アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年08月17日

【防災】今後の予測

つばめが巣立ってしまいました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でもまだ出入りしているつばめの雛が二羽いますね。
夜に帰ってくるのかな?寂しくなるなぁ〜。

【2019年 ツバメの子育て 全羽巣立ち! ありがとうございました♪】



ちょっと間があきましたブログですが・・・
私は、新月&満月時期は、身体と言うか?精神に影響があるみたいで・・・
あんまりパソコンへ向かう気力が無く・・・文字が書けません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


台風も無くなって。。。って、今、北海道の道東方面に温帯低気圧があるので、北海道はまだ大雨に注意です。

台風後の地震が気になるところです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

なので・・・予知夢やお告げで出て来ている場所で、今後の地震の場所を予測したいと思います。
そして、現在の『あなご君』を見てその場所をチェックしたいと思います。

『あなご君』24時間以内の発震状況 ◆ 更新日:2019年08月17日 06時20分
http://www.sinjidai.com/~miyagi/anago-hi-net.html


1.鹿児島

『不思議探偵社』の「【予知・予言】みなさんからの投稿〜『次は鹿児島が動く』〜(8月16日)[No.0206]」
https://fusitan.net/1175/

====《一部抜粋》====

『次は鹿児島が動く』(8月16日)
投稿者:りんりんさん
投稿日:8月15日(木)

2,3日前に朝早く目覚め、二度寝?浅い眠りのときに夢なのか現実なのかわかりませんが、男性の声で『次は鹿児島が動く』ととても強い念で言われました。

====《おわり》====


鹿児島県と一言で言っても・・・
九州の鹿児島〜沖縄本島の上の離島(与論島)まで鹿児島県です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あなご君は、鹿児島県全体が揺れていますね。
ここ最近、こんなに揺れていませんでした。

特に気になるのは。。。

@ 『上甑島(かみこしきじま)』の北の海域で、震源が集中してあります。
ここって、川内原発の沖20km位だと思うけど・・・大丈夫なのかな?

A 指宿の辺りにすごく集中して、震源があります。陸地なのか海なのかも見えない位に震源があります。

私の過去のあなご君チェックで・・・
『8月11日』と『6月11日』に指宿が出ていました。

『【今朝の夢】時間の進み方』(2019年8月11日)
https://bit.ly/2TCtcyq

『【今朝の夢】防災』(2019年6月11日)
https://bit.ly/31ICP1l

この頃から、この場所は、気になる場所になっていますね。
意外とあなご君チェックって、後で役に立つかも?って思ったりして。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

B 南九州市の陸と南の海に深い震源が二つ(陸155.6kmと海157.4km)あります。

C 種子島の東の海溝沿い?に震源の深さが違う震源が縦に5個並んでて・・・
つながるように屋久島の横にも震源があります。

この場所で、大きな地震が起こってもおかしく無いんじゃないかな?とは思います。
でも指宿は、温泉地なので。。。
私も温泉地で生まれ育ったからわかるのですが・・・温泉で育ちました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
噴火とか大きな地震前には、温泉の温度が熱くなるのですよ。

例えるならば・・・源泉から管を引っ張って、各家庭に温泉が来ていると思いますが。。。
わかりやすく冬だと・・・
最初は、管が寒くて冷えていて、冷たい温泉(冷たい水)しか蛇口から出て来ませんが。。。
数分後に熱い温泉が出て来るのです。
これが、噴火とか大きな地震前だと・・・冷たい温泉の出て来る時間が短くなるのです。
そして、温度もいつもよりも熱い温泉が出て来るのです。

なので、地元の方は、何かしら前兆がわかるとは思いますよ。
指宿に限らない話ですが・・・
温泉地で温度の計測をすると地震とか噴火前兆として、予知が出来るんじゃないかな?と私は思います。


2.富良野

富良野の事は、先日書いたので、詳しくは、そちらを見てください。

@ 『【今朝の夢】時間の進み方』(2019年8月11日)
https://bit.ly/2TCtcyq


上の情報とは別に・・・『ひむかの風にさそわれて』の方も富良野を気にしていらっしゃいます。

A 『ひむかの風にさそわれて』の「夢見」(2019-08-12)
https://amba.to/305Bmlr

この方が気になると言われた場所とその場所に行った後に何かが起こる事が多いです。

B 『ひむかの風にさそわれて』の「耳鳴り」(2019-08-13)
https://amba.to/2HbsjYL

====《一部抜粋》====
22日から26日は富良野に参ります。
====《おわり》====


この後(8月26日以降)富良野は、要注意かもしれませんね。

そして、富良野地区のあなご君をチェックすると。。。

富良野市には、震源が無いけど、すぐ横の十勝岳の南側(新得町側)の所に震源が1個(M0.4 深さ4.0km)あります。

あと、トムラウシ山に1個(M3.1 深さ192.7km)がありますね。

トムラウシ山で、2013年9月に恩師が亡くなったのを思い出して・・・
ちょっとセンチな気分になりました。

富良野の地震も気になりますが・・・十勝岳や旭岳(大雪山)の噴火もあるかも知れないと思いました。
どちらも気象庁『常時観測火山』の対象の活火山ですからね。

『気象庁』の「大雪山(たいせつざん) Taisetsuzan【常時観測火山】」
https://bit.ly/2L3Xu9J

『大雪山の噴火警戒レベル』(PDF)
https://bit.ly/2TCvIF5


『気象庁』の「十勝岳(とかちだけ) Tokachidake【常時観測火山】」
https://bit.ly/33DubDg

『十勝岳の噴火警戒レベル』(PDF)
https://bit.ly/2TEsLDJ



私のブログの『十勝岳』&『旭岳』が出て来る記事は。。。たんなるメモです。

(十勝岳)『【防災】『「霧島火山帯に予兆」近畿・中部直下型が怖い』』(2018年09月27日)
https://bit.ly/2OL8HB0

(十勝岳)『地震に気をつけましょう。』(2018年06月18日)
https://bit.ly/2z60eOc

(旭岳)『映画三昧とアニメ』(2019年07月07日)
https://bit.ly/31NS4X5


そして、旭岳(大雪山)、十勝岳などの予言などを探してみました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

C 『ひむかの風にさそわれて』の「北海道について」(2019-05-09)
https://amba.to/2KDtpi2


====《一部抜粋》====

わたしの中では旭岳は意識する場所なので噴火が気になります

最近、思いますが呼ばれたりして行く場所は後で動く事が多いのです。

旭岳が意識に来たので言っておきます。

====《おわり》====


D 『ひむかの風にさそわれて』の「いま心配なのは」(2019-06-08)
https://amba.to/2OYgdIJ

====《一部抜粋》====

私の夢は1〜3カ月くらいのスパンがある。

京都から兵庫あたりまで。

噴火は前に 旭岳と来たけど十勝岳、大雪も範囲に入る

====《おわり》====



っと、ここまでは、朝調べて書いていましたが・・・
他にもいろいろと調べていて、すっかり夜になってしまいました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
今は、21時過ぎました。

ついでに。。。今日の体感がありましたので、メモです。

1.右目のまぶたが数日前から痙攣しています。
今日もあったのですが・・・何のサインだろうか?ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

2.なんか『くらっ』て、座っていたので・・・立ちくらみじゃないですが・・・
めまい?がありました。

3.昼間に一度、30分〜1時間位強制的に寝ていました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
なんか気を失うみたいに寝ていました。
これって、DNA検査で出ていた睡眠障害かもしれないけど。。。
私的には、なんか宇宙さん、なんかしてた?って感じです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

まぁ、取りあえずのメモでした。


で、つづきですが・・・
いろいろと調べた結果。。。富良野辺りの予知・予言かな?っていうのを見つけました。

E 『不思議探偵社』の「【予知・予言】みなさんからの投稿〜緊急地震速報で震度7の夢「地名に富がつく場所」〜(5月4日更新)[No.0083]」 
https://fusitan.net/0735/#7427

====《一部抜粋》====

緊急地震速報で震度7の夢「地名に富がつく場所」(2019年4月27日)
投稿者:みずたまさん
投稿日:4月27日(土)
・・・・・・・・
緊急地震速報で、震度7、地名にがつく場所を見た場面で目が覚めました。それが北海道なのか、他の県なのかはわかりません。

私は家の中にいて、昼間で服装は今時期の服でした。

====《おわり》====


この『富』が「富山」とか「富津」「富良野」かとも思いましたが。。。
ここに来て、『富良野』って、名前が良く出てきているので、もしかして富良野?って思いました。


F 『不思議探偵社』の「[予知・予言-第24章-]みなさんからの投稿[11月25日更新]」(2018/11/02)
https://fusitan.net/0340/#1116-2

====《一部抜粋》====

北海道で地震が起こる夢(11月16日追加更新)
投稿者:エルモ さん
投稿日:11月14日(水)

地震の夢を見ました。北海道で地震が起こる夢です。

北海道の地理に詳しくないので、なんとなくでしかわからないのですが、夢の中で、私は茅葺屋根(合掌造り)の家の中に居て、そこで地震に遭いました。

大きめのガラスが入った格子戸からは外が見え、外は暗く、雨が降っていました。
季節がいつ頃かはわかりませんが、寒い印象はなかったです。

頭の中に浮かんだ地図は、私は上川?旭川?のあたりに居るようで、震度4でした。

地震の震源地やマグニチュードがわからないのですが、地図では富良野?や十勝あたりが真っ赤になっていました。震源が近いのかもしれません。

====《おわり》====


この↑つづきの投稿で。。。

====《一部抜粋》====

茅葺屋根の観光施設がある(11月16日)
投稿者:どんぐり さん
投稿日:11月16日(金)

