2015年10月03日
大学院併願
さてさて、一つの大学院への書類提出はおわりました。
後は結果発表を待つだけ!
と行きたいところですが、やっぱ一つだけでは不安じゃないですか
なので、もう一つ受けることに
大学の教授に推薦書をまたお願いしないといけないし、
推薦人2人って多くない
ゼミの先生以外に推薦書頼めるような仲の良い教授って普通いるの!???
私は運よく韓国語の教授を紹介して頂き、お願いしています。
「ゼミ」の話が出たついでに。
韓国では「ゼミ」ってないんだって。
だから、「ゼミでこんなことしたよ」って書きたかったのに、
「제미」??「제미나루」??
と思ったけど、それで韓国ではあんま通じないだろうし、
私は結局「세미나」(セミナー)にしました。
ちょっと違うけど、まぁ担当教授がいてってとこは合ってるのかな?
わかんない。
話は戻って。
もう一つの学校は、戸籍とその翻訳に公証をつけたものを提出することにしました。
(一つ目の学校も本来そうしておけば、出入国事実証明書とかいらなかったんだろうな…)
しかし
会社員にとっては、ほんとーにハードルが高かったのです
また次回。
後は結果発表を待つだけ!
と行きたいところですが、やっぱ一つだけでは不安じゃないですか
なので、もう一つ受けることに
大学の教授に推薦書をまたお願いしないといけないし、
推薦人2人って多くない
ゼミの先生以外に推薦書頼めるような仲の良い教授って普通いるの!???
私は運よく韓国語の教授を紹介して頂き、お願いしています。
「ゼミ」の話が出たついでに。
韓国では「ゼミ」ってないんだって。
だから、「ゼミでこんなことしたよ」って書きたかったのに、
「제미」??「제미나루」??
と思ったけど、それで韓国ではあんま通じないだろうし、
私は結局「세미나」(セミナー)にしました。
ちょっと違うけど、まぁ担当教授がいてってとこは合ってるのかな?
わかんない。
話は戻って。
もう一つの学校は、戸籍とその翻訳に公証をつけたものを提出することにしました。
(一つ目の学校も本来そうしておけば、出入国事実証明書とかいらなかったんだろうな…)
しかし
会社員にとっては、ほんとーにハードルが高かったのです
また次回。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4239111
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック