2017年05月10日
銀行口座開設!簡単になった???
ご無沙汰しております。
なんかバタバタしてたら、完全に忘れていました![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
最近はついに!!論文執筆の時期に入りまして、
もう何が何だかわからないまま、論文を読んで、書いて…。
私はここにいて良い人間なのだろうかと、常に自問自答する日々です
そういえば先日、ウリィ銀行で銀行口座を新規開設したんですよね。
その時のお話をしたいなと思って。。。
前回、といっても1年前、
韓国の銀行の口座開設には、日本のマイナンバーが必要だとお伝えしました。(過去記事)
そう思って、ちゃんと準備、確認して、ウリィ銀行に行ったのですが…。
結論を申し上げますと、
確認されませんでした!!
なんだか拍子抜け
笑
まぁ、別にいいんですけど、なんなんですかね?
1年前はちょうどまだマイナンバーについての議論が盛んだったかと思うんですが、
この頃はあまり聞きませんね。
(韓国にいるからでしょうか?笑)
それとも、銀行のお姉さんが確認し忘れたか…。
とりあえず、マイナンバーなしで、
外国人登録証と学生証を提示すると作ってくれました!!
学生証があるからか分からないですが、
交通カード(T-money)機能付きのチェックカード(デビットカード)も作ってもらい、
気分るんるんです![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
(↑なんか古いwww)
交通カード機能は後払い式なので、ある程度信用が無ければ作れないと思うんですよね。
引き落とし日には絶対お金いれといてねって念押しされました。
ただ、交通カード機能要らなかったなと思うんです。
財布に交通カード機能付きチェックカードが2枚あって、
バスとか地下鉄とかに乗るたびに、「1枚だけタッチしてください」って言われちゃう始末…。
作れちゃうからって作ってしまうのも考え物です![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
あと最近、日本のサイトで支払うことがあって、
しかも、すでに韓国で、日本でいうデビットカード(=支払うと共に口座から引き落とされるカード)に慣れてしまっているから、
日本でもデビットっカード作っちゃおうと思って、調べてたんですけど、
よくCMとか広告にある三菱東京UFJ銀行のデビットカードって年会費いるんですね![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
年間利用額に応じて割引はあるみたいですけど。。。
やはり日本はまだまだ現金社会だ!!
なんかバタバタしてたら、完全に忘れていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a27.png)
最近はついに!!論文執筆の時期に入りまして、
もう何が何だかわからないまま、論文を読んで、書いて…。
私はここにいて良い人間なのだろうかと、常に自問自答する日々です
そういえば先日、ウリィ銀行で銀行口座を新規開設したんですよね。
その時のお話をしたいなと思って。。。
前回、といっても1年前、
韓国の銀行の口座開設には、日本のマイナンバーが必要だとお伝えしました。(過去記事)
そう思って、ちゃんと準備、確認して、ウリィ銀行に行ったのですが…。
結論を申し上げますと、
確認されませんでした!!
なんだか拍子抜け
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a23.png)
まぁ、別にいいんですけど、なんなんですかね?
1年前はちょうどまだマイナンバーについての議論が盛んだったかと思うんですが、
この頃はあまり聞きませんね。
(韓国にいるからでしょうか?笑)
それとも、銀行のお姉さんが確認し忘れたか…。
とりあえず、マイナンバーなしで、
外国人登録証と学生証を提示すると作ってくれました!!
学生証があるからか分からないですが、
交通カード(T-money)機能付きのチェックカード(デビットカード)も作ってもらい、
気分るんるんです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
(↑なんか古いwww)
交通カード機能は後払い式なので、ある程度信用が無ければ作れないと思うんですよね。
引き落とし日には絶対お金いれといてねって念押しされました。
ただ、交通カード機能要らなかったなと思うんです。
財布に交通カード機能付きチェックカードが2枚あって、
バスとか地下鉄とかに乗るたびに、「1枚だけタッチしてください」って言われちゃう始末…。
作れちゃうからって作ってしまうのも考え物です
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a22.png)
あと最近、日本のサイトで支払うことがあって、
しかも、すでに韓国で、日本でいうデビットカード(=支払うと共に口座から引き落とされるカード)に慣れてしまっているから、
日本でもデビットっカード作っちゃおうと思って、調べてたんですけど、
よくCMとか広告にある三菱東京UFJ銀行のデビットカードって年会費いるんですね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a29.png)
年間利用額に応じて割引はあるみたいですけど。。。
やはり日本はまだまだ現金社会だ!!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HQMOX+85IQSA+2HOM+BS629)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6251482
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック