アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月17日

”「ハッピーマンディ制度」と、今年の休日の変更について!”

私の過去記事2021/01/14と、修正されていない今年のカレンダーとの関係です。

20201/02/11のyahooニュースに掲載されていて改めて確認してみました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3a162c81ef3b51a4ffe765b7160d34faeb786f18/images/000


2021/01/14 記事

https://ameblo.jp/kickbell/entry-12649532838.html


再度確かめておきたい。


我が家に、普通に掛けられているカレンダーも7月22日と23日は通常のウィークデイ

になっていて”休日”の表記にはなっていません。


長期の計画を立てる際には十分気を付けることが必要ですね。


会社がそのつもりで動いているかとか、旅行の予定ならば宿泊先も承知しているかとか

考慮が必要だと思いました。


1437[1].png


















2021年02月16日

夕日とコントレイル。


2021/02/09

夕方帰宅途中の前方、西の空に描かれた雲、コントレイル(飛行機雲)。

DSC_0444.JPG


DSC_0446.JPG

太陽は屋根の間に沈んでいこうとしている。

定位置から撮ったので、少しの時間の間に雲は北の方角から南へと流れているのが解る。


実際には空全体が赤く染まっていたように見えた。


急いで車を道路脇に寄せ停車させて撮った。


空全体に自由に筆を使って絵を描いているように見えた夕景でした。

























2021年02月15日

”乳癌を罹患した彼女。(元バレエ仲間)”

一年前の今頃投稿した過去記事です。


アメブロのホームのページに表示されていてリブログを試みました。

が、投稿が上手くいきませんでした。


でも、振り返ってみたくて全文コピーしてみました。

2020/02/27投稿。


以下引用。


ジムからの帰途、いつもの大型スーパーで買い物中のことだった。

一人の女性が私をじっと見つめて近づいてきた。

私も目を逸らすことができなくて、よく見てみた。

お互いに名前を思い出そうとしていた。

バレエ教室の仲間だった。



お互いに先生から名前で呼ばれていたのを思い出して、

「○○さん?」

「▽◇さん?」

と、呼び合った。


3年前の春辞めることになって以来だ。

よく覚えていてくれて声を掛けてくれた。


彼女から、

「体調を崩してお仕事を休み、また復帰して、今その帰りなんですよ。」

と、その後の状況説明があった。


同じ場所で、やはりバレエ教室の仲間だった女性に声を掛けられ、ロングヘアーだった女性がショートヘアーに変身し、

とっても素敵な雰囲気になっていたことがあった。


そのことも話すと目の前にいる彼女もそのことは知っていて、

「頭にターバンを巻いて、バレエのレッスンを受けていた。」

と話してくれた。


そんな話をする彼女も、頭に手をやり、

「私も、これウィッグなんですよ。まだ、髪の毛が中途半端に伸びているので・・・。」

と言う。


そう言われてみれば、以前は長い髪をシニョンに結ってまとめていた。


「自分の顔が、やっぱり以前とは違うなと思うんですよ。」

と、言われると、眉毛も抜けるという癌治療の影響は少し残っていたかもしれない。


でも、毎年乳癌検診を受け(普通は2年間に一回でよしとされている。)、結果自分でシコリを発見して治療に進んだそうだ。

その彼女が言う、

「毎年毎年検診しても、癌になる時はなるんだよね。」と。

「そういうことなんだろうね。」と、私。


因みに私は行政から案内がくると必ず検診を受け、2年に一回、マンモグラフィー検査とエコー検査と両方受けている。

エコー検査結果を外科医から受けて異状がないと、医師に言われる。

「また、2年後にしっかりと検査を受けて下さいね。」と。


二人に一人が癌に罹患するという時代、他人事ではない。

私だって明日のことはわからない。


でも、こうして縁あって知りあった人達の現実を前にすると、やはり初期段階での発見と、

その現実を受け入れて生きることが大切なんだと教えられる。


彼女、

「一緒だった先生の教室は辞めざるをえなかったけど、初歩の教室で小学生たちとも一緒にやってる時間帯でまた始めたの。」

と笑顔を見せてくれた。

ballet-2688571_1280-1060x704[1].jpg

治療に埋もれないで、生きる目的もしっかりと持っている彼女たち、やっぱり自分のやりたいことを意識し、

手放さないで生存のみでなく”生きる”ということを考えさせられ、自分の生き方を振り返る機会になっていると思ったのです。


乳癌罹患者のお二人、大好きなバレエ続けていて素敵です!



