アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年07月29日

足裏の尋常じゃない疲れや火照り…有痛性外脛骨の負担を減らすためにできること

私は中学二年生の時に外脛骨を亀裂骨折し、初めて自分には外脛骨という不要の骨があることを知りました。

三週間ギプス生活でしたが、本当に苦痛なのはヒビが完治してからでした。

怪我が治った後も、有痛性外脛骨という症状に悩まされるからです。


これは梅雨時期や冬の寒い時に多いですが、まず外脛骨そのものが痛みます

キーンというようなシャープな痛みで、足をつくのが辛くなります。


また、この症状が出て以来、足裏のアーチがどんどんなくなってきました。

小・中学校の時は走るのが得意でしたが、高校に入ると感覚が狂ったような感じで、思うように走れなくなりました。

また普通に歩いただけで、足裏が燃えるように熱くなったり、やたら足が疲れるようになったのです

医師から「有痛性外脛骨」とはっきり言われたのは20代後半だったので、それまではひたすら原因不明の苦痛との闘いでした。

では、有痛性外脛骨からくるこのような足の辛さに対して、何ができるでしょうか?


1.足の負担を軽減する靴をはく。

有痛性外脛骨持ちにとって、高いヒールや厚底の靴はかなりの負担です。

また靴自体に重量感のあるものも、脚全体に負荷をかけます。

できれば3次元足形計測機で正確に足のサイズや形、角度を測り、自分専用の中敷きを作るのが理想です。

(こちらの記事参照⇒「アシックスウォーキングの3D足形計測機でジャストフィットの靴を」

私自身、アシックスウォーキングのシューズに変えて以来、歩ける距離が伸びました。

足に合わない靴はそれだけで脚全体に悪影響ですから、まずは足と靴に向き合うことが大切です。


2.我慢しすぎて自分を追い込まない。

痛みを我慢するのは辛いことです。

有痛性外脛骨と分かるまで、私自身、忍耐との闘いでした。

友人と出掛けても、みんなは元気で楽しそうなのに、自分はすぐに休みたくなる。

足裏が痛くて痛くて、ただ立っているだけで顔をしかめてしまう…。

と言うのも、当時は「治ったはずの古傷」という認識だったので、あまりその辛さを言い出せなかったのです。

「有痛性外脛骨」という字面を見れば、当然痛みを伴うものだと分かりますが、それ以前はあまり痛いアピールをできませんでした。

でも、痛みの我慢は精神を追い詰めます

ふだん一緒に行動する人たちにはこの症状を打ち明け、マイペースに歩いたり休憩をこまめにとったりする必要があることを理解してもらいましょう。

解ってくれる人がいるだけで、心も同時に救われます

とにかく一人で無理しないことです。


3.プロの手を借りる。

整骨院やリラクゼーションサロンを利用したことはありますか?

整形外科に行っても有痛性外脛骨の痛みや足裏の異常な疲れを取ることはできませんが、整骨院やマッサージではそれを軽減することが可能です
(もちろんお任せする人の腕にもよりますが。)

私は以前、痛む足を庇って生じた身体の歪みを整骨院で解消してもらい、信じられないくらい身体がラクになったことがあります。

足裏マッサージは、いつ行っても最初は激痛ですが、やがて天国です。

この症状にお悩みの方は脚全体がむくみやすい方が多いと思いますが、足裏とふくらはぎが生まれ変わったようにスッキリします。

どうしても足の痛む日に酷使することになったなら、一日の最後には足のメンテナンスをしてあげましょう。

無理は禁物ですが、せざるを得なかった場合にはプロの手を借りてケアしてあげると、きっと同時に心のメンテナンスにもなるはずです。




「有痛性外脛骨」という言葉はかつてよりだいぶ浸透してきましたが、誰もがそうであるように、他人の痛みは説明されなければ分かりません(説明されても痛み自体は分かりません)。

しかし無理を強いると、外脛骨をかばうあまりに変な歩き方がクセになって、他の関節を傷める可能性があります。

そうして痛む箇所を増やさないためにも、自分の足にできることはできる限りしてあげてください。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月22日

生理前・ストレス・日焼け…傷んだ敏感肌の優しい味方「いちえ水」と「いちえ液」

生理前や過度のストレスによる肌荒れ、日焼けで傷んだボロボロの肌…

そんな時、ふだんはどんなに優秀と思えるコスメでも、少なからず刺激を感じ、敬遠したくなりますよね。

ピリピリしたり赤くなったりするのは、化学物質の刺激による場合がほとんどです。

よって肌トラブルがある時には無添加コスメを使用するのが何よりの早道。

最近出会えたとあるコスメは、100%天然植物原料で、化学物質は完全無添加です。


もしかしたら、天然成分には「あまり効果がない」というイメージをお持ちの方もいるかもしれません。

でもそれは間違いです!

