アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
このサイトの注目記事
**********
塩尻ワイナリーフェスタ2014
塩尻ワイナリーフェスタ2013
**********
トップへ 日本酒 ワイン 焼酎 その他 グルメ
カテゴリアーカイブ
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
ファン
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2016年04月10日

今日の日本酒は、百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 白炎(びゃくえん)

2016-04-04
2016-04-04 posted by (C)しゅう916

今日の日本酒は、百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 白炎(びゃくえん)

ラベル収集の趣味もある私ですが、変わったラベルがあるとついつい気になってしまいます。

この百十郎はかなりインパクトがあります。

これですからね。

歌舞伎のくまどりか?はたまたモンゴルマンか?

百十郎 白炎(びゃくえん) 純米吟醸 無濾過生原酒 1800ml

価格:2,700円
(2016/4/10 22:20時点)
感想(1件)


蔵本は、岐阜県各務ケ原の林本店。

HPはここです。http://www.eiichi.co.jp/index.html

もともとは栄一というブランドでやっていたみたいです。


「百十郎」とは・・・
地元の歌舞伎役者・市川百十郎氏に由来
岐阜県各務原市で明治から昭和にかけて活躍した役者で、昭和6年・7年には計1200本もの桜の木を境川に植えた人物。そこはのちに「百十郎桜」と呼ばれ、「にほんさくら名所100選」にも数えられており、春になると毎年20万人を超える人々が訪れ、桜のもと楽しい宴をひらいています。

とのこと。

まだできて間もないはず。

それが、漫画『いっぽん!!しあわせの日本酒』にて百十郎 黒面が紹介されました!

http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/ippon.html

試し読みもできます。


2016-04-04
2016-04-04 posted by (C)しゅう916

さて、今回はスギモトの「牛すき」と合わせました。

温泉卵を落として、これはうまいにきまってます。

酒と一緒に。

うん、間違いない。

最初に呑んだときはややきついかな〜と思ったんですが、呑み進めていくうちに、

なんともいえない旨みが!!

これはまたヤバいな。

今回もいいお酒を堪能しました。

次回はマンガで紹介された、黒面を呑んでみたいです。

【日本酒】百十郎(ひゃくじゅうろう) 純米大吟醸黒面(くろづら) Black Face 720ml岐阜県各務原市 林本店【母の日】

価格:1,887円
(2016/4/10 22:21時点)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4946036
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
獅子秋さんの画像
獅子秋
岐阜県多治見市在住。会社員。初めて行った蔵開きで日本酒にはまる。ワイン、焼酎も大好き。
プロフィール
検索
にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村 参加してみました。クリックミー
タグクラウド
僕のおすすめ度です。
☆   旨い!外れなし
☆☆  あれば即買い!!
☆☆☆ 文句なし!呑むと笑いが出る
   ↓クリック↓
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。