2020年04月17日
大和心は大切にしよう
大和心とは、日本独自の考え方です。
大和語はよく使いますが心を発揮すれば自ずと人間関係は良好ですし、身構えが綺麗に見えます。
大和語で使う言葉は、
かしこましりました
はビジネスでよく使いますよね
心を詠ったものであれば百人一首。
風景を見ながら、自分の感情と照らし合わせて読まれる歌です。
ここにその大和心はふんだんに入ってます。
見える風景に自分の感情と混合。
そのお陰でこの世の現状が見えてくる。
すなわち空気が読める人(笑)
私の好きな百人一首で例えて解りやすく伝えます。
ちはやぶるかみよもきかずたつたがは
からくれないにみずくくるとは
綺麗な句だと感じております。
ここで意味を記載しますが、
この文でどんな風景が見えるか、感じるかが大事なんです。
意味
不思議なことが多かった神代にも聞いたことがない!!
竜田川がまっかに染まるとは!!!
です。
枕詞に
ちはやぶるとかいてます。
これは動じない心がしっかりとぶれずに動いてる様です。
この反対は、
荒ぶるです。
ただ激しく動くだけ動く。
同じように動いてても心がしっかりとぶれずにとは言えない様。
自分の気持ちはあなた以外にはぶれない自信があり、見える景色が鮮やかに見えてるんだ!!しかしこの恋心は到底叶わないが。
と在原業平さんの恋心を歌ったんです。
もし恋をしてこんな綺麗な文章が作れるでしょうか??
好きなら、好き!!で終わってるように感じます。
その好きから何を学べますか??
私は恋心はもう生まれません。
しかし同じような句があります。
せをはやみいわにせかるるたきたがわ
われてもすえにあはむとぞおもう
とても大好きだった彼と互いの事情で別れることになりました。
しかしながらいつかきっと会いたいとおもう。それはまた来世〜今世はとても難しいから。
が私の心情です。
この句も同じ意味です。
川瀬の流れが早いので、岩にせき止められた急流が、ふたつにわかれてもまたひとつになる様に、あなたと別れてもいつかはきっと会おうとおもう。
という意味です。
いかがでしょ百人一首は恋心が多い詩ですが、素敵な心の持ち主だとかんじませんか??
大和心とは言葉では言えない心情です。
今見えてる景色はどの様に写りますか??
景色と自分の心情で物事が見えたならばそれは第六感です。
それからの行動が第7感です。
化学的証明もされてるのに、出すことが困難な方々が多く感じます。
何を伝えたいのか言葉のみで動いてる方々をよく見かけますし、解りやすく言葉を伝えてることに、どうも違和感を感じてた日々でした。
私達はロボットではありません。
心をもった人間です。
昔の方々はできているということは、私達も出来るんです。大和心は、かしこましりましたという言葉が自ずと出るように、代々引き継がれてます。
今の時代は心の時代物質が沢山あるのにも関わらず、心が満たされない。
今は心のケアがビジネスになってるということは何が足りないと感じてるのか??
第六感です。個人だけではなく、皆が持つことで満たされる世の中になるんですよ
それが出来るものとは、大和心なんです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9781991
この記事へのトラックバック