新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年11月09日
現実?虚構?映画の中のアメリカ大統領!戦闘系大統領編
2016年11月9日午前中の現在ではまだアメリカ大統領は
決定しておりませんが、今回は映画の中に登場する
「アメリカ大統領」を少し紹介していきます。
王道もあれば、マイナー作品もありますので、
ちょっと楽しんでもらえればと思います。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/133009570.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
王道ですね。「エアフォース・ワン」です。
エアジャックされた大統領専用機(エアフォース・ワン)を
舞台に、ハリソン・フォード扮する大統領がテロリストを
バッタバッタと倒していきます!
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433005373.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
テロリストに占拠されたホワイトハウスを舞台に
ジェイミー・フォックス扮する大統領がチャニング・テイタムと
一緒に頑張って解決するアクション映画ですね。
タイトルは「ホワイトハウス・ダウン」でございます。
展開的にもオマージュ的にも「ダイ・ハード」的ですね。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433005181.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「ホワイトハウス・ダウン」と同じ時期に似たようなプロットで
制作された「エンド・オブ・ホワイトハウス」です。
原題がOLYMPUS HAS FALLENだったので、
まさかの続編ではどうするのかと思いましたが、
上手く誤魔化しましたね。
アーロン・エッカート扮する大統領は本作ではそこまで
アクションはしませんが、次回作では・・・
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
戦います!!頑張れアーロン!!
「エンド・オブ・キングダム」(上手く邦題誤魔化したな〜)
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433004392.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「リンカーン/秘密の書」のリンカーンはなんと
ヴァンパイアハンターだった!!という映画です。
史実と無理やり絡めつつ、南北戦争は実は
ヴァンパイア軍との戦争だったなどなど、荒唐無稽な
展開が面白いです。
監督のティムール・ベクマンベトフは「ウォンテッド」に
列車のアクションシーンがあったのですが、まさか本作でもあるとは。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433007948.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
アメリカ映画のようですが、フィンランド映画なんです。
「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」という映画です。
監督のヤルマリ・ヘランダーは前作の「レア・エクスポーツ」という
映画が評判になった注目の監督さんです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
かなり面白いのでぜひご覧になっていただきたいです。
本作はサミュエル・L・ジャクソンを招いて制作しており、
サミュエル扮する大統領が乗ったエアフォース・ワンが
テロリストにミサイルで撃墜されてしまい、
フィンランドの山奥に墜落してしまいます。
ちょうど山の中で一人前の男になる通過儀礼中の
少年がおり、ポッドで脱出した大統領と少年は
互いに協力し、ピンチに立ち向かうという映画です。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433007981.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
クリス・コロンバス監督の「ピクセル」です。
パックマン、ドンキーコング、ギャラガなどの80年代初頭の
アーケードゲームのキャラクターが宇宙人となり、
地球に襲ってくるという映画です。
「ギャラクシー・クエスト」の逆展開ですかね?
ケヴィン・ジェームズ扮する大統領は主人公の幼馴染でして、
ゲーム友達だった少年期から現在も変わらない友情がある
面白い大統領です。
コメディ映画なので、突っ込んではダメですが・・・
いったいどうやって彼は大統領になれたのでしょうか?
終盤に主人公チームに合流し、レーザー銃を持ち、
宇宙人に立ち向かいますので、戦闘系大統領でしょうか?
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433000168.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
これも王道ですね。「インデペンデンス・デイ」でございます。
ビル・プルマン演じる大統領はもと戦闘機乗りだったという
設定なので、終盤の有名な演説シーンから戦闘機に乗り込み、
そして巨大宇宙船に立ち向かうという流れです。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
そんな彼も、続編の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」
では元大統領になってしまったのか、おいおいな展開に・・・
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433004452.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
「マチェーテ」の続編「マチェーテ・キルズ」です。
レディー・ガガが登場したり、メル・ギブソンがオカシナ演技を
したりなどと、なかなか面白い映画です。
本作にはお騒がせ俳優チャーリー・シーンが大統領役で
出演しており、映画の悪ノリを素で演じている気がします。
前作はそのおバカっぷりが面白かったんですが、
本作は全体的にちょっと残念でしたね。
面白いシーンも多いんですが、悪ノリだけでは
ちょっと付いていけないかなと。
他にも数多くあると思いますが、あまり長くなってもあれ
なので、これくらいにしておきます。
「大統領」ってアメリカの顔のようなものなので、映画での
描かれ方って制作者たちのメッセージが込められている
部分があると思います。
テロに屈しない、国民を守る、家族を守る、ヒーロー像、
などの面を強調する時もあれば、おバカ、欲深い、
すぐ核発射しちゃうなどなど、残念大統領も多いですね。
主役にも脇役になる面白い存在だと思うので、
これからも映画の中の「大統領」に注目していきたいですね。
またおススメの大統領がございましたら、ぜひぜひ教えて下さいませ!
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております。映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
こちらもどうぞ♪ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
ツイッターやっております。
はてなブログもやっております。
二つともまだまだ上手く使いこなせておりませんが、宜しくお願い致します♪相互フォロー大歓迎です!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160726007547&wid=001&eno=01&mid=s00000009062001110000&mc=1)
決定しておりませんが、今回は映画の中に登場する
「アメリカ大統領」を少し紹介していきます。
王道もあれば、マイナー作品もありますので、
ちょっと楽しんでもらえればと思います。
文字通りの「武闘」派!戦う大統領!戦闘系?
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/133009570.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
王道ですね。「エアフォース・ワン」です。
エアジャックされた大統領専用機(エアフォース・ワン)を
舞台に、ハリソン・フォード扮する大統領がテロリストを
バッタバッタと倒していきます!
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433005373.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
テロリストに占拠されたホワイトハウスを舞台に
ジェイミー・フォックス扮する大統領がチャニング・テイタムと
一緒に頑張って解決するアクション映画ですね。
タイトルは「ホワイトハウス・ダウン」でございます。
展開的にもオマージュ的にも「ダイ・ハード」的ですね。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433005181.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「ホワイトハウス・ダウン」と同じ時期に似たようなプロットで
制作された「エンド・オブ・ホワイトハウス」です。
原題がOLYMPUS HAS FALLENだったので、
まさかの続編ではどうするのかと思いましたが、
上手く誤魔化しましたね。
アーロン・エッカート扮する大統領は本作ではそこまで
アクションはしませんが、次回作では・・・
![]() | エンド・オブ・キングダム ブルーレイ&DVDセット(2枚組/特製ブックレット付き)(初回仕様)【Blu-ray】 [ ジェラルド・バトラー ] 価格:3,313円 |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
戦います!!頑張れアーロン!!
「エンド・オブ・キングダム」(上手く邦題誤魔化したな〜)
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433004392.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「リンカーン/秘密の書」のリンカーンはなんと
ヴァンパイアハンターだった!!という映画です。
史実と無理やり絡めつつ、南北戦争は実は
ヴァンパイア軍との戦争だったなどなど、荒唐無稽な
展開が面白いです。
監督のティムール・ベクマンベトフは「ウォンテッド」に
列車のアクションシーンがあったのですが、まさか本作でもあるとは。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433007948.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
アメリカ映画のようですが、フィンランド映画なんです。
「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」という映画です。
監督のヤルマリ・ヘランダーは前作の「レア・エクスポーツ」という
映画が評判になった注目の監督さんです。
![]() | 【バーゲン】【中古】DVD▼レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース【字幕】▽レンタル落ち【10P05Nov16】 価格:1,799円 |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
かなり面白いのでぜひご覧になっていただきたいです。
本作はサミュエル・L・ジャクソンを招いて制作しており、
サミュエル扮する大統領が乗ったエアフォース・ワンが
テロリストにミサイルで撃墜されてしまい、
フィンランドの山奥に墜落してしまいます。
ちょうど山の中で一人前の男になる通過儀礼中の
少年がおり、ポッドで脱出した大統領と少年は
互いに協力し、ピンチに立ち向かうという映画です。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433007981.jpg)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
クリス・コロンバス監督の「ピクセル」です。
パックマン、ドンキーコング、ギャラガなどの80年代初頭の
アーケードゲームのキャラクターが宇宙人となり、
地球に襲ってくるという映画です。
「ギャラクシー・クエスト」の逆展開ですかね?
ケヴィン・ジェームズ扮する大統領は主人公の幼馴染でして、
ゲーム友達だった少年期から現在も変わらない友情がある
面白い大統領です。
コメディ映画なので、突っ込んではダメですが・・・
いったいどうやって彼は大統領になれたのでしょうか?
終盤に主人公チームに合流し、レーザー銃を持ち、
宇宙人に立ち向かいますので、戦闘系大統領でしょうか?
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433000168.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
これも王道ですね。「インデペンデンス・デイ」でございます。
ビル・プルマン演じる大統領はもと戦闘機乗りだったという
設定なので、終盤の有名な演説シーンから戦闘機に乗り込み、
そして巨大宇宙船に立ち向かうという流れです。
![]() | インデペンデンス・デイ:リサージェンス 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定)【Blu-ray】 [ ジェフ・ゴールドブラム ] 価格:3,231円 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
そんな彼も、続編の「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」
では元大統領になってしまったのか、おいおいな展開に・・・
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433004452.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
![]() | マチェーテ・キルズ【Blu-ray】 [ ダニー・トレホ ] 価格:1,500円 |
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2NOODD+M125U+2HOM+BWGDT)
「マチェーテ」の続編「マチェーテ・キルズ」です。
レディー・ガガが登場したり、メル・ギブソンがオカシナ演技を
したりなどと、なかなか面白い映画です。
本作にはお騒がせ俳優チャーリー・シーンが大統領役で
出演しており、映画の悪ノリを素で演じている気がします。
前作はそのおバカっぷりが面白かったんですが、
本作は全体的にちょっと残念でしたね。
面白いシーンも多いんですが、悪ノリだけでは
ちょっと付いていけないかなと。
他にも数多くあると思いますが、あまり長くなってもあれ
なので、これくらいにしておきます。
「大統領」ってアメリカの顔のようなものなので、映画での
描かれ方って制作者たちのメッセージが込められている
部分があると思います。
テロに屈しない、国民を守る、家族を守る、ヒーロー像、
などの面を強調する時もあれば、おバカ、欲深い、
すぐ核発射しちゃうなどなど、残念大統領も多いですね。
主役にも脇役になる面白い存在だと思うので、
これからも映画の中の「大統領」に注目していきたいですね。
またおススメの大統領がございましたら、ぜひぜひ教えて下さいませ!
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
下記はおっさんの他のブログでございます。 お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております。映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
こちらもどうぞ♪ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
ツイッターやっております。
はてなブログもやっております。
二つともまだまだ上手く使いこなせておりませんが、宜しくお願い致します♪相互フォロー大歓迎です!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+6LWTD)
タグ:マチェーテ インデペンデンス・デイ ホワイトハウス ハリソン・フォード ジェイミー・フォックス エンド・オブ・ホワイトハウス エアフォース・ワン ビッグゲーム 映画の中の大統領 映画 チャニング・テイタム レア・エクスポーツ ヴァンパイア アーロン・エッカート サミュエル・L・ジャクソン ダイ・ハード リンカーン アメリカ大統領 アメリカ ピクセル レディー・ガガ アクション
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2016年11月08日
観る映画が決まった?次は観に行く映画館を決めよう! 109シネマズ編
前回はTOHOシネマズの魅力をご紹介してみましたが、
今回は109(いちまるきゅう)シネマズ編でございます。
→「TOHOシネマズの魅力をちょっと紹介」
おっさんが住む長野県には残念ながら109シネマズは
ないんですが、お隣の群馬県高崎市にあるので、わりと
ラーメンを食べに行くついでに寄ることが多いです。
