スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
コツコツDIY
DIY好きなエンジニアのコツコツ進めている日曜大工の記録
最初へ
1
2
3
4
5
..
最後へ
2024年10月20日
20241020 ゴルフ
単身赴任先でもゴルフの練習をということで、若者と梅郷カントリークラブに、、、
2時間のレッスンの後、お寿司屋でお疲れ様昼食。
いつも川崎出張の時は多摩川を通過する際にきになっていた打ちっぱなし
六号ゴルフ倶楽部というドライブレンジ。玉の品質は悪いが、コスパはよい。
ただ、栃木に比べると高く都会物価
【このカテゴリーの最新記事】
集中ゴルフ
no image
20211002地道な練習
20210903 数値化
20130428のゴルフ
posted by
xabi6
at 22:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ゴルフ
20241020 DIY
単身赴任の物件では、色々と作りたくなる。
流し台の上の食器容器が邪魔で、ふと見ると、流し台と冷蔵庫の間のごみ箱の上にデッドスペースをみつけ、採寸。近くの島忠ホームに行き、木材をカットしてもらい、組み立て、塗装し完成。
ちょっと冷蔵庫したの板を計算に入れていなかったので、ツラ一とはならなかったが、まあ問題なくまとまった。
洗面台の口内洗浄ポンプの座りがわるく、下にスポンジを入れ込んで設置しているが、台が必要ということで、島忠ホームの木材端材品(165円)をカットしてもらい組み立て。
posted by
xabi6
at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
DIY
2024年10月18日
20241016篆刻
5月末に退職された米国の知人に篆刻印と額縁に入れた彼の語録をプレゼントすべく、制作していたが、引っ越しなどあり、手が付けられていなかったが、ようやく完成した。
この後は梱包と海外輸送。
posted by
xabi6
at 05:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
篆刻
20241014水耕栽培
単身赴任先からSkywaveで自宅に帰った。バイクなので高速代金は安いものと思っていたが、想定以上にたかかった。4380円+ガス代1000円。 これは新幹線で帰るのとほぼ同じ。アパートに戻るときは下道で4時間20分。
許容範囲ではあるが、ちょっとしたツーリングでした。
自宅のクレソンが伸びてきたので、これをアパートに移植する。
6本を苗として持っていく
水をいれたジップロックで移動
一先ず、ペットボトルをカットした容器に水を入れ、挿入。
LEDライトを設置
どうなるか?
posted by
xabi6
at 05:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年10月06日
20241006 Skywave
先月下旬に預けたSkywaveが本日陸送された。
身内が住む都内某所まで試走。なんと30分で到着。
ふらっと表参道に、どこも人、人、外人、外人。
月極めの駐車場。
しっかり施錠
posted by
xabi6
at 18:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
バイク
20241006水耕栽培
昨日は1日中小雨でしたが、本日は曇り。
水耕栽培の準備をゆっくり進めている。
水タンクを置く台を制作。くみ上げポンプの揚程が1.5mだが、できるだけ水量を
稼ぐ意味で、タンクの高さはできるだけ高くする。
近くのホームセンターで端材の板(220円)、角材をカットしてもらった。
防水を兼ねて白いすい星塗料で塗装した。
レーンの下に置いてみた。
タンクに光が入ると藻がわくので、周囲にアルミ
ホイルを貼り付け。板は端材にもかかわらず、
サイズもぴったり。
あとはチューブを引き回し、水循環の試運転。
posted by
xabi6
at 17:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月30日
20240930水耕栽培
本日は休暇をいただき、引っ越し作業の残務を処理した。
自転車を購入したので、ホームセンターまで3分、スーパーまで2分と都会ならではの便利さ。
昨日仮設置した柱だが、全荷重が手すりにかかるのは問題ということで、高さを調整するために足を追加した。
レーン管が汚れていたのと前回の塗装が剝がれていたので再塗装。
自宅から持って来たのは1レーン分の2本
近くのホームセンターで2x4の木材をカットしてもらい、接着+ねじで固定
苗床の準備。LEDの点灯確認したが、何個かつかない。。。。
posted by
xabi6
at 23:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月29日
20240929 水耕栽培
本日、曇りの東京大田区。午後に小雨が降り、買い物からの帰り、降られてしまった。
単身赴任の新居のベランダにレーンを仮置きした。
明日は塗装などメンテナンスし、本設置とする。
posted by
xabi6
at 22:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月23日
20240923 DIY
リビングに設置した、本棚隠し扉の壁紙が古く、剝がれてきたので、新しくした。
今回は異なる壁紙を組み合わせ、パターン化してみた。
posted by
xabi6
at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
DIY
20240922 篆刻フレーム
本来5月末に退職される、海外の方へのプレセント、作業が遅くなっており、申し訳ないと思いつつ、こころを込めて制作中。
簡易的な図面
posted by
xabi6
at 10:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
篆刻
20240923 水耕栽培
本日、快晴の朝。
三連休の最終日だが、南関東への単身赴任を控え、明日の24日には引っ越し業者が来るという切羽詰まった状況だが、お家のDIYも完了させるべく、ホームセンターに入り浸っている。
posted by
xabi6
at 10:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月18日
20240918 水耕栽培
本日、快晴の朝。
posted by
xabi6
at 10:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月17日
20240917 水耕栽培
本日、曇りの朝。
神奈川に出張となる。夕方は親会社の大学時代の友人と食事をする予定。
問題は10月から単身赴任となり、水耕栽培をどうするか思案中。
posted by
xabi6
at 10:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月13日
20240913 水耕栽培
本日、曇りの朝。
昨日、一昨日は南関東に出張であったので、ブログ更新ができませんでした。
10月から単身赴任となり、新しい住まいを決めてきた。執務場所から1.4kmのところにあり、徒歩で通勤となる見込み。
posted by
xabi6
at 07:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月10日
20240910 水耕栽培
本日小雨の朝。昨夜、帰宅したところ、第二マイカーが汚れているのを目撃。暗がりでよく見えなかったが、近づくとカーワックスを塗ったくった状態。マイカーのヘッドライトで照らしながらきれいにふきとった。さて、マイカーを注射スペースに入れうようとしたところ、エンジンがかからない。バッテリーが弱っていたところ、とどめを刺したもよう。今朝、第二マイカーのバッテリーとブースターケーブルでつなげ、復帰。
第一レタスレーン 収穫後の姿
第一レタスレーン ルッコラ、、、控えめなサイズ
第一レタスレーン 奥のレタス
第二レタスレーン
第二レタスレーン 徐々に、、、
ペットボトルにんじん
ペットボトルきゅうり、、、、
posted by
xabi6
at 06:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月09日
20240909 水耕栽培
本日、小雨の朝。この週末は、南東京、東神奈川周辺を視察。今住んでいるところと比べると、密集度は高いが、スーパー、コンビニは徒歩圏内にあり、自転車があれば非常に便利。土曜の夜は鶴見のスーパー銭湯(ラクスパ)で数々の温泉、岩盤浴で満喫。
第一レタスレーン
第一レタスレーン
第一レタスレーン
第二レタスレーン
第二レタスレーン
ペットボトルニンジン
ペットボトルキュウリ、実なし継続。
ペットボトルニンジン
ペットボトルニンジン 1つ引き抜いてみた
ペットボトルニンジン うーーん水が足りないんだと思います。
posted by
xabi6
at 06:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月07日
20240907 水耕栽培
本日、快晴の朝。日の出は5:15なのでそろそろお日様が顔出す時間。ちょっと訳があって早起きとなっている。
本日は南関東方面にドライブ。10時にとあるところで待ち合わせし、物件を物色する。どうなるか。。。
第一レーン 手前のルッコラが大きくなっているのに気が付いた(今更ですが)
第一レーン 実は収穫すると言ってたが、未だ鑑賞中。。。?
第二レーン
第二レーン 順調ではある
ペットボトルニンジン 水が枯れていた。 水やり、水やり、、、
右のキュウリ、伸び放題
posted by
xabi6
at 05:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月05日
20240905 水耕栽培
本日快晴の朝。未だ日の出前にてヒンヤリとした空気。秋が近づいているのを感じます。
第一レーン レタス
第一レーン 新鮮でおいしそう
第二レーン レタス
第二レーン 順調
ペットボトルニンジン+キュウリ
ペットボトルキュウリ 実がならないのは変わりない。。
posted by
xabi6
at 05:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月04日
20240904 水耕栽培
本日、曇りの朝。夏の暑さが少し遠のいているような過ごし易い朝となっています。
第一レーン 2日ぶりの観察
第一レーン これいただくかな。
第二レーン 2日ぶりの観察
第二レーン まあ順調
ペットボトルニンジン 少し葉がかれていないか??
ニンジンの様子
キュウリは今頃伸びてきたが、理由がわからない。
posted by
xabi6
at 06:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
2024年09月02日
20240902 水耕栽培
本日曇りの朝。
昨日は、大田区と神奈川あたりを車で探索し、多摩川線、池上線、東横線沿線を車と電車で回り、色々と勉強になった。台風は迷走しながら熱帯低気圧になったようだが、夕方の雨と雷はいつもと違う勢い、さっきまで陽の光がと思っていたが、急な土砂降り。気温と湿度は高くむっとした中の町巡りとなった。
急に伸びてきたよう。。。???
posted by
xabi6
at 06:08|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
水耕栽培
最初へ
1
2
3
4
5
..
最後へ
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
ファン
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
BBQスペース
(59)
158会議室
(2)
ダッチオーブン
(3)
自転車
(5)
篆刻
(13)
ゴルフ
(5)
DIY
(67)
栃木
(2)
ウクレレ
(1)
燻製
(4)
家庭菜園
(6)
水耕栽培
(212)
陶芸
(1)
ガーデニング
(1)
アルトサックス
(1)
バイク
(2)
プロフィール
xabi6
歌って踊れるDIY好きなエンジニア
プロフィール
RDF Site Summary