2019年04月23日
【防災】携帯ラジオのその後(電池実験終了)
先日から電池の実験していた。。。出歩き用防災の為の携帯ラジオが今朝?止まりました。
今朝?か夜中に止まったかは、わかりません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ちなみに。。。これ↓買いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
私の選んだ基準は、「ワイドFM対応」「電池持ち100時間以上」「小型」「安い」「軽い」です。
あと「同調ランプ有り」と思って買ったのが、上の商品です。
========
【オーム電機】AudioComm AM/FMポケットラジオ
https://bit.ly/2Uo2BUH
【 特 長 】
● ワイドFM(FM補完放送)対応の高感度ラジオ。最大135時間持続の電池長持ちタイプ。
● ラウンドフォルムで持ちやすく、コンパクトだから携帯に便利です。
● 同調ランプが光ります。
● FMロッドアンテナ
● モノラル受信
● スピーカー搭載
● イヤホン付属
【 仕 様 】
■ 電源:DC3V 単4形乾電池×2本(別売)
■ 受信周波数:AM…530〜1605kHz、FM…76〜95MHz
■ 乾電池持続時間※:
スピーカー使用時/AM受信…約90時間、FM受信…約85時間
イヤホン使用時/AM受信…約135時間、FM受信…約125時間
■ 外形寸法:幅55×高さ91×奥行20mm(突起物含まず)
■ 質量:約65g(乾電池含まず)
■ 付属品:イヤホン、保証書付取扱説明書
■ カラー:白
※乾電池持続時間は、アルカリ乾電池新品使用時(音量:中程度)の場合の目安です。
使用環境により異なります。
========
ダイソー単4電池2本の実験は、4月17日(水)10時35分〜始まり。。。
4月23日(火)5時30分終了です。
しかし、前日夜からいつ止まったかはわかりませんが、22日夜は聞こえてたので、23日0時以降だと思います。
AMは、あまり入らなかったから。。。FM局を点けっぱなしでした。
っと言う事で、私の寝ていた時間は、超ボリュームを絞っていたせいか?
メーカー想定のスピーカーでの電池持ち時間の85時間を大幅に超えて、約130時間くらい持ちました。
これだけ持つと本当の非常の時には安心ですね。
ただ注意しないといけないのは。。。
電池と言うのは、放電するので、しばらく使っていないと・・・自然と電池の容量が減っている可能性もあるし。
一言で携帯ラジオといっても・・・私の買った物は、電池持ちが良いのを選んでいるラジオなので、長く持ちましたが。。。
一般的な携帯ラジオの電池想定持ち時間は、10時間〜20時間と短いです。
携帯ラジオを選ぶ時には、気をつけましょう。
防災グッズの電池必要製品の電池チエックは、半年〜1年位に1度はした方が良いと思います。
そして防災グッズには、電池チェッカーも一つ入れておきましょう。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
昨年9月の北海道地震の時に。。。防災準備はバッチリでしたが・・・
停電になった時にラジオの電池が弱くて、始め電波が入らなかったです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ラジオが壊れているのかと思ったくらいです。
電池チェックは、大事ですよ。
それと、ラジオの選んだ基準に『同調ランプ』がありましたが。。。
正直、別にいらなかったかな?とも思っていたのですが・・・
これ必要です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
この実験をしていて気づいたのですが。。。
電池が弱くなると、この『同調ランプ』が最初に消えます。
だいたい100時間を超えた位で、消えたと思います。
なので、この同調ランプが消えたら、あと24時間位持つかな?と言う基準になると思います。
その後は、やっぱり音量が小さくなってきますので、電池交換の時期ですね。
そういう事が今回の実験でわかりました。
まぁ、この携帯ラジオは、良いので、おススメしますよ。
ただ引っ掛けられるヒモとか穴が無いのが残念です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
どこかに置くかポケットに入れるかのどちらかです。
後は、イヤホンをもうちょっと良い物に変えた方が良いと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも今回の実験では、電池実験だったので、イヤホンは基本的には使っていませんので、今度ちゃんとイヤホンを使ってみたいと思います。
先日も書きましたが。。。
今、北関東も要注意だし・・・大地震の夢やら津波の夢を見ている人が多くなって来ていますので。。。
今一度、地震対策、防災準備&確認をしましょう。
ちなみに、私が気になっている日は、5月1日(水:祝日)です。
これは、魔の祝日水曜日です。
数年前から毎年『祝日の水曜日は、要注意』と言われいています。
今年の水曜日の祝日は、この5月1日しかありません。
何も起こらない事を願います。
そして、5月9日(木)は、私の誕生日ですが。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そうじゃなくて・・・2116年の未来人予言があります。
2116年未来人は、5月9日に首都直下地震と言っていますが・・・
2062年未来人がキッパリと『5月9日は、起こらない』と否定していました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ついでに書くと。。。5月11日(土)にも予言があるそうですが。。。
この日も2062年未来人が『起こらない』と否定していました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも大地震が来そうな場所では、小さな地震は起こっているので。。。
大難が小難や無難になっていると私は思っています。
いろんな方々の祈りが届いているのではないか?と私は思っています。
『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。
今朝?か夜中に止まったかは、わかりません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ちなみに。。。これ↓買いました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
オーム電機 OHM ELECTRIC RAD-P125N 携帯ラジオ AudioComm グレー [AM/FM /ワイドFM対応][RADP125NH] 価格:1,074円 |
オーム電機 OHM ELECTRIC RAD-P125N 携帯ラジオ AudioComm ホワイト [AM/FM /ワイドFM対応][RADP125NW] 価格:1,074円 |
オーム電機 OHM ELECTRIC RAD-P125N 携帯ラジオ AudioComm ピンク [AM/FM /ワイドFM対応][RADP125NP] 価格:1,074円 |
オーム電機 OHM ELECTRIC RAD-P125N 携帯ラジオ AudioComm ブルー [AM/FM /ワイドFM対応][RADP125NA] 価格:1,074円 |
私の選んだ基準は、「ワイドFM対応」「電池持ち100時間以上」「小型」「安い」「軽い」です。
あと「同調ランプ有り」と思って買ったのが、上の商品です。
========
【オーム電機】AudioComm AM/FMポケットラジオ
https://bit.ly/2Uo2BUH
【 特 長 】
● ワイドFM(FM補完放送)対応の高感度ラジオ。最大135時間持続の電池長持ちタイプ。
● ラウンドフォルムで持ちやすく、コンパクトだから携帯に便利です。
● 同調ランプが光ります。
● FMロッドアンテナ
● モノラル受信
● スピーカー搭載
● イヤホン付属
【 仕 様 】
■ 電源:DC3V 単4形乾電池×2本(別売)
■ 受信周波数:AM…530〜1605kHz、FM…76〜95MHz
■ 乾電池持続時間※:
スピーカー使用時/AM受信…約90時間、FM受信…約85時間
イヤホン使用時/AM受信…約135時間、FM受信…約125時間
■ 外形寸法:幅55×高さ91×奥行20mm(突起物含まず)
■ 質量:約65g(乾電池含まず)
■ 付属品:イヤホン、保証書付取扱説明書
■ カラー:白
※乾電池持続時間は、アルカリ乾電池新品使用時(音量:中程度)の場合の目安です。
使用環境により異なります。
========
ダイソー単4電池2本の実験は、4月17日(水)10時35分〜始まり。。。
4月23日(火)5時30分終了です。
しかし、前日夜からいつ止まったかはわかりませんが、22日夜は聞こえてたので、23日0時以降だと思います。
AMは、あまり入らなかったから。。。FM局を点けっぱなしでした。
っと言う事で、私の寝ていた時間は、超ボリュームを絞っていたせいか?
メーカー想定のスピーカーでの電池持ち時間の85時間を大幅に超えて、約130時間くらい持ちました。
これだけ持つと本当の非常の時には安心ですね。
ただ注意しないといけないのは。。。
電池と言うのは、放電するので、しばらく使っていないと・・・自然と電池の容量が減っている可能性もあるし。
一言で携帯ラジオといっても・・・私の買った物は、電池持ちが良いのを選んでいるラジオなので、長く持ちましたが。。。
一般的な携帯ラジオの電池想定持ち時間は、10時間〜20時間と短いです。
携帯ラジオを選ぶ時には、気をつけましょう。
防災グッズの電池必要製品の電池チエックは、半年〜1年位に1度はした方が良いと思います。
そして防災グッズには、電池チェッカーも一つ入れておきましょう。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
昨年9月の北海道地震の時に。。。防災準備はバッチリでしたが・・・
停電になった時にラジオの電池が弱くて、始め電波が入らなかったです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ラジオが壊れているのかと思ったくらいです。
電池チェックは、大事ですよ。
それと、ラジオの選んだ基準に『同調ランプ』がありましたが。。。
正直、別にいらなかったかな?とも思っていたのですが・・・
これ必要です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
この実験をしていて気づいたのですが。。。
電池が弱くなると、この『同調ランプ』が最初に消えます。
だいたい100時間を超えた位で、消えたと思います。
なので、この同調ランプが消えたら、あと24時間位持つかな?と言う基準になると思います。
その後は、やっぱり音量が小さくなってきますので、電池交換の時期ですね。
そういう事が今回の実験でわかりました。
まぁ、この携帯ラジオは、良いので、おススメしますよ。
ただ引っ掛けられるヒモとか穴が無いのが残念です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
どこかに置くかポケットに入れるかのどちらかです。
後は、イヤホンをもうちょっと良い物に変えた方が良いと思います。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも今回の実験では、電池実験だったので、イヤホンは基本的には使っていませんので、今度ちゃんとイヤホンを使ってみたいと思います。
先日も書きましたが。。。
今、北関東も要注意だし・・・大地震の夢やら津波の夢を見ている人が多くなって来ていますので。。。
今一度、地震対策、防災準備&確認をしましょう。
ちなみに、私が気になっている日は、5月1日(水:祝日)です。
これは、魔の祝日水曜日です。
数年前から毎年『祝日の水曜日は、要注意』と言われいています。
今年の水曜日の祝日は、この5月1日しかありません。
何も起こらない事を願います。
そして、5月9日(木)は、私の誕生日ですが。。。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
そうじゃなくて・・・2116年の未来人予言があります。
2116年未来人は、5月9日に首都直下地震と言っていますが・・・
2062年未来人がキッパリと『5月9日は、起こらない』と否定していました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
ついでに書くと。。。5月11日(土)にも予言があるそうですが。。。
この日も2062年未来人が『起こらない』と否定していました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
でも大地震が来そうな場所では、小さな地震は起こっているので。。。
大難が小難や無難になっていると私は思っています。
いろんな方々の祈りが届いているのではないか?と私は思っています。
『これから起こる災害が大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8750154
この記事へのトラックバック