元来、野草には抗菌力・抗酸化力・抗炎症力などが備わっており、それらのエネルギー成分がしっかり働いてくれるのです。

私は数週間前、紫外線に極端に弱いのに日焼けしてしまい肌が大変な状態になってしまいましたが、「いちえ水」「いちえ液」は肌に優しくも、しっかり保湿ケアをして健やか肌に戻してくれました。


人にも環境にもやさしいエコデパ!

地球環境育成商品のエコデパジャパンというショップをご存知でしょうか?

「地球にやさしい」というフレーズはよく聞きますが、それを一歩超えて、積極的に地球環境を改善するための商品を取り扱うショップです。

たとえば防虫剤。

虫を殺すような製品は、人間にとっても有害です。

でもエコデパの防虫剤は、虫を殺さずに寄せ付けない。

また売上の一部を森林管理者に還元し、森のメンテナンス活動もしている。

そんな会社がエコデパなのです!


「いちえ水」「いちえ液」を実際に使用した感想

こちらは「いちえサンプルセット」

22 (1) (4).JPG

まずは「いちえ水」

成分は以下の通りです。
<水、グリセリン、アロエ葉肉、アオキ、スギナ、ドクダミ、ヨモギ、会津高麗人蔘、レモン、センブリ、アカメカシワ、ヒマワリ、クサノオウ、ハトムギ、月桂樹、梅葉、ヘチマ、カモミール、ローズマリー、ウコン、ヤブガラシ>

キャップを開けると無臭で、水のようにサラサラしています。

パシャパシャとたっぷり使いましたが、ヒリ、ともしませんでした。

軽い使用感なので、こってりした質感を避けたい夏にはぴったりだと思います。

もしかしたら健康な肌に使用したらちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、傷んだ肌にはとても優しく感じました。

荒れた肌に用いてこそ、真価を実感できる化粧水かもしれません。


続いて「いちえ液」

成分です。
<水、グリセリン、椿油、アロエ葉肉、イチョウ葉、スギナ、ドクダミ、ハトムギ、会津高麗人蔘、アマチャヅル、ヤブガラシ、山クルミ、ユキノシタ、ツチアケビ、シソ葉、カモミール、ローズマリー、スイカズラ、カラスウリ、ゴボウ、笹葉、ヘチマ水 >

椿油が入っているのでオイルに似た感触ですが、重さはありません。

23.JPG

写真のようにサラッとしていて、まるで化粧水のようなテクスチャーでいながら、肌につけるとしっかり潤います。


この「いちえ液」ですが、日焼けの肌荒れが落ち着いた後、私はボディに愛用しています。

というのも、私の脚はとてもむくみやすく、毎晩のマッサージが欠かせないのです。

特徴は抜群の伸びの良さで、片方のふくらはぎに5円玉大の分量を出すだけで、すみずみ行き渡り、潤い続けてくれます。



完全無添加・無刺激のベビーローションや洗剤などもあるので、ママさんにもオススメのブランドです!

