新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年10月24日
証拠金 前回+200円 FXに興味のあるあなたにおくる FX結果報告 お金の投資 10月23日までの結果
今回もDMMFXで為替取引を行いましたので、ご報告をしたいと思います。
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
私もまだ、FX自体の取引は2年ほどしかやっていません。
そんな初心者の私が少額でどれだけ稼げるのかということを目的に始めた連続の記事になります。
この記事を通して、お金がないけど、とりあえずお金を増やす方法を探す人にFXのリアルな部分をお見せできればと思っています。
必ず儲かることをお伝えする記事ではありませんが
リアルなFXの取引の結果をお届けできればと思っています。
証拠金27691円 前回+200円
含み損 5533円(健玉評価損益−5290円、スワップポイントー243円)
となりました。
含み損が久しぶりにとんでもない金額に増えました。
トレンドが上昇を描いていましたが、週前半のように下がるだろうと
上がったところを売りでポジションを抱えていたところ、
どんどん上がり、含み損がここまで増えました。
全く別の話ですが、月末上がるアノマリーというのがポンド円でどうもあるようで、それに巻き込まれてあがったのか?というほどの上昇を見せているのが後日わかりました。
ちなみに、このブログには載せていませんがSBIでドル円と豪ドル円でFXをやっているのですが、そちらも週足で見たときに豪ドル円が陽線を描いており、上昇を描こうとしています。
ランド円でも同様の状況がでているのでしょうか?
だとしたら、久しぶりに損切をして、ポジションの整理をしないと危険です。
ちなみに、大統領選が始まる中で、こちらも危険が迫る中で、この状況で下落してくれたら、大きな収入になるなあとも思い、ポジションを持ち越してしまいそうです。
こちらはDMMFXの取引通信簿というシステムの画面をプリントスクリーンしたものですが、こんな便利なものがあったのですね。
今の今まで知りませんでした。
これによりわかることは色々とあるのですが、
私自身、取引をするタイミングがほとんど売りであり、売りの方が先週は勝率が高いことがわかりました。
今は、少額ですし、期間が短いせいで、この分析はあまり意味がないかもしれませんが、
今後、期間を長く持つことで、面白い分析になるかもしれません。
ぜひ活用をしていきたいと思います。
取引で一番よくないですが、来週はもう完全にお祈りのモードに入ります。
ぜひ、相場には下がってもらいたい、そこで、一旦、この含み損から逃げたいですね。
また、来週、状況を報告していきたいと思います。
それではノシ
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
私もまだ、FX自体の取引は2年ほどしかやっていません。
そんな初心者の私が少額でどれだけ稼げるのかということを目的に始めた連続の記事になります。
この記事を通して、お金がないけど、とりあえずお金を増やす方法を探す人にFXのリアルな部分をお見せできればと思っています。
必ず儲かることをお伝えする記事ではありませんが
リアルなFXの取引の結果をお届けできればと思っています。
今回の結果
今回の結果
証拠金27691円 前回+200円
含み損 5533円(健玉評価損益−5290円、スワップポイントー243円)
となりました。
現状
含み損が久しぶりにとんでもない金額に増えました。
トレンドが上昇を描いていましたが、週前半のように下がるだろうと
上がったところを売りでポジションを抱えていたところ、
どんどん上がり、含み損がここまで増えました。
今後の対応
全く別の話ですが、月末上がるアノマリーというのがポンド円でどうもあるようで、それに巻き込まれてあがったのか?というほどの上昇を見せているのが後日わかりました。
ちなみに、このブログには載せていませんがSBIでドル円と豪ドル円でFXをやっているのですが、そちらも週足で見たときに豪ドル円が陽線を描いており、上昇を描こうとしています。
ランド円でも同様の状況がでているのでしょうか?
だとしたら、久しぶりに損切をして、ポジションの整理をしないと危険です。
ちなみに、大統領選が始まる中で、こちらも危険が迫る中で、この状況で下落してくれたら、大きな収入になるなあとも思い、ポジションを持ち越してしまいそうです。
こちらはDMMFXの取引通信簿というシステムの画面をプリントスクリーンしたものですが、こんな便利なものがあったのですね。
今の今まで知りませんでした。
これによりわかることは色々とあるのですが、
私自身、取引をするタイミングがほとんど売りであり、売りの方が先週は勝率が高いことがわかりました。
今は、少額ですし、期間が短いせいで、この分析はあまり意味がないかもしれませんが、
今後、期間を長く持つことで、面白い分析になるかもしれません。
ぜひ活用をしていきたいと思います。
取引で一番よくないですが、来週はもう完全にお祈りのモードに入ります。
ぜひ、相場には下がってもらいたい、そこで、一旦、この含み損から逃げたいですね。
また、来週、状況を報告していきたいと思います。
それではノシ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2020年10月23日
本人申し込みOKプログラム ブログで稼ぐ
今回はブログで稼ぐ方法、本人申し込みOKブログラムをご紹介致します。
副業で稼げないと嘆くことはありませんか?
ブログで稼げないと頭を抱えていることはありませんか?
簡単にお金を稼ぎたいと考えたことはありませんか?
私はあります!!
というか、今そうです。
このブログでも少しずつ紹介をしていますが
2万円程度ならすぐに稼げます。
この課題を解決する案を一つ提案させてください。
それが、本人申込OKプログラム、またはセルフバックという手段です。
以下、本人申込OKプログラムの説明になります。
私はA8ネットというサイトに登録をして、報酬を得ています。
以下はその内容です。
本人申込OKプログラムとは、プログラムと提携し、あなたのブログやサイトに広告を掲載した後、その広告を自身でクリックして購入/申込することで報酬が得られるプログラムです。
@広告を掲載
自分で購入または申込をしたいプログラムと提携して広告を掲載
A自分のブログで購入/申込をする。
自分のブログやサイトに掲載した広告をクリックして、購入/申込をする。
通常、あなたのブログやサイトに訪れるユーザーが広告をクリックして報酬を得られるアフィリエイト。
本人申込OKプログラムは、あなた自身で行うことで報酬をGETできちゃいます。
ということです。
A8.netには、セルフバックという本人申込で報酬を得られるコンテンツがあります。 (これも非常に簡単に稼げる手段です。)
自身で購入/申込をして報酬を得るという流れは一緒ですが、セルフバックはアフィリエイト作業(提携・広告掲載)が不要で、セルフバックページから購入/申込を行います。
一方、本人申込OKプログラムは、アフィリエイト作業(提携・広告掲載)をした後に自身で購入/申込を行うので、アフィリエイトの一連の流れを体験しながら報酬を得ることができます。
アフィリエイトサイトで報酬を得たいと考えている方は、本人申込OKプログラムを掲載して、購入/申込を行うことで、いち早くアフィリエイトに慣れていけると思います。報酬もGETできて一石二鳥♪
この機会に、自分で購入/申込して報酬をGETしてみませんか?
ということです。
ブログを使って収入を稼いでみませんか?
下にバナーを貼っておきますので
ぜひ見てみてください。
それではノシ
副業で稼げないと嘆くことはありませんか?
ブログで稼げないと頭を抱えていることはありませんか?
簡単にお金を稼ぎたいと考えたことはありませんか?
私はあります!!
というか、今そうです。
このブログでも少しずつ紹介をしていますが
2万円程度ならすぐに稼げます。
この課題を解決する案を一つ提案させてください。
それが、本人申込OKプログラム、またはセルフバックという手段です。
本人申込OKプログラムってなに?
以下、本人申込OKプログラムの説明になります。
私はA8ネットというサイトに登録をして、報酬を得ています。
以下はその内容です。
本人申込OKプログラムとは、プログラムと提携し、あなたのブログやサイトに広告を掲載した後、その広告を自身でクリックして購入/申込することで報酬が得られるプログラムです。
@広告を掲載
自分で購入または申込をしたいプログラムと提携して広告を掲載
A自分のブログで購入/申込をする。
自分のブログやサイトに掲載した広告をクリックして、購入/申込をする。
通常、あなたのブログやサイトに訪れるユーザーが広告をクリックして報酬を得られるアフィリエイト。
本人申込OKプログラムは、あなた自身で行うことで報酬をGETできちゃいます。
ということです。
セルフバックとの違いはなに?
