水(次亜塩素酸ナトリウム)生成器 CLERN MAKER クリーンメーカー ノロウイルス インフルエンザ 食中毒予防に! 洗浄、油汚れ掃除も抜群!送料無料!期間限定「有効塩素濃度試験紙」付き!

価格:19,800円
(2016/1/15 12:10時点)


posted by にこむ at 11:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
2015年12月11日

ブルーライトは目だけじゃなくて生活習慣病の原因にもなる?!ブルーライトの影響とブルーライトカットメガネの使用感について。疲れ目、ドライアイ予防にも?

メディアでちょくちょく目にしていながら、
ブルーライト浴びないとか、現代では無理だし!」
なんて思いながら知らないふりをしていた私ですが、
やはり気になる、ブルーライトが体に及ぼす影響

目の疲れドライアイ肩こりはもちろんのこと、
体内時計、生活リズムにまで大きく関わってくるらしいブルーライト。

近年、ブルーライトカットメガネなるものも
多く出回っているということは、やはり皆関心があるということ。

私も歳をとってきたせいか、やっぱり
「健康で過ごしたい」という思いが年々強くなり
今回、ブルーライトにしっかり向き合ってみようと思います!
d717fda9da88cf2d0deedeec963ab1f9_s.jpg



ブルーライトって何?

ブルーライトとは、LEDディスプレイ(スマホ、タブレット、PCなど)やLEDライトに多く含まれ、目に見える光(可視光線)の中で最も波長が短く(長いのの代表は赤外線)紫外線の次に強いエネルギーを持つ光のこと。
角膜や水晶体を透過し、網膜まで達します。

もちろん、子供が遊ぶnintendo DSからも発せられています。
ブルーライト、体に悪いの?

  • 網膜への影響

088886.jpg
角膜、水晶体を通過し直接網膜に届いたブルーライトは
その強烈な光で網膜にも少なからずダメージを与えます。

これが最近日本でも増えている「加齢性黄斑変性症」の原因になる場合があるとも。
ちなみに「加齢性黄斑変性症」とは、
網膜の中心部にある視力をつかさどるとても重要な部位である「黄斑部」に異常が生じ、
ものが歪んで見えたり中心部の視野が欠けてきたりする病気です。
欧米では失明原因の第一位です。
  • 体内時計を狂わせる?

8736245f97ed82759b8e0e3507466c28_s.jpg
まずメラトニンという睡眠ホルモンの一種の物質の説明から。。
メラトニンは夕方から夜間にかけて多く分泌され、
分泌されると「脈拍」「血圧」「体温」などが低下し、
脳に睡眠の準備をさせます。

夜間にブルーライトを多く浴びると、脳が眠るべき時間であることを認識出来ないため、
メラトニンの正常な分泌が行われず、体内時計が狂いだします。
結果、良質で適切な睡眠時間が得られない、ということになります。

体内時計は朝日を浴びることでリセットされるのですが、
朝日にも含まれるブルーライトを夜浴びることで
脳が朝だと勘違いしちゃう、ということですね。
  • 生活習慣病になりやすい?

da3c6af3dee4f09a20b322577e141a35_s.jpg
体内時計が狂うことで、脳だけではなく肝臓、腎臓、心臓、腸などに影響を与え
生活習慣病になりやすいと言われています。

体内時計の乱れは近年の研究では癌の発生の一因にもなると言われています。

何だかこうして調べてみると思っていた以上に
ブルーライトが体に及ぼす影響って大きいんだ、と
怖くなってきましたがく〜(落胆した顔)

ブルーライトを全く浴びないのは100%無理なので、
夜の端末の操作時間を極力減らしたり、
照明に気をつけたり
あとは、目に入るブルーライトを出来る限り軽減させる、
ということで少しは影響を減らすことが出来るかな。。




ということで、ブルーライトカットメガネを使ってみた!


ここ最近、私はPC操作時や、寝る前などの暗い部屋でのスマホ操作時にブルーライトカットレンズを使用しています。

ブルーライトが体に及ぼす影響を軽減したいのと、
やはり長時間端末を使用していると、目がチカチカしたり、
頭が痛くなったりするので、試しに使ってみました。

・・・が!予想以上にイイ

物理的にどういいのか難しい話は置いといて、、
画面からの光が柔らかくなり、目が疲れにくく、
心なしか乾燥感も和らいだ気がします。なんなんだこれは。。

DSC_0177.JPG
画面がすこーし茶色がかって、やわらかくなってるのわかります?

ブルーライトをカットすることで、こんなにも直接的に快適になるなんて!

このメガネのおかげなのか、PC操作中の目の乾く感じ、
目の奥の方の痛みまで減っているような気さえも!

メガネを使ったあと、外して操作画面を見ると
光の強さが本当にまぶしく、強い光が網膜まで届く、というのがよくわかります。

もうこのメガネ無しではPC画面見たくないくらい手放せないです。

近頃疲れ目ドライアイで悩んでいる方も、
一度試してみる価値アリ!

こちらはみなさんご存知の「JINS」さんの商品。


「JINS PC」は、疲れと戦うメガネ「JINS SCREEN」へ
というキャッチコピーからもわかるように、JINSさんはメガネの「見える」という当たり前のニーズに+αの付加価値をつける事にいつも挑戦されている印象があり、とても興味深いです。

【JINS Moisture】眼を保湿するメガネ スクエア-JINS(ジンズ)

価格:4,212円
(2015/12/11 22:44時点)
感想(24件)


この商品を初めて見た時、びっくりしましたもん!
ドライアイの人なら誰しも考える事を実現してしまうこの画期的な商品!
こういうところがJINSが他のメガネ屋さんと一線を画すところだと私は思います。

ちなみに、現在JINSで取り扱ってるブルーライトカットメガネは3タイプ。
  • DAILY USE

【 PCメガネ JINS SCREEN - DAILY USE クリアレンズ 】スクエア

価格:4,212円
(2015/12/11 22:55時点)
感想(47件)


レンズがクリア。ブルーライトカット率25%。
常用するメガネに。

  • HEAVY USE

【 PCメガネ JINS SCREEN - HEAVY USE ライトブラウンレンズ 】スクエア

価格:4,212円
(2015/12/11 23:00時点)
感想(3507件)


薄いブラウン色がついたレンズ。
一日中PCやスマホの操作をするような人向け。
ブルーライトカット率38%。

  • NIGHT USE

【JINS SCREEN NIGHT USE】ナイトユース(スクエア)-JINS(ジンズ)

価格:4,212円
(2015/12/11 23:10時点)
感想(1件)


ブラウン色のレンズ。
寝る前に必ずスマホをいじるよ、って方に。
安眠対策、らしいです。
ブルーライトカット率60%。

もうね、全部揃えちゃいたいです。
用途によって使い分けたい!!


そして他にもメガネ以外で
ブルーライトをカットするアイテム、探してみました!

【強化ガラス ガラスフィルム 保護ガラス ブルーライト ブルーライトカット 保護フィルム アイフォン iPhone5s iphone6 iphone6plus iPhone6S iPhone6Splus】 [メール便送料無料] ガラスフィルム ■ブルーライトカット■

価格:1,180円
(2015/11/20 21:05時点)




【送料無料】サンワサプライ 15.6型ワイド対応液晶保護フィルム(ブルーライトカット) LCD-156WBC [LCD156WBC]

価格:2,287円
(2015/11/20 21:07時点)




New 3DS LL 用 液晶保護フィルム ブルーライトハイカットタイプ

価格:1,598円
(2015/11/20 21:10時点)


posted by にこむ at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
2015年12月09日

ノロウイルスによる感染性胃腸炎が大流行中!!いわゆる嘔吐下痢。。ならないためには?なってしまったら?家庭用漂白剤を使用した消毒方法も!

小さい子供のいる家庭には恐怖の病気、「嘔吐下痢症」。
正しくは「感染性胃腸炎」ですね。
実際、私は子供を持つまでこの病気をほとんど知りませんでした。
それくらい、子供から広がりやすいというこうとでしょうか。。
249281.jpg
今回は恐怖の「嘔吐下痢症」(感染性胃腸炎)を引き起こす代表的なウイルス、「ノロウイルス」について調べてみました。

ハイターなどの家庭用漂白剤を用いた、消毒方法についても!

感染性胃腸炎とは

色々な病原体(細菌、ウイルス、寄生虫など)により引き起こされる、発熱、嘔吐、下痢、腹痛、悪心の症状の総称。
ウイルスでの代表的なものに、ノロウイルス、ロタウイルス、腸管アデノウイルスなど。
ノロウイルスによる胃腸炎ってどんなもの?
301521.jpg
潜伏期間は24〜48時間。
一年を通して発生するが、特に冬季(中でも12月)に流行する傾向がある。
ヒトの手指や食品などを介して経口感染し、腸で増殖する。
1〜2日ほど嘔吐、下痢、腹痛などを起こすが発熱は軽度で後遺症もない。
健康な人は軽いうちに回復することもあるが、高齢者や子供は重症化しやすいので注意が必要。
有効なワクチンは無く、治療は点滴などの対処療法のみ。

。。。うちの子供らも毎年のように感染します。
特に保育園や幼稚園時代はかかりますよね。
うちは去年も当時4歳の娘が感染し、私にも感染しました。
ノロウイルスってどんなウイルス?

昭和43年(1968年)にアメリカのオハイオ州ノーウォークという町の小学校で急性胃腸炎の集団感染が発生。
その時の患者の糞便から発見されたのが一番最初だそう。
その土地の名前から最初は「ノーウォークウィルス」と呼ばれ、平成14年(2002年)に国際ウイルス学会で正式に「ノロウイルス」と命名された。
ノロウイルスには多くの遺伝子の型がある事、培養した細胞や動物での実験ではウイルスが増やせない事から、ウイルスについて詳しく調べることが困難。
特に食べ物からの検出が難しいとのことで食中毒の原因究明や感染経路を特定するのが困難になっている。

…アメリカのオハイオ州から発生って。。それが今や我が子の保育園で流行ったりするなんて。。恐るべしウイルスの広がり。
1900年ごろから発生しているインフルエンザに比べ新しいし、研究が困難なようなのでワクチンや治療法が今のところ無いのでしょうか。。
ロタウイルスとの違い
同じく「嘔吐下痢症」を引き起こす「ロタウイルス」。
こちらも時折耳にしますがノロウイルスとの違いを少し見てみましょう。
病原体の違いはもちろんのこと、
厚生労働省のサイトによると、ロタウイルスは
感染すると、2〜4日の潜伏期間(感染から発病までの期間)の後、水のような下痢や嘔吐(おうと)が繰り返し起こります。その後、重い脱水症状が数日間続くことがあります。発熱や腹部の不快感などもよくみられます。合併症として、けいれん、肝機能異常、急性腎不全、脳症、心筋炎などが起こることがあり、死に至る場合もあります。意識の低下やけいれん等の症状が見られたら、速やかに、近くの医療機関を受診しましょう。
とあります。印象としてはノロウイルスより症状が重い感じがしますね。
主に乳幼児が感染、発症するとのことで大人は免疫が出来ておりあまり症状が出ないそう。
あとロタウイルスはワクチンがあるそうです。(乳児対象)

。。。これだけみると子供にとってはロタウイルスの方が怖そうですね。
ただ、ノロにしてもロタにしても有効な治療法はなく同じ予防法、対処療法なので私が今まで受診した限り、ノロかロタか判定するための検査をされたことはないです。


有効なノロウイルス感染の予防法は?
249282.jpg
  • 十分な手洗い
これは様々な感染症の予防にももちろん有効ですが、しっかりとした手洗いはとても有効です。
爪は短く切り、指輪は外し、石鹸を十分に泡立ててしっかりと洗います。
石鹸で殺菌するわけではなく、洗い流すのが目的なので流水でしっかりと洗い流します。
よく除菌などに使用されるエタノールではノロウイルスは予防できないようです。
  • 食品の十分な加熱
一般的にウイルスは熱に弱いので、食品は中心までしっかりと加熱します。85〜90℃で90秒以上!
家族や自分がノロウイルスに感染したら

