アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2019年12月17日

( ..)φメモメモ   低気圧で頭痛、めまい、胃痛…それは「気象病」かも の記事   

低気圧で頭痛、めまい、胃痛…それは「気象病」かも【臨床内科専門医が教える】
低気圧で頭痛、めまい、胃痛…それは「気象病」かも【臨床内科専門医が教える】

2019/07/10

梅雨になるとどうも気分が滅入る、頭痛がする、胃が重い、全身がけだるいなどの不調を訴える人が急増していると言われます。中には、「関節が痛いから明日は雨が降る」と、痛みや不調で天気を予報する人もいます。筆者も、梅雨のころはもとより、台風や大雨が近づいてくるときには、耳の奥がツーンとなり、頭と胃が重くなります。


女性に多い症状とも聞きますが、これは病気なのでしょうか。臨床内科専門医で女性外来がある正木クリニック(大阪市生野区)の正木初美院長に尋ねると、
「そのように、天気の変化が原因で起こる、あるいは悪化する多様な体調不良は、総称して『気象病』と呼ばれています。専門的な研究も進みつつあります」ということです。


なぜそのような不調が起こるのか、具体的な症状や対策法について、詳しく教えてもらいました。


「不定愁訴の発症」と「持病の悪化」がある
−−「気象病」は多くの不調の総称ということですが、具体的にどういった症状がありますか。


正木医師:頭から足に向かって体の不調を挙げますと、頭痛、頭重、めまい、立ちくらみ、ふらつき、低血圧、脳貧血、耳鳴り、咳(せき)、ぜんそく、吐き気、おう吐、歯痛、肩こり、動悸(どうき)、狭心症、胃痛、胃重、下痢、腰痛、頻尿など、全身では、むくみ、関節痛、神経痛、けん怠感、疲労感、また精神面では憂うつ感、イライラ、うつ病などが挙げられます。


これらのどれかひとつではなく複数の症状を「発症」する場合と、片頭痛や関節痛、狭心症、ぜんそく、うつ病といった「持病が悪化する」場合があります。


−−けだるい、気分が滅入るなどのほかに、痛みが出る、悪化するとのことですが、それは「天気痛」と呼ばれる症状でしょうか。


正木医師:そうです。「かつて手術をした古傷が痛む」などは経験的によく知られています。気管支ぜんそくや関節リウマチなどの病気では、人工的に快適な気象の環境をつくって治療に応用する方法も研究されています。


耳の奥で気圧を感知し、自律神経のバランスが崩れる
−−気象の変化で、どうしてこのような症状になるのでしょうか。


正木医師:気象の要素である、気圧、気温、湿度の変化が原因だと考えられます。とくに、梅雨前線や台風が近づいてきたときと通過中に、気圧が低下するタイミングがもっとも起こりやすいことがわかってきました。


体調の変化のポイントはいくつかありますが、まず、「耳」が受けるダメージが挙げられます。速度が速いエレベーターで高層階に昇ったときや、飛行中に耳がツーンとなることがあるでしょう。気圧の変化は、耳の鼓膜のさらに奥にある「内耳(ないじ)」で感知するとされます。内耳は体の平衡感覚に関係し、ダメージを受けるとめまいやメニエール病を発症することがありますが、気圧の低下を感知したら、脳にその情報を伝えます。


すると体調を安定するように働いている自律神経が活発になります。自律神経には、ヒトの心身を活動的にする交感神経と、リラックスするように作用する副交感神経の2種があります。この2種が互いにバランスを取り合い、心拍、血圧、胃や腸の消化吸収機能などを調整しています。


交感神経が優位になると、心臓のドキドキや血圧が上昇して血管が収縮する、またその反動などで、頭痛、胃痛、関節痛などの痛みが誘発され、イライラします。


副交感神経が優位になるとけん怠感や眠気が生じ、ウツウツとした気分になります。その度合いが健康なときよりも過剰になって、体調不良を引き起こすわけです。


−−「内耳が低気圧を感知して脳に伝達→自律神経がバランスを崩してしんどくなる」ということですが、気象病が女性に多いと言われるのはなぜでしょうか。


正木医師:女性ホルモンの分泌の変動と自律神経のバランスは互いに影響し合っているからと考えられます。天候や気圧の変化があると、自律神経が心身を平常に保とうと働いて負荷が大きくなるため、症状が出やすく、また悪化します。


梅雨のころから感じるしんどさの原因は気象病だということ、とくに気圧が低下するときに起こりやすく、めまいに関係する内耳から脳、自律神経へと影響し、体調不良が起こるとのことです

続く「後編」の「気象病」のケアには健康予報がポイント…臨床内科専門医が教えるでは、自分でできるセルフケア法を教えてもらいます。

(構成・文 海野愛子 / ユンブル)



取材協力・監修
正木初美氏。日本臨床内科医会常任理事・専門医、大阪府内科医会理事、日本内科学会認定医、日本医師会認定スポーツ医、日本医師会認定産業医、正木クリニック院長。内科、リハビリテーション科とともに、更年期外来、禁煙外来、漢方治療を行っている。 正木クリニック 大阪府大阪市生野区桃谷2ー18ー9


この 気象病・・・

くーちゃん 昔っから 苦手な エレベーター とかあったー

どこどこのエレベーターだと 気持ちが悪い揺れ に感じたり

飛行機の離陸の時に お腹から す〜っ って感じ

まるで ブランコで揺られてる感じに なったり


嫌な揺れ方と 急激な 気圧変化と すげー関係ある

飛行機の場合は パイロットの技術もあると思う 風の影響とかね


くーちゃん 高感度気圧センサー 標準装備www らしいので

異常に 身体の痛み とか 耳鳴り 感じやすいのだが・・・

昔からなので みんな同じだと 思ってたwww

(((*≧艸≦)/ バンバン


大人になって くーちゃんが 特別だったって

お医者さんが 教えてくれた・・・


う〜ん 特別でも  嬉しくない件・・・ (。>_<。。)




(๑◔‿ ◔๑) にょほ〜

プロフィール
くーちゃんさんの画像
くーちゃん
元々、フレンチ と イタリアンのコックをしていて、デザートまでも、作っていましたが・・・ プロ>アマ>ただの料理好き>料理できる>料理知ってる う〜ん今一番最後かな???(^_^)v
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。