少しブログのことを知っている人はセルフバックと同じと思うと思いますが、
少し違います。
1番の違いは、アフィリエイト作業があるか、ないかです。
A8.netには、セルフバックという本人申込で報酬を得られるコンテンツがあります。 (これも非常に簡単に稼げる手段です。)
自身で購入/申込をして報酬を得るという流れは一緒ですが、セルフバックはアフィリエイト作業(提携・広告掲載)が不要で、セルフバックページから購入/申込を行います。
一方、本人申込OKプログラムは、アフィリエイト作業(提携・広告掲載)をした後に自身で購入/申込を行うので、アフィリエイトの一連の流れを体験しながら報酬を得ることができます。
アフィリエイトサイトで報酬を得たいと考えている方は、本人申込OKプログラムを掲載して、購入/申込を行うことで、いち早くアフィリエイトに慣れていけると思います。報酬もGETできて一石二鳥♪
この機会に、自分で購入/申込して報酬をGETしてみませんか?
ということです。
ブログを使って収入を稼いでみませんか?
下にバナーを貼っておきますので
ぜひ見てみてください。
それではノシ
2020年10月22日
証拠金 前回+1674円 FXに興味のあるあなたにおくる FX結果報告 お金の投資 10月22日までの結果
こんにちはザンです。
今回もDMMFXで為替取引を行いましたので、ご報告をしたいと思います。
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
ようやくですが、
すこ〜〜しずつ増えています・・・含み損はのぞきますが・・・
そして、そろそろ引き際ですかね。
証拠金27491円 前回+1674円
含み損 1385円(健玉評価損益−1250円、スワップポイントー135円)
となりました。
ランド円で取引をしていますが、
相変わらず、いいレンジ相場です。
ちょっとボラタリティ狭すぎないかなとも思いますが、
大きな損失もなく対応ができています。
そろそろ大統領選挙が本格化してきて、大きな波が来る予定であるため、そろそろ避難するタイミングなのですが、やはり、相場がある意味安定しているため、取引を続行しています。
含み損に関しても想定範囲内であり、そのうち、解消できると思います。
ただ、1日1000円ずつ稼げればよいなと思っていましたが、なかなかうまくいかず、
昨日まで今週4日経過していますが、約1600円、1日400円ですから、収益としてはやはり弱いですね。
本日のアメリカの大統領候補演説の結果が非常に怖いです。
Twitterでも、トランプさんの対応だとかで、リツイートが引用リツイートに変わっている状態が発生しています。
それくらい、色々と影響がでている大統領選挙ですが、
週末金曜日、どちらに転ぶのか、できれば、ちょっと大きなボラタリティがあるような展開であり、それにうまく波にのれることを祈るのみです。
今月はこのまま、30000円を超えて、35000円程度まで証拠金を増やしたいです。
引き続き頑張ります。
それではノシ
今回もDMMFXで為替取引を行いましたので、ご報告をしたいと思います。
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
ようやくですが、
すこ〜〜しずつ増えています・・・含み損はのぞきますが・・・
そして、そろそろ引き際ですかね。
今回の結果
今回の結果
証拠金27491円 前回+1674円
含み損 1385円(健玉評価損益−1250円、スワップポイントー135円)
となりました。
現状
ランド円で取引をしていますが、
相変わらず、いいレンジ相場です。
ちょっとボラタリティ狭すぎないかなとも思いますが、
大きな損失もなく対応ができています。
そろそろ大統領選挙が本格化してきて、大きな波が来る予定であるため、そろそろ避難するタイミングなのですが、やはり、相場がある意味安定しているため、取引を続行しています。
含み損に関しても想定範囲内であり、そのうち、解消できると思います。
ただ、1日1000円ずつ稼げればよいなと思っていましたが、なかなかうまくいかず、
昨日まで今週4日経過していますが、約1600円、1日400円ですから、収益としてはやはり弱いですね。
今後の対応
本日のアメリカの大統領候補演説の結果が非常に怖いです。
Twitterでも、トランプさんの対応だとかで、リツイートが引用リツイートに変わっている状態が発生しています。
それくらい、色々と影響がでている大統領選挙ですが、
週末金曜日、どちらに転ぶのか、できれば、ちょっと大きなボラタリティがあるような展開であり、それにうまく波にのれることを祈るのみです。
今月はこのまま、30000円を超えて、35000円程度まで証拠金を増やしたいです。
引き続き頑張ります。
それではノシ
2020年10月21日
メルカリ初心者のあなたに贈る メルカリのはじめ方
こんにちはザンです。
今回はメルカリ初心者の方に取引回数を伸ばす方法についてのご紹介になります。
ただ、今回は初心者の方への始め方の記事になります。
上記は私のアカウントですが、
メルカリでの取引で750の実績があります。
750までの取引を達成する対応について、ご紹介を致します。
メルカリの取引を始める理由は人それぞれでしょうが、まずは身の回りの整理もかねて
どこかに仕入れにいくのではなく、要らないものを探しましょう。
できれば、本やCD、DVDなどがあると一番いいです。
本であるならば、きれいに拭いて、100均で変える封筒にいれて発送すれば、よいのでおすすめです。
本当は下記のOPPパックなどを入手して、雨の用の対策を兼ねて袋にいれてから、封筒に入れると、輸送中やポストの中などにある時に、雨が降った際に保護してもらえるのでお勧めです。
取引の登録については、メルカリのアプリの指示通りにやっていただくとして、
こちらは、その後の対応です。
簡単な話ですが、取引回数が少ないと信用がないと判断されるためか販売のスピードに大きく差が出ます。
今後、多く売っていくためには、なるべく早く回数を重ねることが大事です。
そのために10回を達成することを目指しましょう。
達成の秘訣ですが、最初に5個以上登録をすること、そして、その際の商品は売れそうなものを捨て値で登録する事です。
もちろん、本当に利益が取れる商品や人気のありそうなものは後に回してもらいますが、
その前に自分が持っている要らないもので、価値が真ん中あたりの商品を先に処分しましょう。
価値は自分の主観でいいと思います。
捨て値で安く売ることで、早く買われ、取引が早くすむ可能性が高まります。
最初の0は意外にハードルが高く0を1にする作業は意外に時間がかかるものです。
このハードルは今後取り戻せるため、さっさとクリアしてしまいましょう。
早く実績をえてしまい、安定して販売できる土台をつくりましょう。
捨て値である必要はありませんが、10回以降は取引をかさね、まずは50回を目標に続けてみてください。そこまでいくと経験も相まって面白いように売れてくると思います。
値段の付け方が分からない方に簡単に決め方を説明します。
基本的には、売りたい商品をメルカリ内で検索し、1番安い値段より安くすることが、一番捨て値で売る方法です。
メルカリの場合、質よりも安さが優先される場所なので、売るためには薄利多売になるほうが稼げはします。
ただ、薄利多売は限界があるため、あくまでも最初は捨て値というところは覚えておいてください。
5個の販売が順当に立っているのがわかったら、1つずつ登録を始めていきましょう。
できれば、1時間以上時間をあけて登録をしてください。
登録をするたびに、多くの人が目に触れる機会が増えます。
後述しますが、商品によっては、登録するタイミングは非常に大事です。
ただ、この段階では、安く早くうることを先に行って評価を得ることを優先しましょう。
基本的にはその商品がどのような人に使われるかが非常に大きいです。
例えばサラリーマンならば、通勤7時〜9時まで、または帰宅の16時〜18時まで、そして家にいる20時〜22時
この3つの時間帯が良く売れているようなことを見受けられます。
主婦であれば、家事が一区切りつく14時〜16時
学生だったら、サラリーマンよりもう少し幅が広くなるかんじでしょうか?
このようなことを想定して、出品すると販売は大きく違います。
10回取引達成と同時にやってほしいのが
早い発送です。可能であれば、24時間といわずに、売れた即発想に行くくらいが良いと思います。
ちなみに早く発送することで、スピードメダルがもらえます。目安は色々あるそうですが、
24時間以内に発送をするともらえるそうです。
実は私もかつては持っていたのですが、怠惰にやっているうちにはく奪されてしまいました。
さて、話を戻しますが、早く発送する際は、基本的には24時間やっているコンビニがおすすめです。
経費を考えると色々とあるのですが、最初は匿名性もあり、何かあれば、運営もフォローしてくれる、ラクラクメルカリ便が使える
コンビニかヤマト運輸をお勧めします。
これも今後の対応になるのですが、
コンビニに出しても結局、ヤマトないしは郵便局が回収に来ます。そのため、相手方に早く届けて高評価をもらうためには
ヤマトのトラックが出る時間を調べて、その時間までにまとめて直接持っていくのがおすすめです。
これにより、コンビニで出すより、約1日早く着くこともあり、高評価を頂くことに繋がります。
早く相手に届くことはお金の回収が早くなることと同じです。双方のメリットが多いので、
ヤマトの場所、トラックの時間、午前はいつまで、午後はいつまでを調べておくとメリットが大きいです。
調べ方はネットでもいいのですが、トラックについては、受付の人に聞くのが一番です。簡単に教えてくれますよ。
ちなみに私がヤマト運輸とコンビニはセブンイレブンをお勧めしているのは、個人的に早く感じたからです。
それと費用が直近安くなりました。このため、今回おすすめをしていますが、慣れてきたら、色々と試してみてください。
これは補足になるのですが、以下の定型文は短縮で出るようにしておくと、楽であり、相手の良い評価につながります。
1、〇〇様
2、この度はお取引頂きありがとうございます。発送の手続きが完了致しましたので、御連絡を致しました。もうしばらくお待ちくださいませ。
3、この度はお取引ありがとうございました。
この3つは初心者にとって非常に大事です。
それぞれ、使う場面が違うので、簡単に説明を致します。
1、について
1、の○○様は、かならず、相手方のやり取りの前に使ってください。具体的には
○○様
この度はお取引ありがとうございました。
のように、分の前に相手方の名前を様づけて使ってください。
これは、お客様扱いすることになりますが、その前に取引相手に、またわざわざ買ってくれたかたに敬意を払う為です。
絶対に忘れないでください。
2、この度はお取引ありがとうございます。発送の〜
この文についてですが、
買ってくれた相手に返事をするのも非常に大事ですが、それよりも早く発送をしてあげましょう。
そして、その上で2の御礼と発想の報告をしてあげたほうがよろしいと思います。
3、について、
これは当たり前ですが、
○○様とつけた上で、必ず、この度はお取引ありがとうございました。
とつけてください。
相手に敬意を払うことで、高評価が付きやすいです。
こんな小さなことも、今後の販売に大きく寄与していきますので、ぜひやってみてください。
今回は初心者向けに最初の対応をご説明しましたが、
実は750個取引するための秘訣を大分盛り込みました。
相手とのやりとりや、早さを意識することも、本当に小さなことですが、それが大きな信用を生むこともあります。意外に大切なことですから、ぜひ実践してみてください。
それ以外のことは、今後細かく、別の記事で説明をしていきたいなと思っています。
今回のおおよそのやり方は絶対に使えると思いますので、覚えておいて頂けると
よろしいかと思います。
この記事があなたのお役にたてたら幸いです。
それではまたノシ
今回はメルカリ初心者の方に取引回数を伸ばす方法についてのご紹介になります。
ただ、今回は初心者の方への始め方の記事になります。
私のメルカリアカウント
上記は私のアカウントですが、
メルカリでの取引で750の実績があります。
750までの取引を達成する対応について、ご紹介を致します。
750まで進める方法 初心者辺 その1
まずは不用品処分から始めましょう
メルカリの取引を始める理由は人それぞれでしょうが、まずは身の回りの整理もかねて
どこかに仕入れにいくのではなく、要らないものを探しましょう。
できれば、本やCD、DVDなどがあると一番いいです。
さらに最初に処分するなら本がおすすめ
本であるならば、きれいに拭いて、100均で変える封筒にいれて発送すれば、よいのでおすすめです。
本当は下記のOPPパックなどを入手して、雨の用の対策を兼ねて袋にいれてから、封筒に入れると、輸送中やポストの中などにある時に、雨が降った際に保護してもらえるのでお勧めです。
次に10取引をまずは達成しましょう
取引の登録については、メルカリのアプリの指示通りにやっていただくとして、
こちらは、その後の対応です。
簡単な話ですが、取引回数が少ないと信用がないと判断されるためか販売のスピードに大きく差が出ます。
今後、多く売っていくためには、なるべく早く回数を重ねることが大事です。
そのために10回を達成することを目指しましょう。
達成の秘訣ですが、最初に5個以上登録をすること、そして、その際の商品は売れそうなものを捨て値で登録する事です。
もちろん、本当に利益が取れる商品や人気のありそうなものは後に回してもらいますが、
その前に自分が持っている要らないもので、価値が真ん中あたりの商品を先に処分しましょう。
価値は自分の主観でいいと思います。
捨て値で安く売ることで、早く買われ、取引が早くすむ可能性が高まります。
最初の0は意外にハードルが高く0を1にする作業は意外に時間がかかるものです。
このハードルは今後取り戻せるため、さっさとクリアしてしまいましょう。
早く実績をえてしまい、安定して販売できる土台をつくりましょう。
捨て値である必要はありませんが、10回以降は取引をかさね、まずは50回を目標に続けてみてください。そこまでいくと経験も相まって面白いように売れてくると思います。
安くする基準の決め方
値段の付け方が分からない方に簡単に決め方を説明します。
基本的には、売りたい商品をメルカリ内で検索し、1番安い値段より安くすることが、一番捨て値で売る方法です。
メルカリの場合、質よりも安さが優先される場所なので、売るためには薄利多売になるほうが稼げはします。
ただ、薄利多売は限界があるため、あくまでも最初は捨て値というところは覚えておいてください。
最初の5個以降の対応
5個の販売が順当に立っているのがわかったら、1つずつ登録を始めていきましょう。
できれば、1時間以上時間をあけて登録をしてください。
登録をするたびに、多くの人が目に触れる機会が増えます。
後述しますが、商品によっては、登録するタイミングは非常に大事です。
ただ、この段階では、安く早くうることを先に行って評価を得ることを優先しましょう。
いつ売ればいいのかについて簡単な解説
基本的にはその商品がどのような人に使われるかが非常に大きいです。
例えばサラリーマンならば、通勤7時〜9時まで、または帰宅の16時〜18時まで、そして家にいる20時〜22時
この3つの時間帯が良く売れているようなことを見受けられます。
主婦であれば、家事が一区切りつく14時〜16時
学生だったら、サラリーマンよりもう少し幅が広くなるかんじでしょうか?