公式サイトはこちら⇒エコロジー雑貨のオンラインショップ








にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

タグ:敏感肌

2016年07月19日

膝関節症の痛みで在宅ワーカーに!クラウドソーシングのススメ

変形性膝関節症発症から転職を考えるまで

<塾講師→予備校講師→プロ家庭教師>

これが私の主な職歴です。

でも、変形性膝関節症による脚の腫れ(滑膜炎)と痛みが発症した時、この仕事を続けるのは辛いなと感じました。

私の場合、ある日突然脚全体に激痛が走りまともに歩けなくなり、その状態がしばらく続いたのです。


実際、歩くのも困難な太腿の痛みは、二ヵ月でなくなりました。

しかし、代わりに膝周りの痛みや腫れの状態は毎日のように変化し、不安定です。

雨や雪、極寒の中を重い荷物を抱えて歩いたり、バスを待ったりすることを考えると、非常に暗い気持ちになりました。

勉強を教えることは天職だし本当に好きな仕事でしたが、早めに働き方を切り換えなくてはならないと思いました。


その際の条件は

・通勤がないorごく短時間であること

・デスクワーク


の二点です。


元々有痛性外脛骨のため立ち仕事は難しかったのですが、これではっきり不可能と切り捨てることになりました。


私がクラウドソーシングを始めた過程と理由

大学受験生を多く抱えていたので、家庭教師は生徒が卒業する年度末まで辞めることができません。

私が発症したのは11月。

センター試験前の12月〜国立大二次試験がある2月末までは大忙しですが、その間に少しずつ在宅ワークについて調べておきました。

そして気付いたのが、今は在宅ワークにも様々な選択肢があるということ。


その中でも私がまず始めたのは、ライター業です。

最初はクラウドソーシングを利用していました。


これは簡単に言うと、クライアント(企業や個人)とフリーランサーをオンラインで仲介してくれる仕事のマッチングシステムで、ライター以外にもデザイナーやプログラマーなど多種多様な仕事があります。

私がこのシステムを利用し始めた、そして皆様にもお勧めしたい理由は以下の通りです。


1.好きな時に好きな仕事を好きなだけこなせる。

つまりマイペースに仕事をすることができるので、体調次第で他人様に迷惑をかけることがありません。

10分程度で終わるタスクも沢山あるので、家庭教師を辞める前から少しずつ慣らしておくことができました。


2.パソコン一つあればどこでも仕事をすることができる。

膝が痛いと引きこもりがちになりますが、私は図書館やカフェといった空間が大好きだし、趣味は旅行です。

ノートパソコンを持ち歩けば好きな場所で仕事が可能だし、昨年は旅行にいった台湾でもコツコツ稼いでいました。


3.着実に稼ぐことができる。

アフィリエイトや投資などは不安定で波があり、月にいくら稼げるのか分かりません。

しかしクラウドソーシングでは、各仕事の金額が決まっており入金も早いので、確実に現金収入が見込めます。


初心者でも安心して利用できるクラウドソーシング

現在、怪我や病気だけではなく、子育てや介護など様々な理由で在宅ワークを余儀なくされる人が増えています。

そんな方の最も心強い味方がクラウドソーシングであり、特にお勧めできるのは以下のサイトです。


ランサーズ


クラウドソーシング「ランサーズ」

私自身、真っ先に登録しかなりの数のタスクをこなしました。

この業界の老舗であり、利用者の数も仕事の数も多く、いつ見ても自分にできる仕事が見付かります。



クラウドワークス




ランサーズに追いつき追い越せの勢いがある、急成長中のサイトです。

エンジニア・デザイナー・ライターが中心。



Shinobiライティング




ライター専門の副業&在宅ワークならここ。

お題に沿った文章を書くだけなので、最も気軽に始めやすいサイトです。



上記3社はいずれも利用者数が多く安定したサイトなので、もれなく仕事が見付かります。

私は登録した月は5万円ほどでしたが、要領を覚えたり個人指名の仕事依頼を頂くようになり、どんどん報酬は上がっていきました。


クラウドソーシングを始めて良かったこと

通勤がないとメイクなども気にしなくて良いので、本当にラクです。

外で働くのに比べると収入は減りましたが、そのぶん時間と心に余裕ができました


それに、パソコン一つあれば、いくらでも働ける!