また埼玉県にあるモラージュ菖蒲というショッピングモール内に
ある109シネマズは「IMAXシアター」を早くに取り入れていたので、
こちらもおっさんにとっては行動範囲の映画館でございます。
東急レクリエーションが運営しているシネコンです。
ユナイテッドシネマとは提携関係にあります。
TOHOシネマズに比べると劇場数は少なく、全国で19館です。
関東を中心に展開しており、東北、中国、九州地方には
それぞれ1館しかないので、関東地方以外ではレアな劇場かなと。
![edypointcard200.jpg](/usagiossan/file/edypointcard200-thumbnail2.jpg)
会員カード名は「シネマポイントカード」でございます。
入会金はちょっと高めの1000円です。
入会特典として2ポイントが最初から加算されます。
年会費や更新料は無料ですが、ポイントに有効期限が
ございまして、最後に観賞してから半年間が期限です。
@カードのサービスとして6ポイントで1回タダで観れる。
映画1作品で1ポイントが基本です。
A会員の特典として、プレミアペアシート、
エグゼクティブシートが通常料金でご利用できます。
良い映画を良い席で観たい方にはかなりお得です。
B毎週火曜日はシネマポイントカードデーとして料金がお得なります。
1300円で観賞!(3D、IMAX、4DXは差額を払えば観賞できます)
また毎月19日はポイント会員感謝デーとして1100円で観賞することが出来ますよ。
(特別上映については同じく差額で)
「ふれあいシネマ」という赤ちゃん、子供と
一緒に気兼ねなく観賞できる日もあります。
館内が真っ暗ではなく、適度な明るさを残しての上映になったり、赤ちゃんが
泣いてしまっても、観賞しながらあやす事が出来る上映回になっております。
毎日ではなく、月に数回、上映時間、映画も決まっておりますが、
嬉しい方も多いのではないでしょうか?
団体サービスもあったりなど、大手シネコンではお馴染みの
サービスを109シネマズでも展開しております。
これ以外にも様々なサービスがありますので、一度公式サイトをご覧になって
下さいませ。→「109シネマズ公式サイト」
おっさんは結構好きなシネコンですが、残念ポイントも
ありますので、内容はあくまで参考レベルでお願いします。
@上記で書いた通り、会員カードのポイント期限が
とても短いですね。最後に観賞してから半年間はかなり短く感じます。
特におっさんのように県内に109シネマズがない方は大変です。
カードの更新料がないのは嬉しいんですが・・・
A「IMAXシアター」はかなり早くから展開していたので、
その点は評価できますが、スクリーンや音響などは新しい映画館に
負けている気がします。映画館の設備をリニューアルするのは大変
だと思いますが、なんとか頑張って進化してほしいですね。
109シネマズが採用している3Dシステムは「MASTERIMAGE3D
(マスターイメージ)」です。
他には採用館は少ないですが、「Sony Digital Cinema」
(ソニーデジタルシネマ)」もあります。
両方とも使い捨てメガネなので、画面がそれほど暗く感じず、
重くもなく、眼鏡の上からも掛けることが出来ます。
最近はXpanD 3D(エクスパンド)というあの赤いメガネは
少ないですね。返却方式でなおかつ重たく、画面も暗くなり、
良い所がとても少ないメガネでしたね。
![250px-Xpand_LCD_shutter_glasses.jpg](/usagiossan/file/250px-Xpand_LCD_shutter_glasses-thumbnail2.jpg)
これを「アバター」時代に採用している映画館が多くあり、
そのデジタル映写機に「マスターイメージ」の機械を置くと、
「マスターイメージ」の映像を投影できる・・・ちょっと映写室話に
なってしまうので止めておきます。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433003236.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
4D関係では109シネマズは「4DX」を採用しております。
TOHOシネマズは「MX4D」でしたね。
製造会社が違うので、少し違いはあるんですが、
2種類を体感した限りはそれほど分からなかったですね。
その理由は4Dの内容が映画によって違ってくるからです。
「4DX」には雪が降る機能があるんですが、まず映画内に
雪がないと機能しませんからねw
もう少し、4D系は体験を続けて、どちらが良いか
判断したいと思います!
言えるのは「初めて観る映画は通常か3Dで観賞し、
2回目以降は4Dを体験すると面白い!」ですね。
4Dで面白かった映画をいくつかご紹介します。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433008272.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
説明不要の「マッドマックス怒りのデス・ロード」!!
