2015年08月16日
ほのぼのかわいいパッケージの「ぐんまちゃんやきそば」
ぐんまちゃんやきそばがモニターで当たったので、レビューしますね

「ぐんまちゃんやきそば」は、ゆるキャラグランプリで優勝したぐんまちゃんがパッケージにデザインされた、カップ焼きそばです
コテコテソースではなくて、ウスターベースであっさりしつつも香ばしくコクのある感じの焼きそばで、とても食べやすいですよ
それではさっそく実食です

パッケージの裏面に作り方が書かれているので、それに沿って作っていきます。
ちなみにカロリーは500カロリーだそう。ちょっと高カロリーですね

フタにも詳しい作り方が載っています

Bの線までフタをはがすと、かやくとソース、ふりかけが出てきました

かやくを入れて、内側の線までお湯を入れて、待つこと3分
お湯は520ml程度必要です
じゃがいもはじゃがりこみたいな感じかな?と思い1つだけそのまま食べてみましたが、油っこくて味がせず、やはりお菓子とは違うなと思いました

3分経ったら湯切り口を切り取り、お湯をすべて流して・・・

麺とかやくがふっくら戻りました
じゃがいもときゃべつもたっぷりで、おいしそうです

ふりかけをかけてできあがり
お味は、麺は中太麺でもっちり食べごたえがあります。ソースは濃すぎず、マイルドな味わい
キャベツがしゃきしゃきしておいしいのですが、ジャガイモが良い感じにホクホクしているんです
そしてジャガイモがソースを吸いこんで、少し崩れ、麺にジャガイモがからむのも美味しいの
ジャガイモと焼きそばって、合うんですね
ふりかけは青のりかなと思ったら、「あおさ」でした
たまごそぼろと焼きそばもよく合うし、気に入りました
ごちろうさまでした
SANIFAN! サニファンファンサイト参加中

ぐんまちゃんやきそばとは?

「ぐんまちゃんやきそば」は、ゆるキャラグランプリで優勝したぐんまちゃんがパッケージにデザインされた、カップ焼きそばです


それではさっそく実食です

ぐんまちゃんやきそばの作り方

パッケージの裏面に作り方が書かれているので、それに沿って作っていきます。
ちなみにカロリーは500カロリーだそう。ちょっと高カロリーですね


フタにも詳しい作り方が載っています


Bの線までフタをはがすと、かやくとソース、ふりかけが出てきました


かやくを入れて、内側の線までお湯を入れて、待つこと3分


じゃがいもはじゃがりこみたいな感じかな?と思い1つだけそのまま食べてみましたが、油っこくて味がせず、やはりお菓子とは違うなと思いました


3分経ったら湯切り口を切り取り、お湯をすべて流して・・・

麺とかやくがふっくら戻りました



ふりかけをかけてできあがり

お味は、麺は中太麺でもっちり食べごたえがあります。ソースは濃すぎず、マイルドな味わい




ふりかけは青のりかなと思ったら、「あおさ」でした


ごちろうさまでした

SANIFAN! サニファンファンサイト参加中
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4067906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック