2015年07月20日
ジャンボプール 辻堂海浜公園
今日は
辻堂海浜公園(リンクはGoogleMap)に行きました。
暑い日はプールに限りますよね。
家の子、小学生ですが
夏はどっか行くって聞くとほぼプールと答えます。
辻堂海浜公園のプールはかなり大きいです。
流石にこの陽気混んでました。
利用料金は
大人 :830円
中学生 :520円
小学生以下:210円
最寄りの駐車場は
普通車
最初1時間:420円
以降30分:210円
電車で最寄りは
東海道線 辻堂駅 南口
高砂経由辻堂西海岸行きバス
「辻堂海浜公園入口」下車
鵠沼車庫行きバス
「辻堂海浜公園前」下車
ここのおすすめポイントは
プールの種類です。
波の出るプール

そんなに高い波ではありませんが、
浮き輪で浮いて波を楽しんだり、
波打ち際でジャンプして遊んだり
お父さんは波打ち際に寝てたり。
流れるプール

全長270Mの長い流れるプール
写真正面、滝のように水が落ちてくる
ポイントがあります。
滝の下に入るとかなりの水圧です。
ウォータスライダー

今日は並びませんでしたが
かなり混んでます。
30分に1回の休憩2~3回位は挟んだ
記憶があります。
かなりスピードがでます。
※120cm以上または小学生2年生以上
子供用のスライダー

これは割とすんなり滑れるイメージです。
子供向けにはこれで十分かも。
その他
幼児用プールもかなり充実しています。
残念だったのが
去年まではドクターフィッシュのコーナーがあって
数百円で、魚が足の角質を取るのが
楽しめたんですが今日はありませんでした。
手を入れてもよってくるんですよ。
もし、やっていたら試してみてください。
県営プールで施設充実度
トップレベルだと思います。
この夏
ぜひ試してみてはいかがですか?
「いいな」と思ったらブログランキングUPに

「ボチッ」とご協力を!
辻堂海浜公園(リンクはGoogleMap)に行きました。
暑い日はプールに限りますよね。
家の子、小学生ですが
夏はどっか行くって聞くとほぼプールと答えます。
辻堂海浜公園のプールはかなり大きいです。
流石にこの陽気混んでました。
利用料金は
大人 :830円
中学生 :520円
小学生以下:210円
最寄りの駐車場は
普通車
最初1時間:420円
以降30分:210円
電車で最寄りは
東海道線 辻堂駅 南口
高砂経由辻堂西海岸行きバス
「辻堂海浜公園入口」下車
鵠沼車庫行きバス
「辻堂海浜公園前」下車
ここのおすすめポイントは
プールの種類です。
波の出るプール
そんなに高い波ではありませんが、
浮き輪で浮いて波を楽しんだり、
波打ち際でジャンプして遊んだり
お父さんは波打ち際に寝てたり。
流れるプール
全長270Mの長い流れるプール
写真正面、滝のように水が落ちてくる
ポイントがあります。
滝の下に入るとかなりの水圧です。
ウォータスライダー
今日は並びませんでしたが
かなり混んでます。
30分に1回の休憩2~3回位は挟んだ
記憶があります。
かなりスピードがでます。
※120cm以上または小学生2年生以上
子供用のスライダー
これは割とすんなり滑れるイメージです。
子供向けにはこれで十分かも。
その他
幼児用プールもかなり充実しています。
残念だったのが
去年まではドクターフィッシュのコーナーがあって
数百円で、魚が足の角質を取るのが
楽しめたんですが今日はありませんでした。
手を入れてもよってくるんですよ。
もし、やっていたら試してみてください。
県営プールで施設充実度
トップレベルだと思います。
この夏
ぜひ試してみてはいかがですか?
「いいな」と思ったらブログランキングUPに

「ボチッ」とご協力を!
タグ:プール♪
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3952253
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック