2025年02月14日
かわいい北欧オブジェでお部屋をもっと居心地よく♪おうちで楽しむ北欧の世界
かわいい北欧オブジェでお部屋をもっと居心地よく♪おうちで楽しむ北欧の世界
冬が厳しく室内で過ごす時間が長い北欧。そのため、家での時間が楽しく快適になるように、北欧では素敵なインテリアが生まれました。そんな北欧インテリアのうち、手軽に取り入れられやすいオブジェをご紹介します。

Kay Bojesen(カイ・ボイスン) モンキー(小)
その愛らしい表情が、見る者に癒しを与えてくれる木製玩具「Monkey」
見事にデフォルメされたデザインは愛嬌たっぷりで、そばに置いておきたくなります♪

木製玩具ならではの木の温もりを持つモンキーは、今でも世界中で愛され続けています。
全9箇所が可動し、様々なポーズで私たちを和ませてくれるでしょう。
冬が長い北欧。家で過ごす時間も長いため、心が温かくなるようなインテリアが発達しました。そんな北欧生まれのオブジェは、おうち時間をもっと楽しくしてくれるものばかり
オブジェはちょっとしたスペースに置くだけで空間の雰囲気を変えてくれるので、「北欧インテリアを取り入れたいけど、何から手を付けていいのか分からない」という人にもおすすめ。お気に入りをぜひ見つけてくださいね。
Duck(ダック)|ARCHITECTMADE(アーキテクトメイド)

20世紀半ばにデンマークのデザイナーによって作られた木製オブジェを復刻している「ARCHITECTMADE」。

時代を超えて愛されるデザインで、アヒルの親鳥の「Duck」は柔らかな曲線が魅力です。子共の「Duckling(ダックリング)」と並べるとかわいさもアップ!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12260548
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック