アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年01月19日

【今朝の夢】熱海で噴火の夢&福岡大地震?

今朝の夢のメモです。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

今日も長編だったけど・・・だいぶ忘れて来たけど、忘れない内にメモです。

ここからは、夢の話です。

噴火の夢を見ました。
場所は、私が小さい時に住んで居た熱海の家の所です。
だから熱海だと思ったのですが・・・現実的には、今はその家も無いし、熱海の地形的にもまったく違います。
噴火の場所も海岸の所とまた別に街中な感じもしました。
私の住んで居た家の下の部分と隣の家が燃えて無くなっていました。
その時に隣の家にわんちゃんが居たのを覚えています。
これは、噴石が飛んで来て、壊れた感じもしましたが、近くからいっぱい飛んできた感じでもありました。

海岸の所から噴火していたのは、確認しています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

もちろん逃げるのですが、始めは外に居て、慌てて家に帰り荷物をまとめて居たけど。。。
外がどんなになっているか?と見たら、家の下と隣の家が無くなっている状態で。。。
これは、荷物どころではなくて、体一つで逃げないと助からないかも?と思って、家を飛び出しました。

そして、逃げた先が海の上です。
船に乗っていました。
なんか船内が狭いのを覚えているので、始めは、「海王丸」みたいな帆船の中かと思ったのですが・・・
でもデェッキは、広かったし、帆は見えなかったなぁ〜。
昔、帆船には乗った事があるので、なんとなくそう思いました。
実際に「海王丸」にも乗った事がありますが・・・本当は内部は、広いですけどね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
夢の中だから、矛盾はいっぱいあります。

船のデェッキからも噴火の様子を見ていました。
何か所か噴火していて、海の中からも噴水の様に噴火していました。
それを船から見ていました。

そして、雨だったかな?海の飛沫だったのか?
『合羽を家から持ってくるのを忘れた』と思って、友達に借りたりしていました。
見張りの交代だったと思うので、やっぱり帆船だったかな?

あともしもの・・・(沈没した)時の為に貴重品(財布)を預けたのを覚えています。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは
なんかその貴重品だけは、船が沈んでも必ず見つかって、船に乗っている人の身元がわかるみたいな感じでした。
ちなみに、実際の船には、そんなシステムはありません。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

あと、船に宇宙に行く宇宙飛行士の人が何人か居て、急いで別の場所に行って宇宙に行くと言って、船からなんか空飛ぶ機会の様な物を一人ずつつけていて、出て行ってしまいましたが、その内の一人が、パスポート的な物を船に忘れていってしまいました。
でもその空飛ぶのは、片道分しか行けないものだったので、その後どうしたかな?と気になっていました。



夢の中の話は、これでおわりです。

あくまでも夢の中の話です。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

熱海の街中で噴火は、リアルでは考えられないですしね。
まぁ、街中で噴火の可能性があるのは、伊東ですけど。。。
伊東沖も実際に噴火していますしね。

伊豆東部の噴火に関して、ググってみました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

【伊東沖海底噴火1989年7月13日 E】


【「見えない火山」首都圏近くにも 街中に火口出現も(15/12/25)】


【静岡伊東沖群発地震は「富士山噴火」の前兆だ!(1)富士山噴火の引き金は海底地震? へのパーマリンク】


【静岡伊東沖群発地震は「富士山噴火」の前兆だ!(2)日本最大の断層が活性化 へのパーマリンク】


『火山防災エキスパート派遣に係る参考資料【伊豆東部火山群】(PDFファイル)
https://bit.ly/2T1ryWb

ついでに。。。気になったので、北伊豆地震も載せておきます。

『地震調査研究推進本部』の「北伊豆断層帯」
https://bit.ly/2VZtEb3

これ↑を見ると北伊豆地震の今後30年以内の発生は、0%です。

【1930年北伊豆地震の元凶・丹那断層【じおじぃ・もじおの番外編】】


【【予言・地震】次の大きな地震は伊豆周辺?専門家が指摘する直下型地震発生の恐れとは…】


いろいろと調べてみましたが。。。熱海での噴火はやっぱり無さそうです。

伊東、宇佐美辺りは、噴火の可能性は、あるかもしれません。
でも最近は、伊東辺りでの群発地震も聞かないし、どちらかと言うと。。。
3年位前から伊豆周辺、伊豆諸島辺りの地震の方が懸念されているようですね。


あと最近気になった記事があります。

『探求三昧』の「【予知夢】茨城県の郁代さんのご主人が見た被害地震の夢+リシルさんがM6超の大地震の体感」(2019-01-13)
https://bit.ly/2sBhTtD

この中に予知夢を見る方の話が出ています。(詳しくは、上記サイトをご覧ください)
福岡で大地震の夢だそうです。
昨年の北海道地震の1ヶ月前にも予知夢と言えるような夢を見ていて、現実になったそうなので。。。
ここ数か月以内に福岡北部?辺りで起こる可能性はあるかもしれませんね。

「警固断層」と出ていたので、ググってみました。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

『地震調査研究推進本部』の「警固断層」
https://bit.ly/2U27lPR

『福岡市』の「揺れやすさマップ各区版パンフレット」
https://bit.ly/2AQTkxC

「揺れやすさマップパンフレット (4,495kbyte)」
https://bit.ly/2QXg3xa

【プロに聞く!防災と心構え「警固断層」】(2013/03/13 に公開)


以下の動画は、2年前に予測が出ていたようです。
【大地震を連続的中させた高橋教授から「5・13博多に警戒」とメールが届いた】(2017/05/11 に公開)


でも福岡県には、「警固断層」だけでなく「西山断層」もありますね。

『地震調査研究推進本部』の「西山断層帯」
https://bit.ly/2RCB59z

でも福岡県の活断層は、他にもありました。

『福岡県防災ページ』の「第U編 想定地震と被害予測手法 」(PDFファイル)
https://bit.ly/2Mh941n


地震は、全国的にどこに大きな地震が来てもおかしくない時期に入っていますので、みなさん気をつけましょう。

あと夢の中の教訓として・・・

突然起こる災害に対して、本当に家を捨てる位の勢いでの避難をする時の為に非常持ち出し袋は必要だなぁ〜。と思いまいた。
それだけ掴んで逃げられる位の準備をしないといけないのかもしれません。

非常持ち出し袋は、家にも用意はしてありますが・・・
すぐに掴んで走って逃げられるくらいの最低限の荷物を作ろうかと思いました。
普通の避難用では、食料とかいろんな荷物が入っていますから、ちょっと重いですしね。ヾ(@゜∇゜@)ノ あはは

特に今は。。。1月〜3月までの満月が毎月スーパームーンで。。。
1月21日、2月20日、3月21日が満月です。
このスーパームーンの前後2週間が大地震警戒だと言われています。
そうなると、今日も含めて〜4月の上旬まで、大地震が要注意期間になります。

自分の住んで居る所に震度7が来ると思って、防災対策&防災準備をしましょう。


『これから起こる大難が小難になりますように。小難が無難になりますように。よろしくお願いいたします。』とお祈りしましょう。






posted by ふぅちゃん at 07:31 | TrackBack(0) | 防災

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8483803

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ふぅちゃんさんの画像
ふぅちゃん
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。