そう思うと、悲観せずに済むようになりました


副業としてでも本業としてでも、どんな風にも稼ぐことができますので、興味のある方はぜひご自身に合ったスタンスで取り入れてみてください。




にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月18日

人工膝関節の置換手術について、基本的なことを知っておく

私の膝の状態と、手術の見通し

「このままだと50歳になる前に人工関節だね。」

私が変形性膝関節症滑膜炎と診断された時の、医師の言葉です。

私は今30代の終わりにいるので、10年以内には手術が必要ということになります。


発症前はずっと日本舞踊をやっていて、ある日急に脚全体に激痛が走るかたちで発症しました。
(正確には発症に気付きました。)

これ以上の悪化を避けるため、踊りどころかリハビリ程度のトレーニングを除いては、プール以外での運動が一切禁止になってしまいました。

まあ、禁じられずとも痛みで不可能ですが…。


ところで私は、わりと怪我の多い人生で入院経験もありますが、実は手術をしたことはありません。

この先も、できれば避けて通りたい道です。

そのためには膝に負担をかけずにするトレーニングで、筋力をアップすること

これ以上悪化させないよう膝の負担を軽減すること

この二つを医師に言い渡されましたが、いずれはやはり手術が必要との見方は変わりません。


そこで膝の人工関節置換手術について色々と調べてみましたが、色々と難しい問題があると感じています。

オペ自体は珍しくも難しくもないのですが、大事なのは手術を受けるタイミングです。

なるべく温存したいけど、痛みで日常生活に支障をきたすようなら早い方が良い。

でも早く受けすぎると、歳をとってから再び入れ替え手術が必要となり、更に負担がかかる可能性がある。

とは言え遅すぎると体力や筋力面で劣っていくので、回復のリハビリが大変になる…etc.


それに、手術を判断するタイミングも、医師によって見解がまちまちです。


ただ、いつ受けることになってもいいように、心の準備は大切です。

そのためにはまず人工膝関節置換手術の基本情報は知っておく必要があり、自分が把握するためにもここに整理しておきたいと思います。


人工膝関節置換手術の基本

擦り減って変形した膝の軟骨を削ぎ落とし、人工膝関節に置き換える手術です。

擦り減った片側だけを人工関節に置き換える部分置換術と、変形・変性した軟骨や半月板を切除して置き換える全置換術の二種類があります。


<入院期間>
約6週間(手術前3週間、術後3週間)


<手術時間>
約1〜2時間


<特徴>
・全身麻酔で行われる。
・感染防止のためクリーンルームが使用される。


<手術のメリット>
何といっても、痛みがなくなる!


<手術のリスク>
・合併症の確率がある。
・摩耗により人工関節が緩むと再手術が必要となる。
(耐用年数は約10年〜15年、セラミックなら50年とも)


少しでも身体への負担が軽い手術を

上記の基本情報は、従来通りの手術をした場合についてです。

が、医学は日々進歩しており、より患者の負担の軽い手術が可能になってきています。

たとえば、「最小侵襲手術」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

従来の人工関節手術よりも小さな切開で行う手術で、筋肉へのダメージが少なくて済むそうです。

となれば当然術後の痛みが減り、回復も早まります。

結果として入院期間が2週間程度に短縮されるため、早期の社会復帰が可能となりますし、入院費などの経済的負担も軽減されることになります。

いよいよ手術が必要という段になったら、このような手術をしてくれる病院を慎重に選びたいと思っています。




にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月15日

朗報!インディバで関節症から来る膝の痛みが和らぎました!!

梅雨の時期…皆さん、関節は痛みませんか?

一時的とはいえ豪雨の降った昨日から、私は膝周りが痛んで仕方ありませんでした。

ところが!

今日、ある体験をしに行ってみると、見事に痛みが取れたのです!!

変形性関節症滑膜炎にお悩みの方に、ぜひ参考にして頂ければと思います。

ではその体験―高周波温熱機器・インディバについて、今日は書いていきますね。


インディバってどんなもの?

