アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月01日

夜の絵本タイムで、ねぇねが!








夜、寝る前の絵本時間。



我が家では、にぃにが、ねぇねに。



ねぇね が、弟くんに読む決まり(o^^o)




で、今夜、にぃに に読んでもらう本を選んでいた ねぇね が。




ずいぶんと興奮した様子で、





こちらの本を持ってきました!


【送料無料】 野口英世 伝記絵本ライブラリー / こわせたまみ 【絵本】







帯が、ご覧になれますか?





野口英世博士。






『ねえママぁ〜!!!!



見て!!!

見て!!!

見てってば〜!!!





この人!!!






お金の人だよね!!!』



ひえええぇ〜。




すごい観察力!!!!






ただ、それが、






お金((((;゚Д゚))))))) というところが^_^;







にぃに に読んでもらって、





なんで、この方が、お金にお顔が載るようになったのかを





理解できたのであろうか( ´ ▽ ` )ノ





人気ブログランキングへ

2014年12月11日

ココロ躍ること間違いなし!子どもの歌なのに、何やら色っぽい。懐かしのあのリズム♪







なにやら妖しげで楽しげなあのリズム。

頭をぐるぐる。


今朝にぃにが、口ずさんでいたあのリズム。


もう、ずーっと頭から離れません。


そういえば、私も昔歌っていました。




懐かしくて。

妖しげで。

心躍るリズム。


子どもの歌なのに


なぜか、色っぽい。


頭の中を物語が、かけめぐる。


不思議な世界のできごと。


「♪ 秋風の
う〜♪
わすれもの〜
う〜♪」

なんでしょう。

なんなんでしょう。

足が、勝手にリズムを取る。

ココロが、浮き立つこのリズム。


妖怪ウォッチもいいですが、



私はやはりこんなのが好き。

なんという歌なのかしら???


どうしても思い出したくて


調べてしまいました。


曲名は、
『赤鬼と青鬼のタンゴ』だそうです。

NHKみんなのうた45周年ベスト曲集: : 赤鬼と青鬼のタンゴ / おもいでのアルバム 【CD】





歌 尾藤イサオ
作詞 加藤直
作曲 福田和禾子

♪秋風の忘れ物
夕焼け ピーヒャララ
こんもり深い山奥に
風にのってとどいた
つのつの一本 赤鬼どん
つのつの二本 青鬼どん
心うかれて
心うかれて踊り出す
月の瞳 ロンロンロンロン
だんだらつの ツンツンツンツン
ああ 夜は今 踊ってる
タンゴのリズム

秋風の忘れ物
夜空に ドンドコショ
しんしん暗い山奥に
山彦どんどことどいた
つのつの一本 赤鬼どん
つのつの二本 青鬼どん
心うかれて
心うかれて踊り出す
月の瞳 ロンロンロンロン
だんだらつの ツンツンツンツン
ああ 夜は今 夢ごこち
タンゴのリズム

素敵な曲!

こんな歌を選曲して

子供達に教えている

先生も

ナイスだわ〜。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご縁に感謝して。。。

スポンサーリンク







2013年03月29日

乾栄里子文 /西村敏雄絵 『バルバルさん』



☆☆☆☆☆
文句なしの☆5つです。

私が、夜遅く帰ってきたので、夜の絵本大会はお休みだったもよう。7
既にみな眠っておりました。
こんなに遅く帰るのは、久しぶりです。
昨年は、子供の顔は、寝顔だけの毎日でした。

育休中にしていた夜の絵本大会をこの4月から再開しました。
最近は、上の子がみんなに読んでくれるようになりました。

『バルバルさん』
子供なら絶対ウケます!
保証します。
ちなみに大人も大爆笑です。

特に私がおすすめなのは、「ワニ」
もう、たまらないですわーい(嬉しい顔)
就寝前に子供たちが興奮して、寝られなくなったらごめんなさい。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご縁に感謝して。。。

スポンサーリンク







姜尚中『悩む力』



「自分で人生を選び取った 実感はありますか」
  (本に挟まれていた栞にあったことばです。)

新しいことをはじめました。
きっと、今が、私にとって、人生の転換期なのだと思います。
今までのキャリアに未練がないかと問われれば、ないと言ったら嘘になる。
毎日、毎日、考えています。
なりたいからと言って、なれるものではなく。
努力と根性でここまできて、運も随分良かった。私が一番苦しいのは、このような私を応援し、支援してくださったたくさんの方々のことを考える時です。
ただ、いつか、また、同様のものに戻る時が来るだろうとは、感じています。しかし、それは、今ではないのはたしか。
そして、全く別のかたちで。

電車で、移動する予定だったので、出掛けに、出来るだけ軽量の本をと思って、
一冊、急いでバッグに詰め込みました。文庫本の本棚からタイトルも見ずに。
軽量?どころか、思考が、昔の私に一気に戻りました。
そして、詠み人知らずの栞のことば。
深かった。。。

久しぶりに、姜先生の文章に触れました。
この方の文章、私、好きです。
表現が、なんとも言えない。

第六章 なんのために「働く」のか。

今、読んでみたい人、多いと思います。
久しぶりに漱石も読み直したいと思ってしまいました。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご縁に感謝して。。。

スポンサーリンク







2013年03月17日

『おじいちゃんがおばけになったわけ』キム・フォップス オーカソン(著) エヴァ エリクソン(絵)、 菱木 晃子(訳)

キム・フォップス オーカソン(著) エヴァ エリクソン(絵)、 菱木 晃子(訳)
『おじいちゃんがおばけになったわけ』
☆☆☆☆☆
おじいちゃんがおばけになったわけ [単行本] / キム・フォップス オーカソン (著); エヴァ エリクソン (イラスト); Kim Fupz Aakeson, Eva Eriksson (原著); 菱木 晃子 (翻訳); あすなろ書房 (刊)
この絵本紹介を、大切な方を亡くされた方へお贈りいたします。
数年前、最愛の父を亡くしました。
突然の余命宣告。日に日に、弱っていく身体。
無理をしてはいけないというお医者様の言葉も母の言葉も父には届かず、
ただ、孫たちがランドセルを背負う姿を見るまでは、生きたい。
そういって、毎日、毎日、歩いて、体力を保つための努力を欠かしませんでした。
それは、最後に病院に入る日まで変わりませんでした。
誰が見ても、ふらふらなのにがんばっていた姿が忘れられないと、父が亡くなったあとで、
近所の人が話してくれました。

この絵本は、父の四十九日の法要の夜、弟が甥に読んでいるのを襖を挟んだ隣の部屋で
聞いていて、後日、私も子供たちに買ったものです。
私は、涙で子供たちにこのお話を最後まで読んであげることができず、いつでもパパが
寝る前に子供たちに読んで聞かせていました。
子供は、眠ってしまっているのに、この絵本を読み続けているパパが、泣いていたのが
とても印象に残っています。

父の死体を見た時、父は、もうこの身体の中にはいないと直感的に感じたのを覚えています。
ただ、近くにいるということは、感覚的に感じていました。
最後まで、孫たちのためにと努力を惜しまず続けた、その「思い」や「念」、そういうものを
魂というのだろうとぼんやり考えていたことを今でも思い出すことがあります。

この絵本を読み返すたび、その時のこと、匂いやいろ、蝉の声、さまざまなことを思い出します。

最近、あの頃字も書けなかった子供が、下の子に本を読んであげられるようになりました。
昨日の夜、途中から聞かなくなった下の子供のことも気にせず、真剣に読み続けた子供が
「おじいちゃんは、月から見ているよね。だから、月は、ついてくるんだ」と言っていました。
感じたことを言葉にしてストレートにぶつけてくる子供。ここまで大きくなったんだよと、
話して聞かせてあげられないことが、私にとっては、寂しい。。。かな。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ご縁に感謝して。。。

スポンサーリンク







カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー
最新記事
我が家のお兄ちゃんも毎日楽しんでいますぴかぴか(新しい)子供向けオンライン英会話ぴかぴか(新しい)
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。