アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2011年10月18日

パスカルの三角形の不思議

三角

パスカルの三角形をご紹介します。見たことはあるでしょうか?
ある規則にしたがって出来ています。
kFaLS4tMjpaTio1lICAgidKCroFJg3WDjYNPgUmDdINAg5ODdYONg0-BSYFJIJazl78gU58.png
───────────────────────────────────────────────
※パスカルの三角形の作り方

図のように、
上の段にある隣接する二つの数字の和を
どんどん計算して、
下へ下へと書き足して出来ています。


 何度か適当に一つ数字を選んで、確認してみてください。



────────────────────────────────────────────────
パスカルの三角形には、びっくりするほどたくさんの不思議が潜んでいます。


右図を見てください。
まずは斜めの並びに注目

青のラインに
自然数1、2、3、4、5、6・・・
三角数1、3、6、10、15・・・
四面体数1、4、10、20・・・

角度を変えると、
フィボナッチ数列まで現れています。
(※三角数フィボナッチ数については、
別記事で。クリックで飛びます)

また横の並びに注目すると、
2段目の和 1+1=2 →2の1乗
3段目の和 1+2+1=4 →2の2乗
4段目の和 1+3+3+1=8 →2の3乗
5段目、6段目は図の通りです。

さらに、横の数字の並びは、11,121,1331,14641となっていますが、
これは、図の右に書いてあるように11の累乗になっています。
─────────────────────────────────────────────────


中学3年生〜高校生の内容になりますが、
左図も有名です。
展開したあとの係数になっています。
暗記の必要がなくなるので、知っておくと便利。




インターネットを活用した次世代型完全個別指導塾【ネット松陰塾】

─────────────────────────────────────────────────
最後におまけ。
パスカルの三角形を2の倍数3の倍数5の倍数で塗りつぶしてみました。
綺麗な模様が浮かび上がります。不思議すぎです。





■その他の記事■ 画像クリックで記事に飛びます
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/1347547
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリ別一覧
リンク


スポンサーリンク


スポンサーリンク


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。