インディバは高周波エネルギーによる局所的な深部加温を可能にしたマシンで、医療用機器として開発されました。

身体の深部の温度を3〜7℃上昇させることができ、それは有酸素運動の約5倍もの温熱効果です。


体内の温度が上がると身体にとっては良いこと尽くめで、代謝が上がるので脂肪が燃焼しやすくなり痩身効果があります。

加温により内臓も温められるので、老廃物の排出を司る肝臓や腎臓の働きが良くなり、むくみ防止にもつながります。

また、不眠や肩凝り等の症状緩和にも有効です。


実際にインディバを体験した感想

私が今回お邪魔したのは、三鷹駅前の「アロマハウス ENA」さん。

カウンセリングが終わったら着替えて、まずは手足のゲルマニウム温浴です。

42〜43度の熱さのお湯で、10分間。

肘下と足首以下だけなのに、想像以上に汗が出ました。

でもこれくらいじゃ膝の痛みは取れません…。


次はいよいよインディバのマシンを当てていきます。

私はもちろん脚をお願いしましたが、内臓を温めるのが大切ということで、おなか周りからスタート。

それから脚全体の前側、後ろ側と順にかけていきました。

キャビテーションの体験もありますが、それよりヘッドが小さくクルクルと動き、優しい暖かさに感じました。


そのためでしょうか…心地よくて、とっても眠くなるのです。

私は午後早い時間に伺いましたが、とろーんとした眠気が夜まで続いたので、不眠に効くというのは納得です。


インディバのマシン施術が終わると、ハンドマッサージです。

ローズオイルを使って、脚だけではなく全身をやってくれました。

その際腫れの酷い膝周りは優しめにお願いしましたが、今日は太腿のかなり高い位置まで痛みを感じたな…。

ほぼ一日中デスクワークをしている私は、肩甲骨・肩・首がガッチガチ。

この辺りも重点的にほぐして頂き、身体全体がかなりラクになりました。


インディバ〜マッサージの流れは気持ち良くて、まさに極楽です!
(担当者のスキル次第の部分もありますが。)


インディバ後に気付いた変化

施術中、担当の方が温めながら「少しでも痛みが取れるといいですね〜」と言ってくださったんです。

でも正直、そこまで期待してはいませんでした。


ところが着替えて会計を済ませ、駅までの道を歩いていてびっくり…!

膝上の痛みがすこーんと消えていたのです!!

右足をつくたびに「痛い、痛い」と思いながら向かったのが、まるで嘘みたい。

嬉しくて、散歩をして図書館に寄って、さらにスーパーで買い物までして帰ることができました(涙)


夜になり気温が下がってくると、朝の痛みは少しずつ戻ってきましたが、程度は軽くなっています。

今回の経験で、いかに「温める」ことが大事かを痛感しました。

前回紹介したあったかグルコサミン(温感ジェルタイプ)も、エアコンをつける時だけではなくもっとマメに塗ろうと思ったし、レッグウォーマーやサポーターも毎日着用することに決めました。

「温め」は今後一生の課題になっていくだろうと思います。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月06日

エアコンで患部を冷やさない!「あったかグルコサミン」温感ジェルを使用した感想

エアコンを使う、その前に

冷房の季節ですね…膝関節にキーンときませんか?

先日東京では35度を記録しましたが、梅雨が明けてそんな日が続く前に、どうしても欲しかった商品があります。

こちら。

DSC_0117.JPG

あったかグルコサミン(温感ジェルタイプ)です。

私はエアコンが苦手なのでいつもギリギリまで我慢しますが、さすがに仕事をする時は集中力を欠くのでつけるようにしています(私は在宅ワーカー)。

それに猛暑の予報が出ているので、どこへ行ってもエアコンは効きまくっていますよね。


でも、エアコンの冷えって、一番膝が堪えるんです。

骨まで冷やされると硬質な痛み(?)が慢性的になる。

そこでエアコンの電源を入れる前に、患部に温感ジェルを塗っておけば少しは和らぐのではないかと考えたわけです。


「あったかグルコサミン」配合温感ジェルとは?

まずはこの商品の三大成分ですが、以下のようになっています。

N-アセチルグルコサミン…ヒアルロン酸を作り出す。

オオイタドリ(大痛取)…辛さを和らげる。

ショウガ根エキス…ポカポカ成分が温める。

このトリプルパワーが効くという噂!

グルコサミンとオオイタドリが配合されたサプリメントもありますが、温め成分もプラスされたジェル、というのが新しいですね。

国際規格「ISO9001」を取得した工場で品質マネジメントされていますので、安心して使用できます。


「あったかグルコサミン」配合温感ジェルを実際に使用した感想

東京が35度あった日、エアコンを入れる前にさっそく使ってみましたよ。

まずはテクスチャーを。

DSC_0119.JPG

少しイエローがかった透明ジェルです。

蓋を開けてまず驚くのが、ニオイがないこと!