上記引用。



当時一緒の教室で、子供の頃からバレエ経験がある高校生から、子育てが一段落した主婦までが

同じカリキュラムでレッスンをしていた懐かしい人との再会でした。


あれから、もう一年が過ぎたとは思えない程最近のことだと感じていました。


後日、今年になっていつも私の隣のバーでレッスンしていた人と電話で話す機会がありました。

彼女も足の怪我で1年位お休みしたとのことですが、今また始めたとのことでした。


しかし当時のメンバーは少なくなり相当数入れ替わっていると話してくれました。

皆さんいろんなことに挑戦しているけれど、継続したくても何かの障害に見舞われることもあるのだ。


そんな時、それぞれの人の向き合い方も其々なのだが、出会えた人との交流は変わらず

意味のあるものだったんだと思っている。


そんなことの一つ一つが人生を豊かにしてくれるのだと感謝している。

彼女達の健康と活躍を祈っています。









































2021年02月14日

冬季の早起きは?

冬は朝、中々お布団から出られない・・・。

勿論寒いからだけど、ストーブ点けてまですることは今の所我が家には無い。

sk_stove_03[1].jpg


夏は陽の出る(高くなる)前に済ませたいことが沢山あるので4時でも5時でも

サッサと起きる。


しかし、冬は猫の散歩だって、寒い時間より、多少暖まった時間に移動している。

そう、ご近所ワンコも10時半頃にしてるとのことだった。

フレンチブルドッグは暑さ寒さに弱いからだ。


そんなことで、家事も散歩も時間移動しているのが冬なのだ。


だから余計に、

「まだ起きなくてもいいよね、もう30分くらい寝てよう。」

なんてムズムズしてることが多い。



だけど、お仕事の為に早起きの人も多数おられる筈だ。

いろんな職業の方々を思い浮かべる。


ジムにきていた若者も、魚の河岸で働いているから午前4時には仕事が始まると

言っていた。

運送業、新聞配達、とかの方々も早起きだろうな。


”冬”早起きする人は偉い!

123801601[1].jpg


暗いし、寒いし、冷えるしで6時半に起床の所7時でも良しとなっている。


午前5時頃目覚めることがあっても冬場は、もう少しもう少しと1時間くらい

先延ばしにしてしまう。


ただ、そのムズムズしてる時間が幸せなのだ。


早起き仕事の方々に感謝しつつ束の間の暖かいお布団の感触に甘えている。




























2021年02月13日

☆大好きなブロガーさんが(u_u)☆

下記ブログ引用させて頂きました。


公式ハッシュタグランキング:
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫7位


  こんばんは夕方街並み外はまるで冷蔵庫の中に

いるような寒さですね。場所によっては

雪が降って積雪も見聞きします。☃️



   コロナ感染拡大はさらに酷くなり、

いよいよ非常事態宣言が一都三県に発出

されましたが、大阪と兵庫、京都、愛知も

これに続きそうです。




  私達に出来る事は、去年と何ら変わりは

ありません。手洗い、消毒、換気、

不要不急の外出は控えて、会食を避ける、




  テレビでコメンテーターが、

"私はちゃんと対策している方の中でコロナに

感染した人と出逢っていません。"

と話していた。その言葉を信じるなら、

"必要な対策をしていれば罹らない。"




今、自分に出来る事を遂行する事が自分

だけでは無くな大切な周りの人をも

守ることになるんだと共通認識を改めて

全ての人が持てたらいいのですけどね。







  昨日、大好きなブロガーさんが

ご逝去された事を知り、大変ショックを

受けました。泣き笑いあせあせ(飛び散る汗)

ひなこさんの長女さんの文章を読んでいて

涙が出ました。本当に素晴らしい方でした。







  苦しい治療と闘いながらも乗り越えて

いらして、奇跡が起きるんじゃないかと

本気で思うくらいの生命力を、

その生き様を最後の最後まで

見せてくれる方でした。




自身も大変ない病状でありながらも、

末期の大腸ガンの義兄さんを支え、

"宇宙人"なご主人と2人の愛娘さんの

行く末を案じて、さまざまな手続きや

段取りをして自分が居なくなっても

困らないようにと帆走して見えました。







  しんどい時もあった事でしょうが、

残される家族の事を思うと力が湧いて

来たのかもしれません。




  ブログの内容はいつも勉強になり、

納得のいくものばかりでした。

こんな素晴らしい人をどうして神様は

連れて行ってしまうのかなぁてれてれハート2(われている)




  もっともっと、生きていろんな事を

多くの人に教えることが出来た方でした。

同じ病気で苦しむ人の為にもと、

細かくブログに経験を遺してくださいました。




  勇猛果敢にガンと闘って、

疲れた身体をゆっくり休めて、

今はただ、安らかにお眠り下さい。

本当にありがとうございましたゴメン/お願い




もう1人、大好きなブロガーさんも

ずっと更新されていなくて、

心配していました。

もしかして、、

調べてみたら、本当に残念な事に、

ご逝去されたようです。




美しくて明るくて前向きで、

凄く勇気をもらえる存在でした。

病気になってもいつも綺麗にされていて、

美味しいものにも貪欲で、

ハッキリしていた性格も

カッコイイ方だなぁと思って

いつも注目していました。







ピーチ姫さんも本当に生命力に溢れていて、

奇跡が起きるんじゃないかと思うくらい

パワフルな方でした。







最後まで生きることを諦めずに

可能性を求めて闘う姿をずっと

見せてくれました。




天国でも目一杯綺麗なピーチ姫さんで

いてくれると思います。本当に

お疲れ様でした。

元気をいただき、本当に

ありがとうございましたゴメン/お願い




生かされている私は私の出来る事を

頑張って行きたいと思います(^-^)




上記引用



闘病ジャンルの記事を知る機会が無かった。

この方の前向きな姿勢に、こういう現実があることを教えて頂いた。






2021年02月12日

ペンギンたちの世間話。(〃艸〃)ムフッ

記事引用


ちょっとうっかりして… 南大西洋に浮かぶ、イギリス領フォークランド諸島。人口およそ3000人、南極付近に位置するこの小さな島は「ペンギンの楽園」としても知られている。 【画像】ペンギンたちの「井戸端会議」 そんな島でちょっと「ヌケている」ペンギンの姿がとらえられ、話題を呼んでいる。 逆方向からやってきたペンギンの集団2組が、すれ違いざま立ち止まる。その様子は、まるで私たち人間が道端で知り合いと出くわし、足を止めておしゃべりしているようだ。


Captura-de-pantalla-2021-02-01-a-las-8.42.36[1].jpg

(←こちらが巣、 こちらがビ−チ→)


右側からやってきたグループはビーチ帰り。一方で、左側の集団はこれからビーチへひと泳ぎしに行くところだったのだろうか。

Captura-de-pantalla-2021-02-01-a-las-8.43.07-1600x834[1].jpg


ひとしきり“世間話”が終わると、それぞれの目的地へ向かって去っていく。 だが、見かけが似たり寄ったりの大量の仲間に混乱したのか、海に向かっていたはずの一羽が、自分のグループを間違えて巣に戻りそうになる。すると、その勘違いしたペンギンを引き戻すために仲間が追いかけてくる。


スペイン「バングアルディア」紙によれば、この一連の様子をフォークランド諸島博物館のアンドレア・バーロウがツイートすると、すぐに4万件以上のリアクションがついたという。バーロウは、ツイッターでこうコメントしている。 「左側のグループは海に行く途中で、右側からやってきた集団は巣に戻ろうとしているところでした。彼らが出くわしたときのおしゃべりは、最高……そして、最後に混乱したペンギン!」 最後には、海に向かう仲間たちを慌てて全力で追いかける、微笑ましい姿がしっかりと収められていた。


上記引用。




この記事を見て、独りで「プッ!」っと笑った。(〃艸〃)ムフッ

見かけが似たりよったりの仲間・・・・、でもさ、子供は間違えないのもペンギンですよね?

ペンギンにもしっかり者とうっかり者がいるんですね!?

ひとしきりの”世間話”って何なのか気になった〜!!




















2021年02月11日

四月上旬の陽気ですって!

先週末、天気の良い日に、用事のついでに独りランチをした。



レストランの外に出ると周りの緑が春めいているのを感じた。

空は青く雲一つない。

風もなく、ただただ暖かい。

四月上旬の陽気ですって!



このレストランそのものが郊外の小高い所を切り開いたような場所にあるので、

ちょっと奥まると雑木林的な趣があって好きなのだ。


DSC_0403.JPG

梅?早咲きの桜?


DSC_0405.JPG


山茶花?


暖かい陽気につられて撮ってしまいましたが、

はっきりと木の種類が分からなくて御免なさい。平謝り


そして、我が家のパンジーたちもちょっとやる気が出てきたみたい。

蕾も付けているし、咲いた花も生き生きしている。

DSC_0422.JPG


DSC_0423.JPG


咲いてくれてありがと!ヽ(^o^)丿


















































2021年02月10日

まいにち養老先生、ときどきまる。(最期のまる)

2021/02/06(土) NHKBS。

2020/12/21 まるが旅立った。18歳。

DSC_0419.JPG


お気に入りの場所で養老先生の帰宅を待つ”安らかな姿のまる”