ノロウイルスは感染した人の便や、吐いたものには大量にノロウイルスが含まれています。
ごくわずかな排泄物でも沢山の人を感染させる力があるそう。。

驚いたことに下痢などの症状がなくなっても、通常は1週間、長い時で1ヶ月ほどもウイルスが排泄されるとのこと。
それを念頭において色々と行動しないといけませんね。

ノロウイルスを退治するのに効果的なのが「次亜塩素酸ナトリウム」。
これは家庭用の塩素系漂白剤で代用できます。


塩素系漂白剤を水で薄めて「塩素消毒液」を作ります。
  • 消毒、拭き取りには200ppmの塩素消毒液
製品の濃度が12%→原液5ml+水3L
製品の濃度が6%→原液10ml+水3L
製品の濃度が1%→原液60ml+水3L
  • 吐しゃ物の廃棄には
    1000ppmの塩素消毒液
製品の濃度が12%→原液25ml+水3L
製品の濃度が6%→原液50ml+水3L
製品の濃度が1%→原液300ml+水3L

※使用に際しての注意!!※
!商品によって濃度が違うので分量に注意してください。
!嘔吐物に直接原液をかけると有毒ガスが発生することがありますので十分ご注意ください。
!塩素消毒液で拭き取った後は十分水拭きしてください。(変色などを防ぐため)

吐しゃ物を清掃する際は、使い捨ての手袋やマスクなどを使用し、ペーパータオルなどでいったん拭き取った後、200ppmの濃度の塩素消毒液でしっかり拭き取りましょう。

拭き取った際の手袋、マスク、吐しゃ物のついたペーパータオルなどはビニール袋に入れ、1000ppmの塩素消毒液に浸してください。

(上記注意事項をご理解の上、個人の責任の下で使用してください。)

12日以上も前にノロウイルスが付着したカーペットからウイルスが飛散し感染した事例もあるそうです。
ノロウイルスは乾燥すると飛散し、さらに感染が拡大するのでしっかり消毒をしてくださいね。

ウイルス除去の商品

もう少し手軽にウイルス除去できないものか。。
塩素消毒液以外の消毒液はないのか?
と私も思い調べてみました。

一番気になったのは「次亜塩素酸水」。
前述した「次亜塩素ナトリウム」とは別物です。

「次亜塩素酸水」とは塩と水を電気分解して作られた、食品添加物で安心安全に殺菌効果が期待出来るというもの。
おすすめ次亜塩素酸水はこちら。
これは私もこの冬一度は購入してみたい!
加湿器に入れて使えるのも◎

ちなみにうちが今主に使っているのはこちら「ドーバーパストリーゼ」
こちらも直接食べ物にスプレーしていいほどの安全性。
アルコールなのでノロウイルスにてきめん!という訳ではないのかもですが、うちは昨冬の娘の嘔吐下痢症が私以外の家族にうつらなかったのはこれのお蔭かな、と思っています。
その他にも色々あるようです、良かったらご参考ください♪

色々と大変な時期ではありますが、上手く生活に取り入れて健康的に過ごしましょう♪

posted by にこむ at 01:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
2015年12月03日

加湿器の種類、違いは?おすすめは?どんな効果があるの?迷ったので調べてみました!

いよいよ寒さも本格的になり、乾燥が気になるようになってきましたね!
そうなると喉や肌の乾燥、
ウイルス感染など気を付けないといけないことが急に増えてきます。
そろそろ加湿器も頼りにしたくなる今日この頃。。

ところで、適度な湿度を保つメリットは…
  • インフルエンザウイルスの不活性化
インフルエンザウイルスは低温乾燥で活発になりますが、適度な温度、湿度により浮遊する力が弱り不活性化します。
効果的な湿度は50%以上と言われています。

  • 喉や鼻の粘膜を健康に保つ
喉や鼻の粘膜は乾燥すると免疫力の機能が低下し、ウイルスに感染しやすくなります。

そこで今回は様々ある加湿器の種類や違いを調べてみました!
113186.jpg


まず、加湿器は大きく分けて4種類の加湿方式があります。
気化式加湿器

パナソニック FE-KFL03-W(ホワイト) ヒーターレス気化式加湿機 木造5畳/プレハブ8畳

価格:13,818円
(2015/12/3 21:46時点)



「濡れた洗濯物に風をあて空気中の湿度を上げる感じ。」
部屋に洗濯物を干していたら湿度があがりますよね?
それと同じ原理のようです。
実際は、フィルターに水分を含ませファンで風をぶつけ、水分を拡散させるという方式。

◎メリット◎
  • 熱くならない
構造上、加熱をしないので吹き出し口や風が熱くなることがない。
  • 電気代が安い
主にファンの運転だけが消費電力なため、電気代があまりかからない。

◎デメリット◎
  • 加湿に時間がかかる
濡れたフィルターに風を当て、気化させる方式であるゆえに湿度を50%に上げるまでに時間がかかる。
  • 手入れが少し面倒
使用するフィルターの清掃や定期的な交換が必要。
これを怠ると、雑菌が繁殖し、臭いの発生や菌の拡散の恐れがある。
  • 本体が大きくなりがち
加湿方式の性質上、広い部屋を加湿しようとするとより風量が必要となるため、本体が大きくなりがち=価格も高くなりがち。

ちょっとデメリットの方が多いような気もしますが、気化式は電気代の安さがダントツです。
気化式加湿器おすすめはこちら

蒸気式加湿器(スチーム加湿器)

【送料無料】象印 スチーム式加湿器 「うるおいプラス」水タンク一体型 13(8)畳用【RCP】 EE-RK50-CA

価格:12,180円
(2015/12/3 21:48時点)



【あす楽】 ±0(プラスマイナスゼロ) スチーム式 加湿器 Steam Humidifier XQK-V040-C ベージュ

価格:12,000円
(2015/12/3 21:47時点)



ズバリ、「やかんから出る湯気の感じ」ですね。
一番古い方式の加湿器で、水を沸騰させ蒸気を発生させて拡散する方式です。
わかりやすいですね。
目に見える蒸気のお蔭で、一番「加湿してる〜」という気分になります。

◎メリット◎
  • クリーンな加湿が出来る
水を電熱装置で100℃以上まで一度沸騰させるため、菌が死滅する。
  • 加湿能力が高い
水分を沸騰させた蒸気を使用する方式ゆえに、加湿能力がダントツに高い。

◎デメリット◎
  • やけどの心配がある
水を沸騰させているので当然ながら熱い。
吹き出し口や放出される蒸気に触れるとやけどをする恐れがある。
  • 電気代が高い
電熱装置を使用するため、電気代がダントツで高い。
気化式と比べると実に10倍以上かかることも。
スチーム加湿器おすすめはこちら

ハイブリッド式加湿器

加湿器/AL COLLE(アルコレ) ハイブリッド加湿器 リモコン付き ASH-601/K ブラック【楽天24】[AL COLLE(アルコレ) ハイブリッド式加湿器 加湿器]

価格:10,265円
(2015/12/3 21:50時点)



「濡れた洗濯物に温風をあて空気中の湿度を上げる感じ。」
あれ?仕組みは先ほどの気化式に似てますね?
ハイブリッド式は、気化式にヒーターをプラスし、当てる風を温風にしたものです。
気化式と蒸気式の間のようなものですね。

◎メリット◎
  • 気化式と蒸気式の良さを合わせもつ!
急いで加湿したいときはヒーターONにして、十分に加湿したらヒーターをOFF。
ヒーターONの時は加湿能力を上げることが出来、ヒーターOFFの時は気化式並みの消費電力で済む。
  • 熱くならない
蒸気式ほどの熱い温風ではないため、吹き出し口が熱くなることがない。

◎デメリット◎
  • 手入れが少し面倒
気化式と同じく、フィルターを使用するためお手入れや交換が必要。
怠ると臭いや雑菌の繁殖の恐れがある。
  • 本体が高価なものが多い
効率よく運転できるゆえに、複雑な構造となるため本体価格が高め。
おすすめハイブリッド式加湿器はこちら

超音波式加湿器

アロマ超音波式加湿器 Tall (加湿器 アロマ 加湿器 おしゃれ)

価格:5,292円
(2015/12/3 21:51時点)



「ミスト状の細かい霧を出す感じ。」
霧の水滴は大きいので実際加湿器から出る霧が目に見えます。
霧の出し方としては。。
短絡的に説明すると超音波の機械を使って水を細か〜く振動させ、水面に立つ水柱から飛散した水の微粒子をファンで拡散する、という事のようです。
特徴としては

◎メリット◎
  • 低価格で小型、デザイン性が高い
加湿する装置が小さいので、本体が小型で済む。
これにより、色々とスタイリッシュなデザインが可能。
  • 電気代が安い
構造がシンプルなため、消費電力が少ない。
  • 熱くならない
加熱する方式ではないので、熱くならない。

◎デメリット◎
  • 菌が繁殖しやすい
使用する水を加熱するわけではないので、掃除を怠ると繁殖した菌がミストと一緒に拡散する恐れがある。
  • 家具や床が汚れることがある
水に含まれるミネラル分も一緒に拡散するので、使用する地域の水の成分によっては周りを白く汚す恐れがある。
おすすめ超音波式加湿器はこちら

いかがでしょうか?
今は選択肢が沢山あって本当に迷ってしまいますね。。

ちなみに最適な湿度は50%〜60%と言われています。
加湿により、ウイルスの不活性化が出来ても
し過ぎると次はダニやカビの原因となりえます。

インフルエンザの予防は加湿に気を付けるだけではなく、
  • 手洗い、うがい
  • 十分な栄養、休息
  • マスクの着用

など、様々な予防法を上手に活用し、健康的な毎日を過ごすよう心掛けましょう♪




posted by にこむ at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
2015年11月10日

デトックス効果だけじゃない?!冷え性、不眠、他にも驚く効能効果?足裏樹液シート!

先日足裏樹液シートで足のむくみが取れ、細くなる?という事を聞き、少し前に足裏樹液シートを注文していたのですが、それがようやく到着しました〜。
楽天での足裏シートの売り上げが一番人気のお店なので到着までに少し日にちがかかりましたがそれでも欲しかった!ちょっと流行っていたのは知っていたけれど使うのは初めて。興味津々です。
今回はこのお店の商品についてレビューします。

<足裏シート>当店1番人気はコレ!むくみ対策で毎朝スッキリ!快足安眠『薬草genki樹液シート EX』1セット52枚入(粘着テープ付)05P07Nov15

価格:2,695円
(2015/11/10 21:03時点)
感想(2526件)



樹液シート、使ってみる

DSC_0233.JPG今回はチタン粘着シートの
薬草タイプをチョイス。
他にも色々種類はあるよう。
DSC_0234.JPG丁寧な冊子つき。
赤い方は効能、効果の説明。
白い方は症状におうじた貼り方の説明。
DSC_0235.JPGDSC_0236.JPG
<左写真>左の小さい方が樹液シート、大きい方がチタン粘着テープ。
<右写真>左の2つをセットした状態。このように2つで1セット。

DSC_0237.JPG
とりあえず、基本の貼り方。
チタンテープ、思いの他大きいです。

テープを貼ってすぐ、足の裏がポカポカと暖かくなるのにはびっくり!これはチタン効果?
チタンではないテープを試したことがないのでわかりませんが、他の購入者のレビューにも確かにそういった感想があります。これは冷え性の私には嬉しい!

そしてそして、問題の翌朝のシートの画像。。これは閲覧注意です!見たくない方は決して見ないでください!!










DSC_0238.JPG
き、きちゃな〜〜い!!
本当にごめんなさい、
でも私には結果を伝える義務が(汗


初めての場合見た目は確かにショッキングですが、これだけの老廃物が足裏から排出?されたと思うとそれはそれでかなりの達成感!!
このべちゃべちゃな茶色の状態については添付の冊子を読んでも明記されていないようで正直よくわかりませんが、商品の説明などから「老廃物」のデトックス効果が目に見えて表れているという事でしょうか。。

私が今回使用した商品は木酢・竹酢エキス+15種類のエキス(どくだみ、びわ、キトサン、トルマリン、熊笹、アロエ、甘草、、、などなど)が使用されているとのこと。
他のサイトによると足裏からの汗をシートが吸着しているだけ、という説明もあったりしますがそうすると毎日使ってもほぼ結果は変わらないと思うのですが。。
今回2日使用したところ2日目の方がべちゃべちゃ度は確実に少なかったのでそれはどう説明するのか?私はこれはデトックス効果だ!と信じたいです!!
で、樹液シートの効果は?
いつものごとく、「何かいいような気がする」症候群の私ですから。。
確かに朝のひざ下のむくみがいいような気がする(笑)だるかった足も心なしかすっきり?!あとは就寝中のポカポカ感はとても◎これからの季節とても期待出来ます!