このようなことを想定して、出品すると販売は大きく違います。
早く発送する
10回取引達成と同時にやってほしいのが
早い発送です。可能であれば、24時間といわずに、売れた即発想に行くくらいが良いと思います。
ちなみに早く発送することで、スピードメダルがもらえます。目安は色々あるそうですが、
24時間以内に発送をするともらえるそうです。
実は私もかつては持っていたのですが、怠惰にやっているうちにはく奪されてしまいました。
さて、話を戻しますが、早く発送する際は、基本的には24時間やっているコンビニがおすすめです。
経費を考えると色々とあるのですが、最初は匿名性もあり、何かあれば、運営もフォローしてくれる、ラクラクメルカリ便が使える
コンビニかヤマト運輸をお勧めします。
ヤマト運輸は早い
これも今後の対応になるのですが、
コンビニに出しても結局、ヤマトないしは郵便局が回収に来ます。そのため、相手方に早く届けて高評価をもらうためには
ヤマトのトラックが出る時間を調べて、その時間までにまとめて直接持っていくのがおすすめです。
これにより、コンビニで出すより、約1日早く着くこともあり、高評価を頂くことに繋がります。
早く相手に届くことはお金の回収が早くなることと同じです。双方のメリットが多いので、
ヤマトの場所、トラックの時間、午前はいつまで、午後はいつまでを調べておくとメリットが大きいです。
調べ方はネットでもいいのですが、トラックについては、受付の人に聞くのが一番です。簡単に教えてくれますよ。
ちなみに私がヤマト運輸とコンビニはセブンイレブンをお勧めしているのは、個人的に早く感じたからです。
それと費用が直近安くなりました。このため、今回おすすめをしていますが、慣れてきたら、色々と試してみてください。
今後を考えて相手とのやり取りの文言について
これは補足になるのですが、以下の定型文は短縮で出るようにしておくと、楽であり、相手の良い評価につながります。
1、〇〇様
2、この度はお取引頂きありがとうございます。発送の手続きが完了致しましたので、御連絡を致しました。もうしばらくお待ちくださいませ。
3、この度はお取引ありがとうございました。
この3つは初心者にとって非常に大事です。
それぞれ、使う場面が違うので、簡単に説明を致します。
1、について
1、の○○様は、かならず、相手方のやり取りの前に使ってください。具体的には
○○様
この度はお取引ありがとうございました。
のように、分の前に相手方の名前を様づけて使ってください。
これは、お客様扱いすることになりますが、その前に取引相手に、またわざわざ買ってくれたかたに敬意を払う為です。
絶対に忘れないでください。
2、この度はお取引ありがとうございます。発送の〜
この文についてですが、
買ってくれた相手に返事をするのも非常に大事ですが、それよりも早く発送をしてあげましょう。
そして、その上で2の御礼と発想の報告をしてあげたほうがよろしいと思います。
3、について、
これは当たり前ですが、
○○様とつけた上で、必ず、この度はお取引ありがとうございました。
とつけてください。
相手に敬意を払うことで、高評価が付きやすいです。
こんな小さなことも、今後の販売に大きく寄与していきますので、ぜひやってみてください。
まとめ
今回は初心者向けに最初の対応をご説明しましたが、
実は750個取引するための秘訣を大分盛り込みました。
相手とのやりとりや、早さを意識することも、本当に小さなことですが、それが大きな信用を生むこともあります。意外に大切なことですから、ぜひ実践してみてください。
それ以外のことは、今後細かく、別の記事で説明をしていきたいなと思っています。
今回のおおよそのやり方は絶対に使えると思いますので、覚えておいて頂けると
よろしいかと思います。
この記事があなたのお役にたてたら幸いです。
それではまたノシ
2020年10月20日
これも売れるコツ 10月に取り組むべき素材とは? PIXTA 写真 イラスト販売
こんにちはザンです。
今回はPIXTAをご紹介致します。
テーマは「10月に取り組むべきテーマです」
今回は売れるコツをご紹介したいと思います。
写真を撮ることが好きな方、イラストを描くことが好きな方、
そんな方に、書くときにテーマを持つこと、そのテーマを写真を買ってくれる方にフォーカスを当てることが大事だということを改めてしっていただきたいです。
今回の売れるコツはその月によって求められる需要があり、それに写真やイラストを合わせることです。
売れるテーマはいかになります。
こちらは、PIXTAで毎月発表されるその月に取り組むと売れるテーマの抜粋になります。
10月だからこのテーマというよりは
これから先の季節やイベントに使ってもらえるテーマ素材をとることが、売れるコツであることがわかります。
https://tousinikkizan.com/2020/10/20/%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6%e7%b4%a0%e6%9d%90%e3%81%8c%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%80%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%b5%e3%82%a4/
上記のリンクは先日、記事にした年賀状素材が売れるというテーマの記事になりますが、
それも、このタイミングなのは、年賀状を作成する人がそろそろ現れるから、その記事を作成しています。
本来はどうも、年賀状素材は6月〜7月ごろから作成をはじめ、提出していくそうなのですが、大きなイベントや需要の見込めるものはより早く対応することが必要なのだそうです。
市場のニーズとタイミングが大事だそうです。
季節や催事を先取りし、準備を進めることが大事だそうです。
ただ、聞いていると、今の季節の写真を撮っておくことも大事なようで、撮影しておいて
来年使うということも選択肢にあるそうです。
アップロードできる数はその人のランクによって変わるので、自分のランクによってアップロードの数は気を付けてください。
また、たまにあるそうですが、タグ付けが、抜けていること、やずれていると
それだけで販売機会を逃すそうです。
こちらも気を付けてください。
それでは皆様よいクリエイター活動を送ってください。
それではノシ
今回はPIXTAをご紹介致します。
テーマは「10月に取り組むべきテーマです」
今回は売れるコツをご紹介したいと思います。
写真を撮ることが好きな方、イラストを描くことが好きな方、
そんな方に、書くときにテーマを持つこと、そのテーマを写真を買ってくれる方にフォーカスを当てることが大事だということを改めてしっていただきたいです。
今回の売れるコツはその月によって求められる需要があり、それに写真やイラストを合わせることです。
10月売れるテーマ
売れるテーマはいかになります。
2020年12月 | 2021年1月 |
---|---|
クリスマス | 桜 |
年賀状 | バレンタイン |
お正月 | 車 |
富士山 | 家族 |
コロナ | オフィス |
バレンタイン | 富士山 |
鍋 | 節分 |
牛 | テレワーク |
工場 | 女性 |
空 | 介護 |
家族 | コロナ |
和柄 | 海 |
ビジネス | 花粉症 |
こちらは、PIXTAで毎月発表されるその月に取り組むと売れるテーマの抜粋になります。
10月だからこのテーマというよりは
これから先の季節やイベントに使ってもらえるテーマ素材をとることが、売れるコツであることがわかります。
なぜこのタイミングか?
https://tousinikkizan.com/2020/10/20/%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6%e7%b4%a0%e6%9d%90%e3%81%8c%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%80%80%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%82%b5%e3%82%a4/
上記のリンクは先日、記事にした年賀状素材が売れるというテーマの記事になりますが、
それも、このタイミングなのは、年賀状を作成する人がそろそろ現れるから、その記事を作成しています。
本来はどうも、年賀状素材は6月〜7月ごろから作成をはじめ、提出していくそうなのですが、大きなイベントや需要の見込めるものはより早く対応することが必要なのだそうです。
市場のニーズとタイミングが大事だそうです。
まとめ
季節や催事を先取りし、準備を進めることが大事だそうです。
ただ、聞いていると、今の季節の写真を撮っておくことも大事なようで、撮影しておいて
来年使うということも選択肢にあるそうです。
アップロードできる数はその人のランクによって変わるので、自分のランクによってアップロードの数は気を付けてください。
また、たまにあるそうですが、タグ付けが、抜けていること、やずれていると
それだけで販売機会を逃すそうです。
こちらも気を付けてください。
それでは皆様よいクリエイター活動を送ってください。
それではノシ
2020年10月19日
年賀状素材が売れる 写真 イラスト 販売サイトPIXTAの紹介
こんにちはザンです。
今回はPIXTAの年賀状素材販売についてご紹介致します。
写真やイラストで稼いでいる方に今更ですが、挑戦してほしいのが、年賀状素材になります。これから、というか現在進行形で需要が増しているこのテーマの取り組みをぜひ行ってみてください。
今すぐ制作に取り掛かって欲しいイラストのテーマが
「年賀状」です!
今回は年賀状素材を作るうえでの注意点をお届けします。
「もう知ってる」という方も毎年ミスが目立つポイントなので
是非一度ご覧ください!
年賀状を作る上で、よくあるミスをリストアップしてみました。 下記の点にご注意ください。
そんなこと…と思われるかもしれないですが、意外と年号が間違っている素材がアップロードされてきてしまっています。ご注意ください。 来年は、西暦2021年 / 令和3年 / 牛年(うし) です。
はがきサイズは148mm×100mmです。 そのまま年賀状に使えそうな素材は、これと同じ比率でアップロードしてください。
PIXTAのサイトページに注意事項もあるので、時間のある方はそちらも確認してみてください。
「年賀状」はもちろんですが、上記の縦横サイズを満たしているものには はがきテンプレートのタグを、 写真を入れられる「はがきサイズ」のPNG素材にはフォトフレームのタグを、 賀詞などの文字素材には筆文字や文字や手書きのタグを入れるようにしてください。また、2021年の年賀状としてのみ使えるものには、以下の3つのタグをお願い致します。 ・年賀2021 ・年賀状 ・2021 年賀状特設サイトの公開を予定しておりますし、今後のPRにも利用させていただく予定らしいです。
目上の人には「寿」や「賀正」のように2文字以下の賀詞はマナー違反と言われています。 もちろんバリエーションのひとつにはあった方が良いかと思いますが、それ以外の賀詞のバージョンも作成しておきましょう。 2つ以上の賀詞を入れるのも添え書きと勘違いされてしまうのでナシで。 テンプレート利用などの場合は賀詞・添え書きなどの無い素材の需要も大きいので文字の無いバリエーションも用意しましょう。 また、添え書きの部分には句読点を用いないのもマナーです。 「去る(猿)」や「失」、「冷」など、うっかり忌み言葉なども使わないようにしましょう。 そして英語の挨拶で書いてしまいがちなのが「A happy new year」です。 これ実は年賀状で使うと変な意味合いになってしまいます。 正しくは不定冠詞の「a」を付けず「Happy new year」が正しい表現です。
背景、挨拶文、キャラ、小物等細かいパーツ、と別々に作成してその都度アップロードしていくのがオススメです! テイストが揃っていれば、購入者が好きなように組み合わせることも出来るので「まとめ買い」にも繋がります。 ひと通り作成し終わってから、それらを組み合わせた「年賀状」をアップロードしましょう! ※パーツを変えればバリエーションにもなりますし、次の年にも利用できます! また、作成した各パーツたちはPNGファイルでのアップロードがオススメです。 透過している場所がある方が購入者も二次加工がしやすいからです! そして、イラストレーターなどのベクター編集ソフトを使用して作成されている方は、是非EPSファイルも販売してください。 購入者の側でもうちょっとアレンジしたい場合などを考えると、EPSファイルがあったほうが販売機会も増加します!
それでは素敵な牛年の年賀状素材を作って稼いでいきましょう。
それではノシ
今回はPIXTAの年賀状素材販売についてご紹介致します。
写真やイラストで稼いでいる方に今更ですが、挑戦してほしいのが、年賀状素材になります。これから、というか現在進行形で需要が増しているこのテーマの取り組みをぜひ行ってみてください。
年賀状が熱い!!
今すぐ制作に取り掛かって欲しいイラストのテーマが
「年賀状」です!
今回は年賀状素材を作るうえでの注意点をお届けします。
「もう知ってる」という方も毎年ミスが目立つポイントなので
是非一度ご覧ください!
年賀状素材を作る上での注意点
年賀状を作る上で、よくあるミスをリストアップしてみました。 下記の点にご注意ください。
年号に注意!
そんなこと…と思われるかもしれないですが、意外と年号が間違っている素材がアップロードされてきてしまっています。ご注意ください。 来年は、西暦2021年 / 令和3年 / 牛年(うし) です。
縦横サイズに注意!
はがきサイズは148mm×100mmです。 そのまま年賀状に使えそうな素材は、これと同じ比率でアップロードしてください。
PIXTAのサイトページに注意事項もあるので、時間のある方はそちらも確認してみてください。
タグづけに注意!
「年賀状」はもちろんですが、上記の縦横サイズを満たしているものには はがきテンプレートのタグを、 写真を入れられる「はがきサイズ」のPNG素材にはフォトフレームのタグを、 賀詞などの文字素材には筆文字や文字や手書きのタグを入れるようにしてください。また、2021年の年賀状としてのみ使えるものには、以下の3つのタグをお願い致します。 ・年賀2021 ・年賀状 ・2021 年賀状特設サイトの公開を予定しておりますし、今後のPRにも利用させていただく予定らしいです。
賀詞・添え書きに注意!
目上の人には「寿」や「賀正」のように2文字以下の賀詞はマナー違反と言われています。 もちろんバリエーションのひとつにはあった方が良いかと思いますが、それ以外の賀詞のバージョンも作成しておきましょう。 2つ以上の賀詞を入れるのも添え書きと勘違いされてしまうのでナシで。 テンプレート利用などの場合は賀詞・添え書きなどの無い素材の需要も大きいので文字の無いバリエーションも用意しましょう。 また、添え書きの部分には句読点を用いないのもマナーです。 「去る(猿)」や「失」、「冷」など、うっかり忌み言葉なども使わないようにしましょう。 そして英語の挨拶で書いてしまいがちなのが「A happy new year」です。 これ実は年賀状で使うと変な意味合いになってしまいます。 正しくは不定冠詞の「a」を付けず「Happy new year」が正しい表現です。
オススメの年賀状素材作成方法
背景、挨拶文、キャラ、小物等細かいパーツ、と別々に作成してその都度アップロードしていくのがオススメです! テイストが揃っていれば、購入者が好きなように組み合わせることも出来るので「まとめ買い」にも繋がります。 ひと通り作成し終わってから、それらを組み合わせた「年賀状」をアップロードしましょう! ※パーツを変えればバリエーションにもなりますし、次の年にも利用できます! また、作成した各パーツたちはPNGファイルでのアップロードがオススメです。 透過している場所がある方が購入者も二次加工がしやすいからです! そして、イラストレーターなどのベクター編集ソフトを使用して作成されている方は、是非EPSファイルも販売してください。 購入者の側でもうちょっとアレンジしたい場合などを考えると、EPSファイルがあったほうが販売機会も増加します!
それでは素敵な牛年の年賀状素材を作って稼いでいきましょう。
それではノシ
2020年10月18日
ブログをはじめたいあなたに贈る ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座 書評
こんにちはザンです。
今回はゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座のご紹介です。
あなたはブログに興味がありますか?
副業をはじめようと思ったときに、その選択肢にありませんか?
ブログをはじめようと思ったけど、なにをしたらよいのかわからないあなた?
そんなあなたに贈るのがこの本になります。
さて、ブログをはじめたいあなたには、単純にこの本をよんでくださいが答えです。
この本ではいわゆる、考え方ももちろんそうなのですが、
きちんと大きな文字で読みやすく、図をいれてビジュアルでわかりやすく作られています。
書くいう私もこの本を読んで勉強しブログの立ち上げを行い、Googleアドセンスの審査合格までたどり着けました。
・・・まあ、2か月も私はかかってしまったので、この本の読者では遅い方かもしれませんが・・・
ただ、そこまでは私の実体験で行けることができます。
当然その先の収益化についても書かれているため、
情報発信したい人から、お金も受けしたい人までぜひおすすめできる本になります。
この方が作者になります。知っている人からすると、ブログツールのカエレバをつくったかん吉さんというほうが、より有名かもしれません。
わかったブログも運営しており、ブログの業界のみならず、多岐にわたり有名であり高名である方になります。
この本は大きく8章に分かれて書かれています。
Part1ブログが成功すると人生が変わる
Part2ブログコンセプトを考える。
Part3成果を出すライティング
Part4ブログへの集客
Part5ブログの状態をチェックする
Part6ブログのユーザビリティを高める
Part7ブログを飛躍させる
Part8ブログマネタイズ
この8つで構成され、ブログの始め方、意外にのっていない記事の基本的な書き方、そこからお金を得るためにどうするか?
これが本当にわかりやすく書かれています。
この本では、成功までの行為が書かれており、その通りにやることでうまくいくという点が書かれていると思います。
私自身もここまでわかりやすく書かれているため、可能な限り実践をしてきたつもりですが、収益化の下りやブログのライティング含め、無理解と無実行が目立ち、現状の状態に甘んじています。
この記事を書いて、思ったのですが、ひょっとしたら、ブログをはじめて、しばらくたった、私のような初心者こそ読むべきではとも思う内容です。
もう一度、ブログの方向性を考えるためにPart1から読み直してみることや、
ライティングについて学びなおすのか
最後の部分をより読み込み、収益化を目指して特化させるのか
この本は上記の切り口でもきちんと答えてくれる内容になっています。
何度も書いていますが、Googleアドセンス合格にこの本が大きく寄与したのは
感謝に尽くせません。
こんなことを書いたら語弊が出ますが、ブログの作り方で受からない人やアドセンスの審査が悩んでいる人は、この本がおすすめなのではと考えます。
ちなみに、Googleアドセンスに受かったからと言って収益がでるわけではなく、あくまで、最初の通過点を予定通り通貨したに過ぎないという点に今度はぶつかってくるのですが・・・
YouTubeで配信を始めるかたにとっても、ブログとGoogleアドセンス合格は、すごく使えるので、その方にもおすすめさせてください。
あなたが成功するための必要なことがここに詰まっています。
この本を読めば、ブログをはじめることができ、簡単に成功できると書きたかったのですが、やはり、私自身が細部を理解していないため、収益化までたどり着けていないというところが、この記事の弱いところです。
ただ、ブログの立ち上げや、Googleアドセンスまでは確実に行けるので、うかつなものを買って失敗するよりは、低コストでかつ、最大効果が見込めると思います。
ただ、結局、理解と行動が大事だなあ、とこの本を読んで思いました。理屈を色々といいたいのですが、結果として実施することが、すべての問題の解決につながると思います。
今、コロナで何かしなければと考え、副業にたどり着いたあなた、さらにはブログをはじめようかと悩んだあなたは、きっと正しいと思います。
まずはいろいろとやってみる上で、この本を手に取ってみてください。
それで、あなたの人生もまた、大きく変わるかもしれません。
あなたが、新たなブロガーになることを、私は遠くから待っています。
それではノシ
今回はゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座のご紹介です。
あなたはブログに興味がありますか?
副業をはじめようと思ったときに、その選択肢にありませんか?
ブログをはじめようと思ったけど、なにをしたらよいのかわからないあなた?
そんなあなたに贈るのがこの本になります。
ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ人気ブロガー養成講座 [ 菅家伸 ] 価格:1,980円 |
さて、ブログをはじめたいあなたには、単純にこの本をよんでくださいが答えです。
この本ではいわゆる、考え方ももちろんそうなのですが、
きちんと大きな文字で読みやすく、図をいれてビジュアルでわかりやすく作られています。
書くいう私もこの本を読んで勉強しブログの立ち上げを行い、Googleアドセンスの審査合格までたどり着けました。
・・・まあ、2か月も私はかかってしまったので、この本の読者では遅い方かもしれませんが・・・
ただ、そこまでは私の実体験で行けることができます。
当然その先の収益化についても書かれているため、
情報発信したい人から、お金も受けしたい人までぜひおすすめできる本になります。
作者紹介
菅家 伸
この方が作者になります。知っている人からすると、ブログツールのカエレバをつくったかん吉さんというほうが、より有名かもしれません。
わかったブログも運営しており、ブログの業界のみならず、多岐にわたり有名であり高名である方になります。
この本の簡単な概要
この本は大きく8章に分かれて書かれています。
この本の概要
Part1ブログが成功すると人生が変わる
Part2ブログコンセプトを考える。
Part3成果を出すライティング
Part4ブログへの集客
Part5ブログの状態をチェックする
Part6ブログのユーザビリティを高める
Part7ブログを飛躍させる
Part8ブログマネタイズ
この8つで構成され、ブログの始め方、意外にのっていない記事の基本的な書き方、そこからお金を得るためにどうするか?
これが本当にわかりやすく書かれています。
書評
この本では、成功までの行為が書かれており、その通りにやることでうまくいくという点が書かれていると思います。
私自身もここまでわかりやすく書かれているため、可能な限り実践をしてきたつもりですが、収益化の下りやブログのライティング含め、無理解と無実行が目立ち、現状の状態に甘んじています。
この記事を書いて、思ったのですが、ひょっとしたら、ブログをはじめて、しばらくたった、私のような初心者こそ読むべきではとも思う内容です。
もう一度、ブログの方向性を考えるためにPart1から読み直してみることや、
ライティングについて学びなおすのか
最後の部分をより読み込み、収益化を目指して特化させるのか
この本は上記の切り口でもきちんと答えてくれる内容になっています。
何度も書いていますが、Googleアドセンス合格にこの本が大きく寄与したのは
感謝に尽くせません。
こんなことを書いたら語弊が出ますが、ブログの作り方で受からない人やアドセンスの審査が悩んでいる人は、この本がおすすめなのではと考えます。
ちなみに、Googleアドセンスに受かったからと言って収益がでるわけではなく、あくまで、最初の通過点を予定通り通貨したに過ぎないという点に今度はぶつかってくるのですが・・・
YouTubeで配信を始めるかたにとっても、ブログとGoogleアドセンス合格は、すごく使えるので、その方にもおすすめさせてください。
あなたが成功するための必要なことがここに詰まっています。
まとめ
この本を読めば、ブログをはじめることができ、簡単に成功できると書きたかったのですが、やはり、私自身が細部を理解していないため、収益化までたどり着けていないというところが、この記事の弱いところです。
ただ、ブログの立ち上げや、Googleアドセンスまでは確実に行けるので、うかつなものを買って失敗するよりは、低コストでかつ、最大効果が見込めると思います。
ただ、結局、理解と行動が大事だなあ、とこの本を読んで思いました。理屈を色々といいたいのですが、結果として実施することが、すべての問題の解決につながると思います。
今、コロナで何かしなければと考え、副業にたどり着いたあなた、さらにはブログをはじめようかと悩んだあなたは、きっと正しいと思います。
まずはいろいろとやってみる上で、この本を手に取ってみてください。
それで、あなたの人生もまた、大きく変わるかもしれません。
あなたが、新たなブロガーになることを、私は遠くから待っています。
それではノシ
2020年10月17日
証拠金 前回+1150円 FXに興味のあるあなたにおくる FX結果報告 お金の投資 10月16日までの結果
こんにちはザンです。
今回もDMMFXで為替取引を行いましたので、ご報告をしたいと思います。
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
ようやくですが、
すこ〜〜しずつ増えています・・・含み損はのぞきますが・・・
そして、そろそろ引き際ですかね。
証拠金25817円 前回+1150円
含み損 700円(健玉評価損益−676円、スワップポイント+24円)
となりました。
順調に証拠金が増え、
安定してポジションをとることができ、かつ多くのポジションを以前と比べて取ることができています。
そのため、含み損が増えている反面
利確も増えており、割と安定して証拠金が増えております。
おまけに相変わらず、ボラタリティが低い〜〜
大きな利確は無い分損失もなく、言い方悪いけど、いつか帰ってくるとおもって安心して、
日を跨いでポジションをモテています。
ただ、この対応が大きな含み損を生むのですが、やはり、うまくいっている今は
このやり方を使って1日1000円程度の利益を目指して頑張りたいと思います。
10月の半ばを過ぎ、そろそろ11月のアメリカの大統領選が迫っています。
他の通貨ペアは徐々に動き始めているらしいのですが、
南アフリカランド円は静かな感じがします。
ボラタリティが低く、相場がレンジなのは、非常に都合がよいのですが、
果たしてどこまでこれが続くのか
また、今年はコロナがあったせいか、
過去のアノマリーが全く通用しないような話も聞いています。
このまま静かなまま、南アフリカランド円が続くのであれば、それはそれでいいのですが、
ただ、本能的にそろそろ、手じまいをして、いったん引いたほうが良い気がするのですよ。
ただのカンですが・・・・
来週はいよいよ、橋梁日週、いやがおうにも動くとは思いますが、
果たしてどうなるか
戦々恐々としながらトレードを行っていきます。
それでは、また次回にノシ
今回もDMMFXで為替取引を行いましたので、ご報告をしたいと思います。
今回の記事ではFXをはじめようと思ったあなた
本当に稼げるのかと思ったあなた
いくら必要なのかと思ったあなた
に贈る記事になります。
ようやくですが、
すこ〜〜しずつ増えています・・・含み損はのぞきますが・・・
そして、そろそろ引き際ですかね。
今回の結果
今回の結果
証拠金25817円 前回+1150円
含み損 700円(健玉評価損益−676円、スワップポイント+24円)
となりました。
現状
順調に証拠金が増え、
安定してポジションをとることができ、かつ多くのポジションを以前と比べて取ることができています。
そのため、含み損が増えている反面
利確も増えており、割と安定して証拠金が増えております。
おまけに相変わらず、ボラタリティが低い〜〜
大きな利確は無い分損失もなく、言い方悪いけど、いつか帰ってくるとおもって安心して、
日を跨いでポジションをモテています。
ただ、この対応が大きな含み損を生むのですが、やはり、うまくいっている今は
このやり方を使って1日1000円程度の利益を目指して頑張りたいと思います。
今後の対応
10月の半ばを過ぎ、そろそろ11月のアメリカの大統領選が迫っています。
他の通貨ペアは徐々に動き始めているらしいのですが、
南アフリカランド円は静かな感じがします。
ボラタリティが低く、相場がレンジなのは、非常に都合がよいのですが、
果たしてどこまでこれが続くのか
また、今年はコロナがあったせいか、
過去のアノマリーが全く通用しないような話も聞いています。
このまま静かなまま、南アフリカランド円が続くのであれば、それはそれでいいのですが、
ただ、本能的にそろそろ、手じまいをして、いったん引いたほうが良い気がするのですよ。
ただのカンですが・・・・
来週はいよいよ、橋梁日週、いやがおうにも動くとは思いますが、
果たしてどうなるか
戦々恐々としながらトレードを行っていきます。
それでは、また次回にノシ
2020年10月16日
PIXTAで素材を売る!! 写真・イラスト販売PIXTA
素材を売るとはどういうことですか?