DSC_0409.JPG

養老先生が仕事先から駆けつけるも、大好きな場所で息を引き取った後だった。

奥様が、まだまるが息がある内に大好きな場所に運んであげたそうだ。


二日後。

DSC_0411.JPG


まるの定位置だった場所を見つめて。

DSC_0412.JPG


いつもまるの為に少し開けておいた玄関。

DSC_0413.JPG


まるの姿を探すという先生。

DSC_0414.JPG

まるの定位置だった場所。

DSC_0415.JPG


ただ、訥々と話す先生。

DSC_0416.JPG


喪失感とも言えない。言葉を探したが見つからないと言う。


DSC_0417.JPG


そこで日向ぼっこしている気がすると・・・。

DSC_0418.JPG



私は、

録画の写真を順次揃えて貼っていく途中で、涙が込み上げてきた。


養老先生は、深い悲しみと寂しさと喪失感で一杯だったと推察する。

けれど、泣いたり、涙を見せることがなかった。


泣けない辛さの方がお辛いのではないかと思った。


先生の気持ち、

「いつもいたのに居なくなったと思うだけ・・・・。」


全てのことはいつか我が家にも訪れる、その時は養老先生を見習えるだろうか・・・。

多分、・・・無理だと思うが・・・。


まるちゃん、天国で先生を見守っていて下さい。

DemDPP8U0AA4e91[1].jpg


いつも先生の傍にいてくれてありがとう!

安らかに眠って下さい。

まるちゃんのことずっと忘れない。

































2021年02月09日

久々の筋肉痛。

週3回を守ってジム通いしている。


DSC_2238.JPG


3回の意味は、筋肉にも休みが必要だと言う事から。

私の時間的にもこれが限度。


同じ筋肉を使い続けることは筋肉が慣れてしまって意味がない、とも言われている。


私の場合はボディビルの大会に出場することではなく(そのつもりがあったら世間様にもうしわけない!)

衰えていく筋肉を成るべく保持、維持していくための運動なのだ。


だから、毎回まんべんなく脚、上腕、胸、腹、背中、全体と取り入れて運動している。


しかし、専門的に鍛える人達は毎日であったら、各部に集中しないように計画的に運動する。

隔日にの人であったら、上腕と胸の日、脚の日、背中の日とかに分けて鍛えているようだ。


ボデイビル歴が長い年長者、現在出場を目指す現役組、海外の大会にも出場を果たした上級者等々が其々の方法で

鍛える姿を身近に見せてもらっている。


目的は皆其々であるが、黙々と続けている姿はとても刺激になる。


だから、私も、そんな人達と声掛け合って、続けることができるのだと思っている。






そんな中、少し睡眠不足かなと言う日も休まず通った。

が、少し自分を甘やかす気分でもあった。


休むよりいい、くらいの気持ちがあって、少し手抜きをしたい・・・と思った。


だから、フリースクワット(負荷をかけたバーベル使用)を省いてしまった。

ところが、一日置いて、その次の日は元通りのメニューでフリースクワットをこなして帰宅したら、脚が痛い、筋肉痛を感じたのだ。


「あっ、一回省いて楽したら筋肉は仕返しをしてきた!」

と、思った。


隔日毎にしっかりこなしていれば毎回適度の刺激を当たり前に受けられるのに、休むと、その分刺激が強まるのを実感したのだ。


恐るべし!筋肉!


甘えの結果は自分に返ってくるんですね!









































2021年02月08日

マイナンバーカ━ド更新。

5年目の更新。


こんな内容の書類が送られて来た。

DSC_0393.JPG


誕生月の3か月前から手続きができる。


私は月曜日か金曜日にこういう用事を済ますようにしているので、早速月曜日に区役所の

「マイナンバーカード」のコーナーに行った。

(月曜日が振替え休日になると一日損した気分になるのはこのためだ。過去ブログにも書いた。)


カードの更新手続きに来たことを伝えるとカードを提出して暫く待たされた。

同時に整理番号を渡された。


整理番号を呼ばれるとパソコンを置いたテーブルのある、カーテンで仕切られた一角に案内された。


そこでは、次のことをタッチするように案内される。


@利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)

A署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)


(@とAは5年前の書類を保存してあったのでスムースに進んだ。

今回の書類もPCに取り込むもよし、スマホでもよし、とに角保存が大事だと思う。

後々面倒臭い探し物をしないためにも。)


それが済むと次の書類が渡される


B電子証明書失効申請等受理通知書

C電子証明書の写し

発行年月日と有効期間満了日(令和8年誕生日。)


これで、更新手続きは終了。

全て無料。


今回は5年目の更新で顔写真はそのまま使えたが、10年目の時は顔写真も撮り直して、手続きは全て最初からやり直しとなる。

この顔写真は20歳未満の人は変化が激しいことが予想されるということで5年目の更新時に新しく撮り直したものが必要となる。


私は2016年に必要に迫られてカードを作ったが、殆ど使用する機会はなかった。


コロナ禍での10万円の支給時も、世帯主の夫宛に振り込まれるので私のカードはあっても、夫は持ってなかったので意味がなかった。


ただ、直近でワクチン接種の時などは役立つのか興味津々だ。


持っても、持たなくても変わらないのなら何のためのカードなんだろう?

ただ、将来国民の紐付けしたいだけなのか?


もっと有効なカードであって欲しいものだ。涙ぽろり















ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。