何度か通常版で観た後で、4DXで体験出来ました。
映画全体がもともとライド感タップリで砂嵐が凄い映画
だったので、実は4D向きの映画でした。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/428049485.jpg)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
ディズニーアニメの「ベイマックス」も4D向きでしたね。
中盤のベイマックスの飛行シーンはかなり迫力がありました。
また空気が抜けるシーンも顔にエアーがかかり、笑ってしまいました。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433008364.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「スター・ウォーズフォースの覚醒」もどの場面で席が
動くか分かると思いますが、それでも楽しかったです!
かなりスピード感があり、アトラクション映画としても
良いんじゃないかと感じました。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602136223.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
他では「シン・ゴジラ」の4Dもある意味話題になりましたね。
石原さとみさんの良い香り・・・体験しましたか?
なんかラベンダーのような香りだった気がします。
また今後も色々な映画館の特集をしていきたいです。
何か映画館でおススメポイントや情報がございましたら、
宜しくお願い致します。
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております。映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
こちらもどうぞ♪ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
ツイッターやっております。
はてなブログもやっております。
二つともまだまだ上手く使いこなせておりませんが、宜しくお願い致します♪相互フォロー大歓迎です!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160726007547&wid=001&eno=01&mid=s00000009062001110000&mc=1)
今回は109(いちまるきゅう)シネマズ編でございます。
→「TOHOシネマズの魅力をちょっと紹介」
おっさんが住む長野県には残念ながら109シネマズは
ないんですが、お隣の群馬県高崎市にあるので、わりと
ラーメンを食べに行くついでに寄ることが多いです。
また埼玉県にあるモラージュ菖蒲というショッピングモール内に
ある109シネマズは「IMAXシアター」を早くに取り入れていたので、
こちらもおっさんにとっては行動範囲の映画館でございます。
109シネマズ編!!
東急レクリエーションが運営しているシネコンです。
ユナイテッドシネマとは提携関係にあります。
TOHOシネマズに比べると劇場数は少なく、全国で19館です。
関東を中心に展開しており、東北、中国、九州地方には
それぞれ1館しかないので、関東地方以外ではレアな劇場かなと。
109シネマズ独自のサービスなど
![edypointcard200.jpg](/usagiossan/file/edypointcard200-thumbnail2.jpg)
会員カード名は「シネマポイントカード」でございます。
入会金はちょっと高めの1000円です。
入会特典として2ポイントが最初から加算されます。
年会費や更新料は無料ですが、ポイントに有効期限が
ございまして、最後に観賞してから半年間が期限です。
@カードのサービスとして6ポイントで1回タダで観れる。
映画1作品で1ポイントが基本です。
A会員の特典として、プレミアペアシート、
エグゼクティブシートが通常料金でご利用できます。
良い映画を良い席で観たい方にはかなりお得です。
B毎週火曜日はシネマポイントカードデーとして料金がお得なります。
1300円で観賞!(3D、IMAX、4DXは差額を払えば観賞できます)
また毎月19日はポイント会員感謝デーとして1100円で観賞することが出来ますよ。
(特別上映については同じく差額で)
「ふれあいシネマ」という赤ちゃん、子供と
一緒に気兼ねなく観賞できる日もあります。
館内が真っ暗ではなく、適度な明るさを残しての上映になったり、赤ちゃんが
泣いてしまっても、観賞しながらあやす事が出来る上映回になっております。
毎日ではなく、月に数回、上映時間、映画も決まっておりますが、
嬉しい方も多いのではないでしょうか?
団体サービスもあったりなど、大手シネコンではお馴染みの
サービスを109シネマズでも展開しております。
これ以外にも様々なサービスがありますので、一度公式サイトをご覧になって
下さいませ。→「109シネマズ公式サイト」
109シネマズには残念も部分もあるよ
おっさんは結構好きなシネコンですが、残念ポイントも
ありますので、内容はあくまで参考レベルでお願いします。
@上記で書いた通り、会員カードのポイント期限が
とても短いですね。最後に観賞してから半年間はかなり短く感じます。
特におっさんのように県内に109シネマズがない方は大変です。
カードの更新料がないのは嬉しいんですが・・・
A「IMAXシアター」はかなり早くから展開していたので、
その点は評価できますが、スクリーンや音響などは新しい映画館に
負けている気がします。映画館の設備をリニューアルするのは大変
だと思いますが、なんとか頑張って進化してほしいですね。
109シネマズの3Dシステムと4DXシステムとは?
109シネマズが採用している3Dシステムは「MASTERIMAGE3D
(マスターイメージ)」です。
他には採用館は少ないですが、「Sony Digital Cinema」
(ソニーデジタルシネマ)」もあります。
両方とも使い捨てメガネなので、画面がそれほど暗く感じず、
重くもなく、眼鏡の上からも掛けることが出来ます。
最近はXpanD 3D(エクスパンド)というあの赤いメガネは
少ないですね。返却方式でなおかつ重たく、画面も暗くなり、
良い所がとても少ないメガネでしたね。
![250px-Xpand_LCD_shutter_glasses.jpg](/usagiossan/file/250px-Xpand_LCD_shutter_glasses-thumbnail2.jpg)
これを「アバター」時代に採用している映画館が多くあり、
そのデジタル映写機に「マスターイメージ」の機械を置くと、
「マスターイメージ」の映像を投影できる・・・ちょっと映写室話に
なってしまうので止めておきます。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433003236.jpg)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
4D関係では109シネマズは「4DX」を採用しております。
TOHOシネマズは「MX4D」でしたね。
製造会社が違うので、少し違いはあるんですが、
2種類を体感した限りはそれほど分からなかったですね。
その理由は4Dの内容が映画によって違ってくるからです。
「4DX」には雪が降る機能があるんですが、まず映画内に
雪がないと機能しませんからねw
もう少し、4D系は体験を続けて、どちらが良いか
判断したいと思います!
言えるのは「初めて観る映画は通常か3Dで観賞し、
2回目以降は4Dを体験すると面白い!」ですね。
4Dで面白かった映画をいくつかご紹介します。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433008272.jpg)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
説明不要の「マッドマックス怒りのデス・ロード」!!
何度か通常版で観た後で、4DXで体験出来ました。
映画全体がもともとライド感タップリで砂嵐が凄い映画
だったので、実は4D向きの映画でした。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/428049485.jpg)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
ディズニーアニメの「ベイマックス」も4D向きでしたね。
中盤のベイマックスの飛行シーンはかなり迫力がありました。
また空気が抜けるシーンも顔にエアーがかかり、笑ってしまいました。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/433008364.jpg)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
「スター・ウォーズフォースの覚醒」もどの場面で席が
動くか分かると思いますが、それでも楽しかったです!
かなりスピード感があり、アトラクション映画としても
良いんじゃないかと感じました。
![](http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/602136223.jpg)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+BWGDT)
他では「シン・ゴジラ」の4Dもある意味話題になりましたね。
石原さとみさんの良い香り・・・体験しましたか?
なんかラベンダーのような香りだった気がします。
また今後も色々な映画館の特集をしていきたいです。
何か映画館でおススメポイントや情報がございましたら、
宜しくお願い致します。
お読みいただきありがとうございました。兎おっさん
大変励みになりますので、この映画の記事が少しでもお客様の心に残りましたら、クリック宜しくお願い致します。
下記はおっさんの他のブログでございます。 お時間ございましたら、ぜひどうぞ♪
こちらではちょいオジサン向けのお色気映画を紹介しております。映画は僕らの人生を豊かにしてくれる
こちらもどうぞ♪ガリガリ体型からの脱出日記はじめました!
ツイッターやっております。
はてなブログもやっております。
二つともまだまだ上手く使いこなせておりませんが、宜しくお願い致します♪相互フォロー大歓迎です!
おっさんが所持している中古DVD&ブルーレイは8割以上「駿河屋」さんで購入しております!
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2NOWZB+91O4OI+1XX8+6LWTD)