PIXTAでの写真/イラスト/販売のことです。
あなたが撮影した写真、作成したイラストや動画があれば、
プロの方から一般の方まで、どでも素材を登録して世界中に販売することができます。
企業の方でも著作権を保有していれば、素材を販売できます。
素材はアップロード後、タイトルとタグ付けをして申請して、審査を通ると販売開始となります。
PIXTAで素材が売れると、クレジットが付与されます。
付与されたクレジットは換金してご指定の口座に振り込まれ、ご自身の収入となります。
あらゆる規模の会社、広告代理店、制作会社の方が購入しているので、
街中でばったり、あなたの素材を使った広告に出会うことがあるかもしれません!
素材を売るメリットは?
★寝ている時、休暇中にも収入が得られます
あなたが寝ている時や休暇中でもあなたのストック素材が購入されれば収入を得ることが出来ます。
★何度も購入される
ストック素材は1度購入されても在庫が減りません。
その為、一度アップすればその写真が何度も購入される可能性があります。
1枚の写真が数百万の売上を上げることも。
★好きな時にできる
ストック素材は自分のライフスタイルに合わせて行なうことが可能です。
平日の空いている時間、週末であったり、テーマによっては昼夜を問いません。
ご自身のライフスタイルに合わせて素材の制作が可能です。
はじめるには何が必要?コストは?
登録は身分証明書があれば、どなたでも無料でご利用いただけます。
パスポートもしくは免許証、写真付き住民基本台帳カードのJPGデータ
(スキャンもしくはカメラで撮ってください)をアップするだけです。
その後は簡単なテストがあり、合格すると販売可能となります。
あとはお持ちの素材があればアップしてタグ付け申請するだけ!
実際どのくらい儲かるの?
多くの種類の、多くの素材を保有するクリエイターは高収入を得る可能性が高いです。
多様な素材をアップしておけば、様々な購入者やニーズに対応することができます。
プロフォトグラファーでPIXTAを始めた方では1年間に数千万円の売上があります。
プロではなく週末にのみ写真撮影をする一般の方でも1千万円以上の売上がある方がいらっしゃいます。
カメラ経験のない主婦の方や、一般会社員の方で週末に趣味程度に撮影をされている方でも、
月に数万円の収入を得ている方はたくさんいらっしゃいます。
あなたからのたくさんの作品をお待ちしています!
わたしにもできる?どうすれば売り上げがあがるの?
売り上げを上げている方の中には初めてストックをされた方も多いです。
その方たちはニーズのリサーチや構図、タグ付けの仕方などを工夫されています。
もちろん、あなたも優れたアイデアと工夫をすれば多くの収入を得ることは可能です!
ぜひ売り上げを上げているトップクリエイターの方のコツや、インタビューを参考に、
ストック販売に取り組んでみてください!
初心者の方、一人では心細い、やり方がわからない、という方のために、
実践的なセミナーや撮影会も随時開催しております。
ぜひ、参加してみたください!
撮りためている写真・イラスト・動画ありませんか?
すでに素材をお持ちではありませんか?
★写真
撮りためていた風景写真・旅行写真/室内インテリア写真/会社で著作権を保有している写真
地元の名産品写真/子供・家族写真/自信のある料理写真
★イラスト
描きためていたイラスト/クライアント制約のない個人的なイラスト
会社で著作権を保有しているイラスト
イラストポートフォリオの発表の場としても使えます。
PIXTAのプロフィールから受注制作につながったケースも多々ございます。
あなたの作品が、お金に変わります!
アップしてタイトルとタグをつけて申請するだけ!とてもシンプルです。
眠っている財産を有効活用しましょう!
それではノシ
2020年10月15日
こんなイラストが売れている!! PIXTA 写真サイトの紹介
こんにちはザンです。
今回はPIXTAでイラストが売れるということをご紹介致します。
皆さんはイラストが描けますか?
絵心がありますか?
そんなあなたに贈るのが今回の記事になります。
写真が売れる、ストックフォトができるということでPIXTAの紹介をしてきましたが、
今回はイラストが売れるということをご紹介致します。
また、記事の最後にLINEスタンプについてのバナーを貼っておきますので御覧ください。
さて、売る前に
PIXTAで写真販売の登録と同様にサイトで審査を受けて、販売を行ってみてください。
その上で売れているイラストの種類を確認してみましょう。
イラスト検索上位の7つの検索ワードから、イラストの売れ筋を確認してみましょう。
1.乗り物(電車、バス)
イラストで検索されるテーマの1位は、ちょっと意外?電車やバスなどの乗り物系!旅行や通勤イメージなどに使われそうですね。 写真では人物の顔やロゴが写ってしまうことが多いのも、イラストが求められる理由かもしれません。
このワードの狙い目テーマとしておすすめしたいのは、電車・バス・飛行機・船・徒歩など、移動手段のセット素材!単品でのバリエーション展開、1枚でのセット素材どちらにも言えますが、同じテイストのイラスト郡は、使用した時に統一感を出しやすいので、購入者にとって使いやすい素材です。
検索の多いタグの例
ホーム、夏、車、鉄道
2.家族
第2位のテーマは「家族」。家族みんなで使うもの、家族行事などなど、使用用途が多岐に渡る定番の人気テーマです。
なかでも、お父さんお母さん子どもたちだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも揃った素材は、家族としても老若男女イメージとしてもニーズが高いようです。 ペットも一緒だと、「ペットと仲良く暮らす」テーマでも使われそうですね。
狙い目としておすすめしたいのは、使い勝手のいいアイコン風素材。だれからも好感度の高いシンプルで可愛らしいテイストが人気ですが、需要の多いテーマなので、手描き風やコラージュ風など、テイストでの差別化も購入機会につながりそうです。
検索の多いタグの例
家、笑顔、三世代、食事、車、旅行、シルエット、ドライブ、赤ちゃん、夏、秋、夫婦、正月、アイコン、大家族、パソコン、ショッピング、食卓、介護、歩く、スポーツ、ピクニック、こたつ、かわいい、4人、シニア、悩む、白バック、マイホーム、タブレット、散歩
3.作業員
第3位のテーマは「作業員」。企業のホームページなどでよく見かけるイメージですね。
引越し・工事・清掃・建築・点検・整備…などなど、購入者の求めるイメージはさまざまですので、色んなバリエーションを揃えておくと購入機会が増えそうです。
このテーマでは男性のコンテンツが圧倒的に多いですので、女性・男女作業員素材も狙い目です!
検索の多いタグの例
土木作業員、ヘルメット、挨拶、男性、作業着、労働者、表情、エンジニア、メンテナンス、修理、大工、女性、工員、タブレット
4.着物
イラスト全般に言えることですが、自分でイラストを描くことが出来る方でも「描くのが大変」、「専門知識や下調べが必要」な素材は売れやすい傾向があります。十二単などはまさにその典型と言えそうです。
「着物」テーマの狙い目としておすすめしたいのは、着物+特定のシチュエーション素材!お正月や成人式など着物のイメージが強いテーマの他にも、着物+お中元・お歳暮など、まだまだPIXTAにコンテンツ数の少ない狙い目テーマがたくさんあります!着物の種類や色、柄などのバリエーション展開もおすすめです。
検索の多いタグの例
柄、女性、カップル、男女、シルエット、振袖、晴れ着、男の子、傘
5.シーサー
意外とニーズが高く、コンテンツ数の少ない狙い目ワード!沖縄といえば「シーサー」ということでしょうか?うろ覚えでは描きにくいところも人気の一因かもしれません。沖縄旅行やフード、沖縄フェアなどのイメージで使われそうですね。
シーサーイラストのコンテンツ数はまだまだ少ないので、かなりの狙い目といえそうです!
検索の多いタグの例
沖縄、海、ハイビスカス、かわいい、置物、琉球、屋根
6.タバコ
第6位は「タバコ」素材。飲食店などでもよく見かけるおなじみの禁煙マーク、そのほかにも、喫煙、禁煙・分煙、健康など、いろいろなテーマが考えられそうですね。
イラスト全般に言えることですが、写真だとインパクトが強くなりがちな病気を連想させるイメージや、「ポイ捨て禁止」などイラストの方がメッセージがわかりやすく伝わるジャンルでは、イラストが売れやすい傾向があります。
検索の多いタグの例
ポイ捨て禁止、看板、喫煙
7.飲み会
第7位テーマは「飲み会」。飲食店やグルメサイトなどのイメージ素材として通年ニーズがあるテーマです。
同じ「飲み会」でも、購入者の求めるイメージはさまざま。居酒屋風、カフェやバーっぽい雰囲気、ホームパーティ、飲み物はビールかワインかシャンパンか、季節感で言えば鍋やお花見・ビアガーデン、サラリーマンなのか女子会なのか、さらに年代などなど、いろいろなバリエーションとテイストが想像できますね。
テーマは違えど、見る人が「楽しそう」「おいしそう」「おしゃれ」などのイメージがわきやすいコンテンツが売れ筋です!
検索の多いタグの例
乾杯、ビール、女性、宴会、サラリーマン、ビジネス
今回ご紹介したキーワード、いかがでしたでしょうか?
全体としては、
・(描く技術のある人でも)描くのが大変、時間がかかるテーマ
・実写で撮るには、キャスティングやセッティングが大変なテーマ
(大家族などの大人数コンテンツ、衣装の用意が必要な作業員、着物など)
・イラストの方がメッセージが伝わりやすい、または広告表現として適しているテーマ
は、購入に繋がりやすい傾向がみられました。
検索回数に対してコンテンツ数が少ないテーマは狙い目ですし、
売れ筋王道テーマで、まだPIXTAにないテイストの作品を制作するのもおすすめです!
ぜひぜひ制作時の参考にしてみてくださいね。
またLINEスタンプに興味がある方は下にバナーを用意しておきますので、一度ご覧ください。
皆さんそれではノシ
今回はPIXTAでイラストが売れるということをご紹介致します。
皆さんはイラストが描けますか?
絵心がありますか?
そんなあなたに贈るのが今回の記事になります。
イラストが売れる!!
写真が売れる、ストックフォトができるということでPIXTAの紹介をしてきましたが、
今回はイラストが売れるということをご紹介致します。
また、記事の最後にLINEスタンプについてのバナーを貼っておきますので御覧ください。
さて、売る前に
PIXTAで写真販売の登録と同様にサイトで審査を受けて、販売を行ってみてください。
その上で売れているイラストの種類を確認してみましょう。
売れているイラストの種類紹介
イラスト検索上位の7つの検索ワードから、イラストの売れ筋を確認してみましょう。
1.乗り物(電車、バス)
イラストで検索されるテーマの1位は、ちょっと意外?電車やバスなどの乗り物系!旅行や通勤イメージなどに使われそうですね。 写真では人物の顔やロゴが写ってしまうことが多いのも、イラストが求められる理由かもしれません。
このワードの狙い目テーマとしておすすめしたいのは、電車・バス・飛行機・船・徒歩など、移動手段のセット素材!単品でのバリエーション展開、1枚でのセット素材どちらにも言えますが、同じテイストのイラスト郡は、使用した時に統一感を出しやすいので、購入者にとって使いやすい素材です。
検索の多いタグの例
ホーム、夏、車、鉄道
2.家族
第2位のテーマは「家族」。家族みんなで使うもの、家族行事などなど、使用用途が多岐に渡る定番の人気テーマです。
なかでも、お父さんお母さん子どもたちだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも揃った素材は、家族としても老若男女イメージとしてもニーズが高いようです。 ペットも一緒だと、「ペットと仲良く暮らす」テーマでも使われそうですね。
狙い目としておすすめしたいのは、使い勝手のいいアイコン風素材。だれからも好感度の高いシンプルで可愛らしいテイストが人気ですが、需要の多いテーマなので、手描き風やコラージュ風など、テイストでの差別化も購入機会につながりそうです。
検索の多いタグの例
家、笑顔、三世代、食事、車、旅行、シルエット、ドライブ、赤ちゃん、夏、秋、夫婦、正月、アイコン、大家族、パソコン、ショッピング、食卓、介護、歩く、スポーツ、ピクニック、こたつ、かわいい、4人、シニア、悩む、白バック、マイホーム、タブレット、散歩
3.作業員
第3位のテーマは「作業員」。企業のホームページなどでよく見かけるイメージですね。
引越し・工事・清掃・建築・点検・整備…などなど、購入者の求めるイメージはさまざまですので、色んなバリエーションを揃えておくと購入機会が増えそうです。
このテーマでは男性のコンテンツが圧倒的に多いですので、女性・男女作業員素材も狙い目です!
検索の多いタグの例
土木作業員、ヘルメット、挨拶、男性、作業着、労働者、表情、エンジニア、メンテナンス、修理、大工、女性、工員、タブレット
4.着物
イラスト全般に言えることですが、自分でイラストを描くことが出来る方でも「描くのが大変」、「専門知識や下調べが必要」な素材は売れやすい傾向があります。十二単などはまさにその典型と言えそうです。
「着物」テーマの狙い目としておすすめしたいのは、着物+特定のシチュエーション素材!お正月や成人式など着物のイメージが強いテーマの他にも、着物+お中元・お歳暮など、まだまだPIXTAにコンテンツ数の少ない狙い目テーマがたくさんあります!着物の種類や色、柄などのバリエーション展開もおすすめです。
検索の多いタグの例
柄、女性、カップル、男女、シルエット、振袖、晴れ着、男の子、傘
5.シーサー
意外とニーズが高く、コンテンツ数の少ない狙い目ワード!沖縄といえば「シーサー」ということでしょうか?うろ覚えでは描きにくいところも人気の一因かもしれません。沖縄旅行やフード、沖縄フェアなどのイメージで使われそうですね。
シーサーイラストのコンテンツ数はまだまだ少ないので、かなりの狙い目といえそうです!
検索の多いタグの例
沖縄、海、ハイビスカス、かわいい、置物、琉球、屋根
6.タバコ
第6位は「タバコ」素材。飲食店などでもよく見かけるおなじみの禁煙マーク、そのほかにも、喫煙、禁煙・分煙、健康など、いろいろなテーマが考えられそうですね。
イラスト全般に言えることですが、写真だとインパクトが強くなりがちな病気を連想させるイメージや、「ポイ捨て禁止」などイラストの方がメッセージがわかりやすく伝わるジャンルでは、イラストが売れやすい傾向があります。
検索の多いタグの例
ポイ捨て禁止、看板、喫煙
7.飲み会
第7位テーマは「飲み会」。飲食店やグルメサイトなどのイメージ素材として通年ニーズがあるテーマです。
同じ「飲み会」でも、購入者の求めるイメージはさまざま。居酒屋風、カフェやバーっぽい雰囲気、ホームパーティ、飲み物はビールかワインかシャンパンか、季節感で言えば鍋やお花見・ビアガーデン、サラリーマンなのか女子会なのか、さらに年代などなど、いろいろなバリエーションとテイストが想像できますね。
テーマは違えど、見る人が「楽しそう」「おいしそう」「おしゃれ」などのイメージがわきやすいコンテンツが売れ筋です!
検索の多いタグの例
乾杯、ビール、女性、宴会、サラリーマン、ビジネス
今回ご紹介したキーワード、いかがでしたでしょうか?
全体としては、
・(描く技術のある人でも)描くのが大変、時間がかかるテーマ
・実写で撮るには、キャスティングやセッティングが大変なテーマ
(大家族などの大人数コンテンツ、衣装の用意が必要な作業員、着物など)
・イラストの方がメッセージが伝わりやすい、または広告表現として適しているテーマ
は、購入に繋がりやすい傾向がみられました。
検索回数に対してコンテンツ数が少ないテーマは狙い目ですし、
売れ筋王道テーマで、まだPIXTAにないテイストの作品を制作するのもおすすめです!
ぜひぜひ制作時の参考にしてみてくださいね。
またLINEスタンプに興味がある方は下にバナーを用意しておきますので、一度ご覧ください。
皆さんそれではノシ