アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

終わった〜!

昨日は子供の1歳半のお誕生日〓
ようやく、離乳食完了しました拍手

といっても、ここ1〜2ヶ月は大人のご飯を取り分けていました。
大人が子供の味付けに合わせないと、もう自分も同じものを食べられる
と思っていて大騒ぎ汗
仕方ないので、味は薄く、化学調味料を出来るだけ使わないように…

という事でちょっとお祝いのメニューごはん
久々に手間をかけて作ってみました。



アスパラのおかか和え(何故かおかか大好きなので…)
ミートローフ(これで、お野菜もバッチリ!)
かぼちゃのポタージュ
ご飯

です。
しかーし、何故かお昼の残りのおにぎりが気になる様子…
でも、塩昆布に梅のなので無理落ち込み
急遽、ご飯をおかかおにぎりにおにぎり
さて、他のものはどうはてな
と見ていましたが、食べません↓
なんだか、見たことない、食べたことのないものは警戒するんですよね〜悲しい
とりあえず、ミートローフは食べて見せて、口元に持っていくと、お肉の匂いで
パクリッびっくり
結局おかわりして、2枚食べてくれましたOK
しかーし、かぼちゃのポタージュはダメ
おかしいなあ?コーンスープは飲んだのになあ。
でも、とりあえず、8割くらいは食べてくれたので良し!ということで。
最後にさくらんぼ🍒を2つだけデザートに。
また、お腹壊したら大変だしねー。
ケーキが作れなかったので、また近日中に作ってあげよう♪

〈かぼちゃのポタージュ〉

材料
・かぼちゃ 1/2個
・玉ねぎ 1/4個
・マギー 無添加コンソメ
・水 400cc
・牛乳 (豆乳でも) 200cc
・塩、コショウ 少々
・バター 10g

作り方
1 玉ねぎは薄くスライスし、かぼちゃは種と皮は除き、2、3cm角に切る。
2 鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、かぼちゃを炒める。
3 2にコンソメを水溶かして入れ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
4 3を少し冷ましてからミキサーにかける。
5 4を再び鍋に戻して、煮立ったら牛乳を加え、塩、コショウで味を調える。

〈ミートローフ〉

材料
・ひき肉(豚もしくは合挽きでも) 300g
・ミックスベジタブル 100g
・玉ねぎ 50g
・卵 1個
・1歳からのハンバーグソース (オイスターソース) 大さじ1
・塩、コショウ 少々

作り方
1 玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油で炒めて少冷ましておく。
2 ボールにひき肉、ミックスベジタブル、卵、1を入れ混ぜる。
3 2にハンバーグソース 、塩、コショウを入れて混ぜる。
4 パウンドケーキ型にクッキングシートをしき、3をいれて真ん中を少しくぼませる。
5 230℃のオーブンで20分ほど焼き、様子を見て、180℃で10分ほど焼いて
完成!

インターネットで注文OK!

生協の宅配パルシステム



この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。