あと今回使用した商品は足だけではなく、肩や腰、膝、さらに股関節や歯、顎の痛みの時まで(!!)貼る場所が説明されています。それぞれ痛む場所に直接と反射区のある足に貼るよう書かれています。
これには驚き〜。いずれチャレンジしてみようかな。。まずは足のむくみ、だるさ、冷え性に期待!!たくさん入っているし頑張って続けてみます〜。

本当に人気の商品なので気になる方は早めのお申し込みをおすすめします!!

<足裏シート>当店1番人気はコレ!むくみ対策で毎朝スッキリ!快足安眠『薬草genki樹液シート EX』1セット52枚入(粘着テープ付)05P07Nov15

価格:2,695円
(2015/11/10 21:03時点)
感想(2526件)





posted by にこむ at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
2015年11月06日

フリーハンドでお手軽にスマホ撮影!こんなの探してた〜!スマホでの指や肩の痛みにもいいかも!





レビューブログを始めてから、常々「片手でスマホのシャッターを切るのは難しい。。両手で持って紹介したい時もあるし。。」と思っていました。
何かいいものないかな〜、といつも通り楽天をぶらぶらしていると、、あるではないですか!複雑なアイテムを使わずに気軽に手ぶらでスマホ操作出来るグッズが!

フレキシブルアーム スタンド iPhone6s iPhone6 iPhone6sPlus iPhone6Plus iPhone5 スマホ アームスタンド フレキシブル フレキシブルアームスタンド クリップ ホルダー スマートフォン |ER-FLCL★ フレキシブルアーム フレキシブルアーム

価格:1,299円
(2015/11/6 16:20時点)
感想(12件)



お値段もお手頃〜♪これは買うしかない!と早速ポチッひらめき
開けて使ってみる

DSC_0233.JPG
外箱。日本のじゃないんですね。
届くまでわからなかったけど。
DSC_0234.JPG開けてみる。
あら、袋にも入らずダイレクトに。
究極のエコ包装で私的には◎
DSC_0238.JPGスマホをクリップに挟んで、
自由自在に曲げられるから
こ〜んな風に使えちゃうんです。
モデルがモデルなんでわかりにくいかなあ?
DSC_0237.JPG
このクリップ、左右方向も自由に変えられます。ちなみに私のスマホはXPERIA Z3ですが全然問題無しでした。ただ、挟むときに横のボタンを押さないように位置を考えないといけませんね。iPHONEなら大丈夫なのかしら??

DSC_0242.JPGDSC_0240.JPG
こんなことや、こ〜んなことが出来ます。(外箱写真より)

外箱写真では簡単そうに見えますが実際やってみるとスマホの重みのせいか安定する形に曲げるまで、少しコツが要りました。ただ、どちらもちゃんと出来ましたよ〜。
DSC_0241.JPG別についているクリップを装着すると
デスクに取り付けたり出来ます。


私は届いたその日にTVerでドラマの見逃し配信を観ましたが、これを使用するとスマホを持たないでいいし、場所を選ばないし、思っていた以上に便利でしたよ〜。
そんな私を見た旦那ちゃんが「タブレット用のが欲しい。。」とつぶやいていましたが、重さ的にもこんなにシンプルな道具にするのは無理っぽいですね(-_-;)

スマホを片手で持ち長時間使用することで起こる、指の変形「テキストサム現象などを防ぐためにもせめておうちに居る時にはこれを使用すると負担もだいぶ軽減されるような気がします。今回なかなか良い買い物をしたぞ〜!



posted by にこむ at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
カテゴリーアーカイブ
最新記事
プロフィール
にこむさんの画像
にこむ
ご訪問ありがとうございます! ネットでのお買い物、商品検索が大好きです★ 今まで様々なサイト、ブログでお世話になったので こちらで私も恩返し出来れば。。
ブログ
プロフィール
タグクラウド




×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。