アフィリエイト広告を利用しています
ADHD 発達障害 改善 子ども 不安

広告

posted by fanblog

2017年08月21日

ADHDの子育ての私の気分転換。

日中保育士、夕方からピアノ講師のゆかりです。

夏休み、保育園は正社員の先生が出ていてくれるので、ほぼ休みのゆかりです。

毎日毎日、色々と壊され、まいっていましたが、それでも子どもらを見なければなりません。

71d19d7168fa897b95919aabb0e24e8c_t.jpeg


本当は毎日、森の中に野放しが良いのですが、そんなに都合よく森が存在するわけでもなく(田舎の方ですが)毎日外に付き合っています。
おかげで車で30分前後の所は大体制覇しています。

と、
・広い公園(人気がいない不便なところがベスト)
・研究所(無料だし、体験コーナーがある)
・植物園  など。

あまり人とかかわりがないところを選んでしまいます。


無理に誰かと関わらせて、結局迷惑をかけて私に怒られれば、だんだんと自己肯定感が低くなってしまいます。

思いっきり遊んだあとの表情は子どもらしい無邪気ですっきりした顔をしています。

さて、

私がイライラ、ガミガミ、もう逃げたい!! もうこんなの嫌だ!!と思ったときには、本を読んだり
ユーチューブで動画を聞いたりしています。


今回はそのユーチューブをご紹介したいと思います。
スポンサードリンク





一つ目はお坊さんのもの。
これは自分のごちゃごちゃな感じを静めてくれます。



次はアドラーの心理学の話。
これは、自分が幸せかどうかは、じぶんのとらえ方で変わる。という何となく前向きになれるお話し。



こんな感じで動画を聴いたり、呼吸を整えたりして、平常心を取り戻そうと努力しています((笑))


皆さんも色々とイライラ、ガミガミ、はぁ・・・・など色んな疲れがあると思いますが、うまく息抜きしてくださいね。




posted by yume0624 at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ADHD
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6615843
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
アトピーでお悩みの方の為に、ブログやってます☆ 良かったらのぞいてみて下さい。子どものアトピーおすすめはこれ!!
最新記事
写真ギャラリー
プロフィール
さんの画像

娘が突然ADHDと診断されました。 なるべく前向きに、そして、たまにはちょっと立ち止まって、娘の可能性を応援していこうと思います♪ 保育士とピアノ講師の経験や、支援の先生や関連本から色々とお話しさせていただきます☆
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。