アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

論拠 考える技術・書く技術

非常に優秀な部下が、仕事はできるのに浮かない顔をしている。

よく観察してみると、上司への報告や、レポートの説明が、難しいようだ。

よって、せっかくの素晴らしい成果を、うまく報告できず、もがいているようだ。

ゆえに、素晴らし成果が、評価に繋がりにくい。

仕事は熱心なだけに、非常にもったいない。

なんとか手助けしたい。


そんな手助けに、この本はオススメ。

考える技術・書く技術。

論拠の方法を解説してくれる。

私の要約は、(1)~(7)。


(1)論拠の導入部は、読み手を引き寄せることが目的。
   よって、周知の事実、読み手が合意することを書く。
(3)論拠はピラミッドで。
(3)ピラミッドの頂点は、課題に対する、結論。 
   よって、結論は、はじめに主張する。
(4)結論には、自らの主張を入れる。白紙の主張は避ける。
(5)ピラミッドの下部要素の流れは、帰納法もしくは演繹法で。
   もちろん、下部要素は、互いにMECE(重なりなく漏れ無く)。
(6)帰納法は、条件や説明に用いる。
(7)演繹法は、意志や理由付けに用いる。


論拠を身につけ、成果を認められ、

仕事に誇りを持ち、笑顔を増やそう。


そんな技術者を増やし、

技術者一人一人が、伸び伸びと仕事ができる環境を作り、

組織を、会社を、そして日本を元気にすること。

これが、私の使命です。

考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

新品価格
¥2,940から
(2013/9/24 21:18時点)



この記事へのコメント

   
リンク集
https://fanblogs.jp/yoshifurui/index1_0.rdf
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。