北海道では茅葺屋根はめったに見ることはありませんが、旭川市の外れの方に、養蚕民家という茅葺屋根の観光施設があります。

この施設は冬期間11月から4月まで休館のようです。

2003年に十勝沖で大きな地震がありましたが、その時、旭川市は震度4だったと思います。

====《おわり》====


この↑つづきの投稿で。。。

====《一部抜粋》====

茅葺屋根の観光施設(11月21日)
投稿者:エルモ さん
投稿日:11月20日(火)

どんぐりさんが投稿されていた茅葺屋根の観光施設をネットで検索してみました。

画像を見てビックリです!私が夢で見た茅葺屋根の家にそっくりでした。

家の中の雰囲気、ガラスの格子戸、外に植わっている木。

夢の中では雨が降っていたのですが、ガラス越しに見える木の枝葉から滴が落ちる様子が印象的でした。

高知在住で、北海道は遠いし、茅葺屋根の家は見たことがないので、なぜこの夢を見たのか自分でも不思議です。何事も起こらないことを願うばかりです。

====《おわり》====


と言う訳で、夢の話ですが、この場所で、確実のようで・・・

『旭川観光コンベンション協会』の「養蚕民家」
https://bit.ly/33Fx2eP

住所:北海道旭川市東旭川町瑞穂1576番1号
営業時間:建物内は4/28〜10/31 (9:30-16:30)外観は通年見学可

この場所を地図で見ると・・・大雪山も近くだし・・・
富良野も近くです。
なので、『富良野?や十勝あたりが真っ赤になっていました。』とありましたので。。。
やっぱり、富良野が震源かもしれませんね。


3.神戸(六甲山の北の方)

これは、私が前に見た夢の話からです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『【今朝の夢】次の地震の場所』(2019年07月14日)
https://bit.ly/2K4tQ4R

神戸の詳細(調べた結果)は、先日書いたので・・・そこを見てください。

結果を書くと・・・『慶長伏見地震』と『有馬−高槻断層帯』にたどり着きました。

『【防災】あなご君が止まってる(08月09日 03時51分)』(2019年08月09日)
https://bit.ly/2yWvTkN

ここ↑ここ最近気になったことの2に書いてあります。


4.長野県栄村周辺(栄村の右横は、新潟県津南町、南側は、群馬県と隣接している場所)

『【防災】あなご君が止まってる(08月09日 03時51分)』(2019年08月09日)
https://bit.ly/2yWvTkN

ここ↑ここ最近気になったことの3に書いてあります。


5.伊方原発の周辺の〇〇灘あたり

6.千葉市

7.札幌市

5〜7以降は、この場所は、また今度書きたいと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

もう23時だし・・・

『不思議探偵社』の過去記事の検索をしたら・・・昔のは、探しにくくて、意外と時間と取ってしまい。
今日は、富良野の事を調べていたら・・・一日終わってしまいました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは


台風後なので、いつ大きい地震が起こってもおかしくはありませんので、地震対策&防災準備をしましょう。


ここからは、私のメモです。

【防災】防災動画(熱中症、地震、津波、火山、土砂災害、風災害、水害、火災、テロ、国民保護)』(2019年07月27日)
https://bit.ly/2MDlwuB

『【ペットの災害対策】人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>』(2018年10月23日)
https://bit.ly/2YwsBnV



あと私の要注意日は。。。

詳しくは、ここで書きました。
『『あなご君』が止まっている』(2019年07月30日)
https://bit.ly/2YCrDRS

8月8日(木) 八白土星(旧暦7月8日)
8月11日(日)五黄土星(旧暦7月11日)
8月14日(水)二黒土星(旧暦7月14日)
8月17日(土)八白土星(旧暦7月17日)
8月20日(火)五黄土星(旧暦7月20日)
8月23日(金)二黒土星(旧暦7月23日)
8月26日(月)八白土星(旧暦7月26日)
8月29日(木)五黄土星(旧暦7月29日)
9月1日(日) 二黒土星(旧暦8月3日)
9月4日(水) 八白土星(旧暦8月6日)
9月7日(土) 五黄土星(旧暦8月9日)



余裕のある方は。。。『印佛』&『お札流し』を是非、してみて下さい。

『今日は変な感じがする&印佛、お札流し』(2018年08月27日)←ここに印佛の準備が出ています。
https://bit.ly/31jAhqz

『印佛』(2018年09月11日)←印佛のやり方が出ています。
https://bit.ly/2KldlA1

『印佛&お札流しをしました。』(2018年09月14日)←お札流しの話です。
https://bit.ly/3192Syr



『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。






posted by ふぅちゃん at 06:02 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9082554

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。