アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年10月15日

お久しぶりです。

ここ最近はめっきり更新してませんでした。現在筆者はネットビジネスの勉強をしながら
生活費確保の為に、コンビニの深夜バイトをしています。
あえてどの系列かは控えます(苦笑)
自分は十数年前にこの系列のチェーン店(運営会社は違います)で深夜アルバイトをしていました。
何故、このアルバイトにしたか?と言うと、正直に言うと、再就職がなかなか決まらなかった為です。(前職調査でデマ情報を流され妨害される→選んだ会社が悪かった)
とりあえず、ネットを使って情報収集したりして、コンビニ本部の求人専用ページから応募→面接の流れとなりました。
面接当日は、スーツか、私服で悩みましたが私服で行きました。
形式的な面接の他に、以前にアルバイトをしていたこともあり、変わった点等の説明がありました(経験者と言うことで)
年齢が41歳で、まともな資格がないので正直厳しいと考えていましたが、なんとか採用の流れになりました(複数店舗運営している会社なので、必要ならば応援勤務も可能ですと面接で伝えました→これが採用理由かもしれません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))

自分はアフィリエイトを始めるにあたりブログから入る選択をしました。
もしよろしければどうぞ。




そしてネット上では、コンビニの深夜バイトは仕事の割に時給が高くてオススメとか、仕事的には楽だとか、書いてますが、経験者であり現役の店員として言いますが、決して楽ではありません。
表から見れば確かに楽に見えるかもしれません。深夜は来店客が確かに少ないですが、その分清掃他作業が多いので、イメージとのギャップに悩み、退職される方が多いのも事実です。
更に言えば、ワークスケジュールで決まっている作業にしても処理しきれないこともあります(お店によっては分担してくれますが……)
ある方が、「コンビニの深夜シフトは1日の業務をリセットして、翌朝に引き渡す役目」であるとおっしゃってましたが、これは正解であると同時に間違いであると、筆者は思います。(あくまで筆者の考えです)
もしこれから、コンビニのアルバイトを検討されている方は、ネットでの情報収集(メリットだけではなく、デメリットも)の他、リアルに現場を見てみる等、友人・知人に話を聞いてみる等した上で決めた方が良いと思います。
次回以降は日々の業務に関する事等を書いていきますので、皆様の参考になればと思います。ご意見、ご感想をお待ちしております。
筆者は、他の方のブログを批判したりする意図は全くありませんのでご了承下さい。

自分はauですが……、プラン的に魅力的なので悩んでます。宜しければどうぞ
キャンペーンLP ※期間中限定

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10271615
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ウィッシュ7084さんの画像
ウィッシュ7084
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。