アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年04月09日

【今朝の夢】津波&野付半島

今朝の夢のメモです。

今日は、長編物語のように長いストーリーがありましたが、覚えている所だけ書いていきます。
ちなみに、現実離れしていた環境だったので、現実味はありませんでした。

ここからは、夢の中の話です。

大きな津波が来て、高い所へ逃げていました。
なんか先日見た津波の夢の続きのようにも思えました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

一度は、小山に逃げたけど、そこにも来そうな津波だったので、更に上へと逃げましたが、そこにも到達するくらいの高さでした。

その後も逃げて・・・体育館の様な所だったけど。。。
現在ではありえない作りになっていて、体育館の側面には、扉があり、そこは、宿泊ができるようになっていました。
宿泊と言っても所狭しとベッドがパズルの様に詰めて並んでいるのです。
ベッドの長さも150cmからいろんなサイズがありました。二段ベッドはありません。
そこは、寝るだけって感じでベッドが置いてあって、ベッドも縦横と詰めてあり、薄暗い部屋でした。

あと、他では布団にも寝たけど、布団も3分の1に縦に折りたたんで、その幅で寝ました。

上の場面とは別だけど。。。

50名位かな?なんか子供の合宿?講座?の様なところで、なんか指導者的な事をやっている場面もありました。

これで夢の中の話は、おわりです。



あと、4月6日位の夢だったかな?

野付半島』って、出て来たよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

文字で出てきた気もするけど。。。
すっかり忘れちゃったから。。。ちょっと意味不明。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

一応、メモでした。


あと。。。『あなご君』の更新が昨日止まっていました。
今(4月9日7時47分)見たら。。。正常になっていまいたけどね。

更新が止まっていた時間は。。。
『あなご君』 24時間以内の発震状況◆ 更新日:2021年04月08日 05時48分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


私の地震前兆の指針になっているので。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

この1週間くらいは、M5位の地震に注意しましょう。
でも3日間くらいで発震する事が多い気がします。


あと、最近気になってる事は、いろいろな予知&予言系サイトを見ていると。。。
4月要注意的な感じで出てますね。

前から言っていますが、全国的にいつ震度7が来てもおかしくない時期にはなっているので。。。

地震対策&防災準備をしっかりとしましょう。
それが、減災にもなるし、自分の安心にもつながります。

ちなみに、『4月24日』に大地震が起こる夢を見たと言う方もいました。

『不思議探偵社』の「「大地震の夢」「4月24日」(3月24日)」
https://fusitan.net/3069/#424324


====《抜粋》====

「大地震の夢」「4月24日」(3月24日)
投稿者:もーでんさん
投稿日:3月22日(月)

大地震の夢
母親の誕生日で祝っている風景を見た為
4月24日
周りが明るかったので昼間

====《おわり》====


『不思議探偵社』の「4月14、15日辺りから23日辺り(4月8日)」
https://fusitan.net/3111/#414152348


====《抜粋》====

4月14、15日辺りから23日辺り(4月8日)
投稿者:ルナさん
投稿日:4月4日(日)

レオさん、ありがとうございます。夕方近くに急に眠くなり15分位寝てしまったのですが、その時カレンダーを眺めてるシルバー色の髪の女の子がいて、4月のカレンダーに何かを書き込んでいたのですが…

14か15日辺りから23日辺りのところに書かれていたのですが、不思議な図でいい感じがしなかったです。

====《おわり》====



あと、気になる他の日もついでにメモしておきます。

『不思議探偵社』の「何かの警告かな(4月4日)」
https://fusitan.net/3100/#44-2

====《抜粋》====

何かの警告かな(4月4日)
投稿者:まめさん
投稿日:3月31日(水)

こちら山形県です。予言です。北海道が震源で東北全部が被害に会う夢を見ました。

その際に北海道〜東北までの地図が全部黄色だったので何かの警告かなと思いました。

時期的には6月25日〜7月10日でした。

====《おわり》====



『不思議探偵社』の「「神奈川を震源とした地震。震度6強」「8/11、もしくは21」(3月22日)」
https://fusitan.net/3061/#681121322

====《抜粋》====

「神奈川を震源とした地震。震度6強」「8/11、もしくは21」(3月22日)
投稿者:胡麻子さん
投稿日:3月12日(金)

はじめまして。同じ夢を何度か見るので厄落とし投稿です。

8/11、もしくは21かも知れません。神奈川を震源とした地震。震度6強

====《おわり》====


あと、5月の海老蔵さんの予言も気になりますね。
https://bit.ly/3fUEzyR

5月の海老蔵さんの動向に注視したいと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今後の心の準備の為のメモでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


ちなみに、日付指定の予言は、あまり当たりません。
なぜなら、その日を公表する事によって、全国でいろんな方が災害が起こらないようにとか大難が小難、無難になるように祈るから、起こらない事が多いです。

ちなみに、祈り方も・・・地震が起こらないように。と祈るよりも大難が小難、無難になるように。と祈った方が良いのですよ。
なぜなら、地震は、地球の呼吸なので、それを止めてもいづれは呼吸なので、起こさなければ、詰まってしまいます。なので、地震も小さく分散して起こってくれれば、ガス抜きが出来るのですよ。

なので、予言日に小さめの地震が起こってもそれは、「当たらない」では無く、大難が小難になったと言うみなさんの祈りの成果だと思います。


あと、おととい給湯器が故障して・・・大変だったよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

たかだか修理まで半日位だったけど。。。
これが、真冬の大地震の停電だったらと思うとぞっとしたよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

家の暖房は、全部ガスだから・・・給湯器が止まると暖房も止まるのさ。
すっごく寒かったのよ。でも今は春だから、まだ耐えられるレベルだったから良かったけど。。。
真冬なら、死ぬレベルだと実感したよ。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

だって、壊滅的大地震だと電気やガスの復旧って、何日掛るんだろうね?
今一度、真冬の対策について、見直そうと思いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

昨日は、雪が降ったしね。
まだまだ油断は出来ない。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

っと、今日はこんな感じです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。

本気で自分の住んでいるところに震度7が来ると思って、地震対策と防災準備をしてくださいね。



ここからは、私のメモです。

1.防災準備:まずは知る

@『国土交通省ハザードマップポータルサイト(国土交通省)』(重ねるハザードマップ)
http://disaportal.gsi.go.jp/


ここ↑で自分の住んでいる場所の洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報など災害リスクを確認しましょう。

A『【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

いろんな災害に対する防災動画があります。
自分が知らない事は、何かを確認しましょう。

B『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV

ペットを飼っている方は、災害の時のペットに関しても何が必要かを確認しましょう。

C『東京都防災ホームページ』の「防災ブック 東京防災」
https://bit.ly/2JUGF1O

「東京防災 Kindle版」(無料)
https://amzn.to/2kTpdR7


いざと言う時にパニックにならないように1冊はあると便利です。
一度は、目を通しておきましょう。
東急ハンズなどでも1冊130円+税で売っています。


2.防災準備:備えて準備する

@非常持ち出し品(赤十字チェックリスト) (PDF 4.9MB)
https://bit.ly/2vmd24O

A災害時の備蓄は「食べ慣れた食品」も活用しよう!(静岡県) (PDF 2.1MB)
https://bit.ly/2GAepiq

Bそうだ「携帯トイレ」も備蓄しよう! (静岡県)(PDF 1.7MB)
https://bit.ly/2Yq6hqZ



3.地震と台風と停電から学ぶ

ここに↓超使える防災グッズを載せています。
『【防災】北海道地震から1年』(2019年09月06日)
https://bit.ly/2m2IRKJ

『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
https://bit.ly/2kxpJnY

『【防災】水の防災&台風&水害&トイレの逆流』(2019年09月08日)
https://bit.ly/2lRsujY

『【防災】台風注意&台風準備&台風後』(2019年09月19日)
https://bit.ly/2lZrASJ



4.災害中の確認場所

@★民放ラジオ局の周波数(FM局・ワイドFM局)の一覧
『全国民放FM局ワイドFM局一覧』(総務省)
https://bit.ly/2K7S4K7


ラジオを普段聞かない方は、一度自分の住んでいる場所のFM局の周波数を確認すると良いですよ。
災害が起こってすぐの時には、停電もあったりで、ラジオ局もパニックで放送されて無い事もありますが、落ち着いたら、放送が始まる事もあります。

A『【ライブカメラ】噴火&噴気&その他のLIVE映像(2020年3月2日更新)』(2020年03月02日)
https://bit.ly/2VBRtaU

B『【防災】停電について考える』(2019年09月10日)
全国の停電情報を確認するサイトが書いてあります。
https://bit.ly/2kxpJnY


5.参考サイト

地震・防災情報のウェブサイト

・地震本部 地震調査研究推進本部(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/

今どのような地震研究が行われどのような防災への取り組みがなされているかを知ることができます。

・防災情報のページ 地震・津波対策(内閣府)
https://bit.ly/2JWJNtv

今後起きるかもしれない巨大地震に対してどのような対策がなされているかを知ることができます。

・気象庁 防災情報
https://bit.ly/1JjHbSy

気象庁が発表している地震に関する情報を見ることができます。

・TEAM防災ジャパン(運営:内閣府政策統括官)
http://bosaijapan.jp/

防災・減災についての情報や全国で行われている防災活動を知ることができます。






posted by ふぅちゃん at 07:20 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10651048

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。