google-site-verification: google52d99c6f5635a275.html 抹茶ちょこらを食べてみました: おすすめのおいしいお取り寄せのレビュー
アフィリエイト広告を利用しています
G-T20259GQ2F

広告

posted by fanblog

2023年05月31日

抹茶ちょこらを食べてみました

お中元やお歳暮、お祝い品などのちょっとしたギフトに迷われる方も多いと思います
そのいろいろあるギフト品の中でも、おいしい和菓子はいかがでしょうか?
おいしい和菓子のギフトで種類の多いのが、共栄堂さんです。
共栄堂は、昭和8年広島県で創業の老舗和菓子屋さんです。
こちらはネットショップも取り扱っておりますので、遠方の方でも利用できるのがうれしいですね!

今回は、共楽堂さんの日本抹茶ちょこら(4個入)を食べてみました

61405C03-B33D-4D88-BED2-CC8DA5CE96AD.jpeg

注文すると早くに到着しました。
可愛らしい紙袋と一緒に、オシャレな箱に入ってました
おしゃれなパッケージを見るだけでも、ワクワクしてきます

A114B0CC-0112-48DA-BEB4-97286BA2E819.jpeg

箱の中には、美味しくいただける食べ方の紙が入っておりました
中の個包装もキレイな緑色一色です

BAE7CB07-E5C3-4B4F-B0A3-A4638260F45A.jpeg

とても楽しみです

4E464E43-D415-4E30-9F4F-6EF9B3481888.jpeg

個包装から出すと、思ってたよりも小ぶりです
大きさは一口サイズよりやや大きめでしょうか

7973EA1D-39BE-4291-94BB-1ED68B354487.jpeg

こんな感じで手のひらに収まる丸さが、コロンとして大変かわいらしいです

886705F4-69C7-490A-B549-725BD16179A9.jpeg

見た目はふわふわした感じで、柔らかそうです
持ってみると、意外としっかりした感触でした

8F8E6B5B-334A-4919-8D6F-C2A551D92380.jpeg

一口齧ってみると、食感は思った以上にもっちりしてました
お饅頭というより、お餅って感じがします
地元広島県産の米粉を使っているので、もちもちしてます。
北海道十勝産の生クリーム、東京都国分寺産のはちみつ、広島県産の砂谷牛乳など、厳選された材料を使っているそうです。
京都府産の抹茶の味は大変濃厚で、香りもいいです
抹茶味の生地の中には、意外にもチョコレートクリームが入ってました

抹茶とチョコレート、どちらも相反する味ですが、意外と合うもんなんですね
どちらもしつこすぎず、程よい味なので美味しかったです

今回は共楽堂さんの日本抹茶ちょこらをいただきました
抹茶とチョコの意外な組み合わせが、結構違和感なく美味しく味わえると思いますので、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか

最後まで読んでいただきありがとうございました

共楽堂ネットショッピングでかんたん注文できます。

共楽堂


日頃の感謝を込めて<共楽堂の贈り物>


今が旬の和菓子たち≫
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11373626
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
おすすめのおいしいお取り寄せのレビューさんの画像
おすすめのおいしいお取り寄せのレビュー
初めまして。 zubat197589と申します。 主婦ですが、時々派遣の仕事をしております。 美味しいものを食べるのが好きです。 あと、好きなところへぶらっと出かけるのも好きです。 宜しくお願いいたします。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。