同日の午前、息子が志望する高校の合格発表があった。無事合格。おめでとう。ありがとう。
入学試験前の1月に県内の御利益のある神社をネットで調べたら、50kmほど南の丘の上に「天満宮」という神社があるのを見つけた。小雪が降る中、合格祈願に行った。この神社はかなり有名な神社というのを初めて知った。遠く県外から合格祈願に来ることを神主さんから聞いた。
今日、遅ればせながらお礼参りに行った。確かに奈良県の学生さんのお礼札が掛けてあり、広く知られているのを改めて知った。息子もお礼札を奉納し新しい生活に何か宣言していたようだ。
境内に牛の石像があり。牛の耳に願い事をささやいたり、体の調子が悪いところを摩ると良くなるとあった。 願い事をささやき、体の2か所をスリスリしお参り。写真は奥さんが何やら囁いているところ。


