アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2024年01月21日

2024年1月20日 隅田川釣行 ♯6





日時2024.1.20
場所/隅田川下流 某橋脚明暗
潮回り  小潮
釣行時間 20時〜23時
雨/なし
風/微風

0120.png





隅田川橋脚明暗部の上流部が空いていたため
エントリー。小潮であるが、上潮により既に
川の流れが上流へ流れていました。

水面のベイトを確認すると、あたり一面
【イナッコ絨毯】状態。
サイズにして約20センチ前後のイナッコが
明暗部分にびっちりと固まって泳いでいるのを
確認できました。

さらに、時より明暗境界部分でボイルも確認。

シーバスがいることが確認したため、
高ぶる気持ちを抑えながらタックルをセッティング。
選抜は、【サイレントアサシン120F】をチョイス。

上流側へドリフトさせて明暗をドリフト。
明暗の境界部分を高速リトリーブ。
ダウンクロスで暗がりから明るい側へ。

など一通りチェックしてみるが、反応は
得れず。

その後、セットアッパーやバイブレーション
などでリアクションの釣りを試してみるが
反応を得ることができず。

しかし、時よりボイルが発生、さらには、
明暗側から飛び出してくる【シーバス】すら
確認することができた。


境界部分にルアーをスローに引けて、なおかつ
見切られずらそうな、なまめかしいジョイントルアー
【シードライブ】を選択。

上流からのドリフト、明暗の境界をイナッコのレンジに
合わせてリトリーブ。何パターンか試してみるが
反応はない。

少しシードライブを沈めて明暗の暗がりに少し
入れた状態でリトリーブしていると、、、

ルアーが重くなるようなアタリ!!
水中の中でシーバスがシードライブを咥えてる!!
しかもでかい!!


産卵アフター後のシーバスなのか、あまり走らず、
ただ、丁寧にランディングしてゲットすることが
できました!

頭でか!!

DSC_5075.JPG



DSC_5077.JPG


DSC_5083.JPG


隅田川では、かなりでかいサイズ!

【71センチ】のシーバスをゲット!!


冬の季節で厳しい環境下でしたが、
ビッグシーバスが釣れて満足!


数釣りこそはできなかったものの
厳寒期のシーバスはでかい。
皆様もシーバスを釣りにシーバスを
釣りに行っては、いかがでしょうか?


■釣り方!

下記の写真のように明暗境界部分でボイル!
境界部にルアーを通したが、ヒットしないため
さらに暗がりを引いてきたところヒット!


橋脚.png


■ヒットルアー

エバーグリーン/シードライブ
この時期のイナッコサイズにマッチ・ザ・ベイト!

エバーグリーン(EVERGREEN) シードライブ #791 ゴールドキャンディ 14cm / 28g

新品価格
¥2,310から
(2024/1/21 17:39時点)






本日も、ご覧いただきありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12395202
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

シーバス釣り歴約7年。 おかっぱりを中心に春夏秋冬近所である隅田川を 中心に趣味で釣りをしております。 2023年は、約140〜150匹程度隅田川キャッチ。 より多くの数を釣るために日記として、また、シーバスを隅田川 で釣れたことがないという方に向けて情報発信しようと思い、 開設いたしました!よろしくお願いします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。