アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年08月25日

【今朝の夢】パキスタン

今朝の夢のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

ここからは、夢の話です。

夢の中では、学校のような場所で、みんなで旅に出る前の状況でした。
なぜか?小中学校の時の同級生がいたりして・・・ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

行き先も海外で、旅程や地図をみると途中から無いです。
夢の中では、パキスタン=イスラム教で、未開の地のような感じでした。
これじゃあ、旅に出ても不安だと思い。
『地球の歩き方(パキスタン)』を買って行こうと思うのでした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

でも昔ちょとは、旅行学校へ行った事もあったので、変に自信を持っていたりして・・・
って、変な夢でした。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あと、その旅行の夢の前にパーティ会場の様な場所で。。。
パーティー後のワインのボトルを片づけをしている夢をみました。
ワインボトルといってもワインを他のガラスのボトルに移してあるものでした。

夢の話は、以上です。



あと、ナマズ頭痛なのか?わかりませんが・・・
昨日も一昨日も頭痛がありました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
なので、ここの所毎日頭痛があるのですよね。
今週は、注意ですね。

ちなみに。。。最近のM5以上の地震は。。。

2019年8月24日 8時45分ごろ 石垣島近海 M5.2 最大震度3(Yahooより)

2019年8月24日 13時52分 福島県沖 M5.7 深さ15.0km(あなご君)

2019年8月25日 03時50分 青森県沖(東方沖) M5.0 深さ5.0km(あなご君)


あとM5以下ですが・・・気になる地震が。。。

2019年8月25日 03時51分 青森県沖(北東沖) M4.6 深さ57.7km(あなご君)
2019年8月25日 03時51分 青森県沖(北東沖) M4.7 深さ61.8km(あなご君)


この二つの地震は、ほぼ同時に同じ場所で起こっています。

今週は、8月30日(金)に新月もあるので、気をつけましょう。


ついでに。。。あなご君チェックをします。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『あなご君』24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2019年08月25日 05時46分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html

1.北海道の内浦湾(噴火湾)の昭和新山の沖に震源が1つ(M1.9 深さ10.4km)あります。
この湾は、昨年は、ホタテが謎の大量怪死をしていたので、超気になる場所ですね。

2.北海道函館市尾札部町に震源が1つ(M1.4 深さ8.7km)あります。
この辺りは、2016年6月16日(木)14時21分に最大震度6弱の地震がありました。
内浦湾(北緯42.0度、東経141.0度)深さ11km、M5.3

最近、この近くの活火山「恵山」も名前が出てきているので、気になる場所ですね。

3.1と2にも関係していますが・・・噴火湾も含めて、北海道と青森の間の海域で震源が増えています。
以前に夢で、『噴火湾に津波』という夢を見ている方が何人がいるので、気になる場所です。

4.栗駒山(岩手県、秋田県、宮城県の県境)の岩手県側の所に震源が1つ(M0.7 深さ12.3km)あります。

栗駒山も活火山なので、気になりますね。

『気象庁』の「栗駒山[くりこまやま] Kurikomayama【常時観測火山】」
https://bit.ly/2U23yU1

そして、栗駒山から北北東くらいの所に震源が集中しているのも気になります。

この栗駒山近辺は、2008年6月14日 8時43分に最大震度6強があった場所です。

岩手県内陸南部地震 M7.2 深さ7.8km

5.千葉県袖ケ浦市と市原市に震源が各1個あります。

6.静岡県の駿河湾の沼津沖と言うか湾の所に震源がいくつかあります。
この辺りの震源は、最近は無いので、気になりますね。

7.神奈川県小田原市の辺りに震源が増えてきました。

8.岐阜県と長野県の県境にある乗鞍岳の南の方の県境辺りに震源が集中しています。
この辺りは、以前から集中していますが、またここに来て、増えている気がします。

9.愛知県知多市新舞子に1個震源があります。
予知夢系の方々が、三河湾を気にしているので、ここもチェックですね。

10.淡路島を中心に周辺が揺れていますね。

11.日向灘の北〜南まで、震源があります。

12.伊予灘も震源があり、伊方原発の心配ですね。

13.周防灘の周りにも震源があり、気になりますね。

14.熊本は、ずっと揺れっぱなしですね。

15.鹿児島沖も揺れています。
川内原発の沖も相変わらずに震源があります。
南側の沖も東側の沖も震源があります。

今日のあなご君は、おわりです。


『台湾地震予測研究所』の予測もまだあと4日以内と言うので・・・
8月29日までにM7〜M8というのがあります。
https://quakeforecast.blogspot.com/

====《一部抜粋》====

カナダ リッチモンド局地震予報:
(1)香F4日間以內に、日本東京附近、カリフォルニア、宜蘭付近または南太平洋、M7+~M8+

台湾地震予測研究所 所長
林湧森
2019-08-25 00:24 UTC+8

====《おわり》====



全国どこに震度7が来てもおかしくない時期だと思いますので・・・
減災するには、地震対策&防災準備をしっかりとしましょう。


『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。




ここからは、私のメモです。

【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

『【火山】噴火&噴気&その他のLIVE映像(7/31更新)』(2019年07月20日)
https://bit.ly/2MLcCLx

『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV



あと私の要注意日は。。。

詳しくは、ここで書きました。
『『あなご君』が止まっている』(2019年07月30日)
https://bit.ly/2YCrDRS

8月8日(木) 八白土星(旧暦7月8日)
8月11日(日)五黄土星(旧暦7月11日)
8月14日(水)二黒土星(旧暦7月14日)
8月17日(土)八白土星(旧暦7月17日)
8月20日(火)五黄土星(旧暦7月20日)
8月23日(金)二黒土星(旧暦7月23日)
8月26日(月)八白土星(旧暦7月26日)
8月29日(木)五黄土星(旧暦7月29日)
9月1日(日) 二黒土星(旧暦8月3日)
9月4日(水) 八白土星(旧暦8月6日)
9月7日(土) 五黄土星(旧暦8月9日)



余裕のある方は。。。『印佛』&『お札流し』を是非、してみて下さい。

『今日は変な感じがする&印佛、お札流し』(2018年08月27日)←ここに印佛の準備が出ています。
https://bit.ly/31jAhqz

『印佛』(2018年09月11日)←印佛のやり方が出ています。
https://bit.ly/2KldlA1

『印佛&お札流しをしました。』(2018年09月14日)←お札流しの話です。
https://bit.ly/3192Syr



『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。






posted by ふぅちゃん at 05:05 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9114606

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。