実は私、肩こりが酷くてタイガーバームやロイヒの愛好家なのですが、どちらもニオイが強いので、家の外では使用を躊躇するんですね。

でも「あったかグルコサミン」は無臭に近い…というか、むしろ美味しそう(?)ないい匂い♪

職場などでも気兼ねなく使えると思います。


実際に膝周りに塗り込んでみると…数分でじんわり温かくなりました

ポカポカ、というよりはジンジン、という感覚に近いかな。

ショウガ根エキスの効き目は絶大ですね。


関節痛は、温度によって苦痛レベルが違います。

どうしたって、冷えた時のほうが痛い。

だから部分的に暖をとれる感じが便利で使い勝手が良いなと思います。


さて、患部がせっかく温まったのにエアコンの風を直撃では、効果も半減です。

私は膝周りだけレッグウォーマーをしたり、薄手のひざ掛けを使用したりして、ジェルを塗った上から優しくガードするようにしています。

べたつきがないので、カバーしやすいのも評価したい点。

温かさも際立つのでオススメですよ。


ちなみに温感は三時間近く持続しました。

軽いチューブなので、持ち歩いて簡単に塗り直せます。



公式サイトはこちら⇒『あったかグルコサミン』初回980円/送料無料キャンペーン中!





にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月04日

むくみ解消&減量に感動的な成果!減塩しながら料理上手になれる「昆布の水塩」

膝関節の負担を減らすため、ダイエットをしていたこほらです。

スーパー発芽大豆メタバリアスリムで少し体重は落ちましたが、なにしろむくみが酷くて、見た目にはぱんぱん。
そんな状態が何ヵ月も続いていたのですが、ここ10日ほどで一気にむくみが解消されました。

はじめ、生理終わりのタイミングだったので、そのためかなと思いました。
デトックスしたての状態なので、いつも生理後だけ脚全体が細くなるからです。

ところが、今回はそれから一週間以上経ったのに、まだ脚がすっきりしたまま。
体重も短期間で1.5kg減りました。

実は私はお酒が好きで毎晩少しは呑んでいますから、なぜ痩せたのか思い当たらず…
でも食生活の中で、一つだけ取り入れたものがあります。
それは減塩

塩分の摂りすぎがむくみを招くのは周知の事実ですから、塩分を控えたことでむくみが解消されつつあるのでしょう。

ちょっと感動的なほどの変化だったので、減塩に活躍したある商品を今日は紹介します。

【MATSUMAEYA ONLINE SHOP】老舗 昆布の専門店「松前屋」のうま味調味料「昆布の水塩」です。

このように、ヘッドがスプレータイプになっていて、シュッシュッと吹きかけて使うもの。

昆布5.JPG

私の愛用している「昆布の水塩・海」塩分濃度が17%ですが、
<醤油一滴の塩分量が1g>なのに対し、<昆布の水塩は1プッシュで約0.03g>

しっかりと旨味と塩っ気を感じるので、この数値の差には本当に驚きました。

たとえばこちらの豚肉料理。

昆布1.JPG

お肉に4プッシュほど吹きかけて下味をつけ、黒胡椒を衣代わりにグリルしただけ。
それだけでものっすごく美味しいのです!

私はベーコンが好きなのですが、豚肉の加工食品は塩分の塊と言っても過言ではありません。
でもこのレシピがあればもうベーコンはなくてもいいや、と思えるほど豚肉の美味しさが引き立ちます。


こちらは塩昆布とツナの和風パスタ。

昆布6.JPG

いつもはコクを出すためにバター醤油を使うのですが、「昆布の水塩」を5プッシュもすれば、味が十分しっかりします。
食欲のなくなりがちな夏のパスタには、とてもオススメです。


さらに、「昆布の水塩」が最も生きるのが冷奴!

昆布2.JPG

こちらは枝豆豆腐。

小夜10.JPG

どちらも豆腐の美味しさを引き立ててくれて、全く飽きません。
シュッシュしながら食べるのも楽しいですよ♪


と、このように、使い方はいたってシンプル
でも美味しい!!

そして減塩ダイエットになる!!!

美味しいご飯作りと健康のため、私はもう手放せません。


公式サイトはこちら⇒スプレーする調味料!?「昆布の水塩」【MATSUMAEYA ONLINE SHOP】


ギフトセットもあるので、お中元にもいいですね。




減塩がつらくなくなりますよ。

そしてむくみのとれた身体、動きにキレが戻って軽やかで、本当に気分が良いです。
あまりにつらかったので、ちょっと涙がでそうなほど感動しているこほらでした。



にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村

2016年07月03日

80代で一人登山!ガッツとパワーあふれるおばあちゃんとの邂逅

先日、秋田新幹線に乗りました。
途中の駅で乗車して隣りに座った女性は、どう見ても80代。

杖を持っていらしたし大荷物だったので、何かあればすぐにお手伝いしてさしあげようと内心準備をしていました。

ところが。

「雨、上がった?」と聞いてきたおばあちゃん。
目が合って驚いたことに、すごく力強い瞳をしているんです。

しかもなぜか、お互いにウマが合うとすぐに解った。

「あとひと息ですねー」と答えたのを機に、まるで最初から一緒に旅をしていたかのようにおしゃべりを始めた私たち。

そして気付いたのですが…
杖に見えたもの、実は登山用のストックだったのです!

―おばあちゃん、山に登って来たの!?
「うん、駒ヶ岳に登って来たよ。一人で。」
―お一人で!?
「余裕よ!…なんてね、ちょっと嘘、修業だね。」
―おばあちゃん…
「だって山はいいよお!あんたも登んない?」

ここで私、ちょっと切ない気持ちになったのですが、正直に膝が悪いことなどを打ち明けました。
その頃は連日激しい痛みに襲われていてメンタルがぐらぐらだったので、情けなくて泣きたくなってしまいました。

私の倍かそれ以上も生きてきた方に、はるかに体力で負けている…
何が「お手伝いしてさしあげよう」だよ、私の完敗じゃないか…
でも登山が趣味ということは、おばあちゃんの膝にも相当な負担がかかってきたんじゃないのかなあ…

―足、痛くなったりしませんか?
「私、身体がうんと丈夫なの。それに毎日10,000歩歩いているから。」
―10,000歩を毎日!?すごい体力!
「毎朝の日課にしちゃってるの。」
―時々つらくなったりしない?
「しない!…って言いたいけど嘘!!今日はもう足が動かないよ〜って思うことある。」
―でも頑張っちゃうんでしょう?
「わかる?歯を食いしばって涙目になっても歩いちゃうんだよ〜。」
―ダメだよ、ちゃんと休んで?…でも私もね、この間までそんな感じで踊ってた。
「あはは、似た者同士じゃないの。」

おばあちゃんはそう言ってくれましたが、実際私にはおばあちゃんのようなガッツはなく。
日舞にドクターストップがかかって以来、あまりの痛みにほぼ引きこもってしまったので、すごいスピードで筋力が低下していったのでした。

―でも私、リハビリ頑張ろうって思った。おばあちゃんかっこいいもん。
「そうだよ、頑張んな!歩くことは楽しいよ!!」

その笑顔に撃ち抜かれましたよ、私。
よく日焼けして健康的な、はつらつとした表情。強い目力。

世界一かっこいいおばあちゃんに会っちゃった。


実は私、登山とは言わないまでも、ハイキングやトレッキングがしたいんです。
とにかく自然の中を一生懸命歩きたい。

頑張ってトレーニングして筋肉つけなきゃ。

退化のスピードに取り残されたくない。
もっと意識を外へ外へ。

緑の中を歩く自分をイメージして、おばあちゃんのかっこいい笑顔を思い出して、頑張っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 骨・関節・筋肉の病気へ
にほんブログ村
プロフィール
こほらさんの画像
こほら
20代まではどんな痛みや不調も気力でカバーするタイプでした。今は一つ一つの症状とじっくり向き合い、改善したり上手く付き合うための道を探したりしています。身体だけではなく心も健やかに生きる!そんなヒントになる文章を綴っていけたらと思います。
プロフィール
軟骨成分+ユーグレナで負担を軽く!
カテゴリーアーカイブ
身体がつらい時の優しいごはん
最新記事
検索
膝を温めてくれます。
タグクラウド
肩凝り・腰痛でも安眠できます。 女性の美容と健康に。 敏感肌にオススメ、潤います。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。