アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

お店について−その1(選び方)

ホールは、どうやって選んでますか?


私の場合、あまり論理的ではないのですが、

 @最初の相性が良い。

 A客層が良い。

 B人が多め。

です。


なんと言っても、ファーストインプレッションが大事と思っていまして、

過去の経験上、結局、通い詰めても、最初が悪いとずっと同じ、

というケースが多くありました。

やっぱり、最初がだめだとその後も引きずっている様(性格の問題と思いますが。。。)で、

なかなか良い収支がでません。


これは、結構、台の選択にも通じるものがある様で、

私の場合、新台入れ替えの時に、相性の良い台は、

その後も、勝率/利益共に、Goodという傾向にあります。

もっとも、人気台にその傾向が出れば、非常に良いのですが、

案外、マイナー台にその傾向が強く、勝率/利益共に高い位置をキープできない

要因でもありますが。(残念です。。。)


あと、客層が良い、ってのもの結構重要と思います。

この客層って言うのは、そのものずばり、お金を持っている人が多いというのと、

パチンコを真剣に打っている人が少ないというのが該当すると思っています。


お金を多く持っている人というのは、勝ち負けよりも、楽しみたいという傾向にあるようで、

あきらかに釘が良い台を、あっさりとやめてしまう傾向にあるようです。

また、パチンコを真剣に打っていない人というのも、この傾向にあります。
(私は、もう真剣そのもの、他の人からは、鬼気迫るものがあるんじゃない?と言われてます。)


即ち、勝負に執着しない人が多く来店しているお店は、良い台が空き台となっていることが多いため、

良い台に座れる確率が高くなります。


一方、お金を持っている人が少ない場合やパチンコを真剣に打っている人が多い場合、

良い台が、例え、空いたとしても、鵜の目鷹の目、そんな台は、あっという間に取られてしまいます。
(殺伐としている事もありますよね?)


最後に、人が多め、についてです。

人が多めであれば、台の稼働率が上がりますので、お店も良い台が多く投入しても、

収支が取れることになり、結果、良い台が多く存在する可能性があります。

よって、勝てる期待値は高くなります。


一方、人が少ないお店では、少ない人から売上を上げる必要がありますので、

必然的に、良い台が少なくなり、勝てる期待値は低くなります。


ただ、人が多いと、稼働率が高くなりますので、

見た目に、箱を積んでいるのだけで、良い台が多い!と判断するのは、危険ですが。


私は、こんな感じでお店を選択していますが、

皆さんは、どういう観点で、お店を選んでいますか?

コメント下さい。


この記事が良ければ、応援して下さい!

人気ブログランキングへ
   
カスタム検索
プロフィール

win_pachinko
リンク集

PING送信プラス by SEO対策

<< 2010年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。