2016年08月23日
キュウリの栽培(育て方)
【3月19日】畦づくり開始。
今回オイラは畦を立てずに
花壇のようなレイズベッドを作ってみました。
あぜ波板でぐるりを囲って竹で補強。
もともとの土に牛糞堆肥、鶏糞堆肥、バーグ堆肥を
ぶっ込んで、フカフカに仕上げます。
【4月23日】植え付け。
オイラは家で食べる分だけ作るから、
種からではなく、198円の接木苗を購入。
接木苗は少し高いけど、4株だけだし、
8月いっぱいは収穫できるので、
はりこんじゃいました。
んで、よとう虫(与党虫じゃないよ)除けの
あんどんは竹とスーパーの袋で節約。
キュウネットもこのへんで準備。
【6月2日】追肥。
苗がすくすく成長してます。
ここいらで、黒マルチをめくって、
根が張ってる先あたりを狙って、
合成肥料を追肥します。
【6月11日】キュウリができてきた。
花が咲いて、キュウリの実がつきだしました。
後ろに移ってるのは
虫よけのバジル。
いわゆるコンパニオンプランツですが、
虫よけ効果はありませんでした。
【6月16日】鳥よけネット張ったぞ。
大切なキュウリをカラスが突っつくんです。
困ったもんです。
全体を囲うように鳥よけネットを張ります。
竹を使って節約節約。【6月29日】
収穫が始まりました。
ここで、追肥。
これから8月終わりころまで、
毎日ジャンジャン収穫できます。
キュウリを買うことはいっさいありません。
【番外編】
取り遅れたりすると一大事。
巨大化したキュウリが
ドカンとぶらさがります。
中の種をくりぬいて、
「ひき肉と冬瓜のあんかけ」
みたいな料理を作って、
美味しくいただきましょうか。
今回オイラは畦を立てずに
花壇のようなレイズベッドを作ってみました。
あぜ波板でぐるりを囲って竹で補強。
もともとの土に牛糞堆肥、鶏糞堆肥、バーグ堆肥を
ぶっ込んで、フカフカに仕上げます。
【4月23日】植え付け。
オイラは家で食べる分だけ作るから、
種からではなく、198円の接木苗を購入。
接木苗は少し高いけど、4株だけだし、
8月いっぱいは収穫できるので、
はりこんじゃいました。
んで、よとう虫(与党虫じゃないよ)除けの
あんどんは竹とスーパーの袋で節約。
キュウネットもこのへんで準備。
【6月2日】追肥。
苗がすくすく成長してます。
ここいらで、黒マルチをめくって、
根が張ってる先あたりを狙って、
合成肥料を追肥します。
【6月11日】キュウリができてきた。
花が咲いて、キュウリの実がつきだしました。
後ろに移ってるのは
虫よけのバジル。
いわゆるコンパニオンプランツですが、
虫よけ効果はありませんでした。
【6月16日】鳥よけネット張ったぞ。
大切なキュウリをカラスが突っつくんです。
困ったもんです。
全体を囲うように鳥よけネットを張ります。
竹を使って節約節約。【6月29日】
収穫が始まりました。
ここで、追肥。
これから8月終わりころまで、
毎日ジャンジャン収穫できます。
キュウリを買うことはいっさいありません。
【番外編】
取り遅れたりすると一大事。
巨大化したキュウリが
ドカンとぶらさがります。
中の種をくりぬいて、
「ひき肉と冬瓜のあんかけ」
みたいな料理を作って、
美味しくいただきましょうか。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5359496
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック