アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月31日

「ご利用中のサーバにて、お客様のご利用アカウント所有の ファイルが、/tmp領域に」と言われてもな

ロリポップ! からこんなメールが来た:
【ロリポップ!】サーバーのシステム領域のご利用につきまして

平素よりロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただきありがとうございます。

ご利用中のサーバにて、お客様のご利用アカウント所有の
ファイルが、/tmp領域に保存されている事を確認いたしました。

/tmp領域はシステム領域として利用している場所になり、
大容量のファイルや大量のファイルを保存されますと、
安定した動作ができなくなる場合がございます。

その為、上記のファイルをお客様の
ご利用アカウントの領域に移動いたしました。


言いたいことはわかるし、Unix を知ってれば措置はなんてことはないんだけれど、このロリポップ!の言い分は、「技術者としては」ちょっと違うんじゃないのかなぁ、と思ってな。

まず、「おそらく」だけど、「サーバ管理の定石」としてはさ、システムワイドな cron でもって、「/tmp にあるものは、問答無用で古いものは消す」として然るべきなんではないのか、普通そうなんじゃないのか、と思う、という点が一つ目。実際これだけ「乱暴で傲慢」な措置でも、そもそも「/tmp には大事なものを置くはずがない」というのが一般にはコンセンサスなのだから、誰も文句言いませんて。

2つ目。「サーバメンテナンス対応」が大変で忙しいのは理解は出来るのだけど、こういうのに目を通してもいいんじゃないかね、ということ。ワタシに送られたメールは、きっと何十人にも送っているんではないのかな? 明らかに「ワタシだけが初めてサーバに迷惑をかけた」ではないわけだ。

3つ目。「システム領域として」は、伝統的には嘘だよね。「「消してくれて当たり前の場所」を期待した場所」です。/tmp は。(私がそう思ってるということじゃなく、多くのアプリケーションが、そう思っている。)

4つ目。「チカッパプラン」でない限りは、そして、「cronからシェルを起動出来る」とか、とにかくなんだかんだで情報収集出来るほどには Unix を知っているんでない限りは、「/tmpにモノがある」ことにどうやって気付けば良いのですか、と普通思うんじゃないか。ほとんど FTP だけが唯一の「わかりやすい入り口」なのに、これは /home/users/n/lolipdomain.jp-youraccount/web/ がルートなんだから、/tmp を覗き込む手段は、初心者には絶対にない。

問題になったのは ImageMagick 関係の temp ファイルで、ワタシの場合はちゃんと確認してはいないがおそらく EWWW Image Optimizerが原因と思う。

ワタシはこんなことのために「ちゃんと」やるのは馬鹿らしいと考えるタチなので、こんなスクリプトを書いて cron に登録した:
#! /bin/sh
cd /tmp/
exec 2> /dev/null
find . -name 'magick-*' -exec rm -f '{}' \;
「人のものまで消そうとしてしまう」ことになるけど、「消せない」から問題ないでしょ、とは思うんだけど、気になるなら find の -user オプションで、自分のものを特定すればいいんじゃないかな。それと、「絶賛使用中」を消してしまわないようにしたいなら、-mtime とか使えばいい。ワタシは怠け者なのでやらないけど。

ロリポップ! はさ、割と「初心者でも使えるレンタルサーバ」だと思うんだ。実際そうだと思うし。ヘルプも、別に完璧とは思わないけど、必要最小限には親切と思うし。その印象だったから、ちょっとこのメールはガッカリした。

こういうのってさぁ、「自力で措置出来る圧倒的大多数」が黙ってて、「自力で措置できない小数」がこっそり泣くことになる類のヤツよね。

2015年07月28日

こっそり views count (WordPress)

こっそり、というよりか、「見たい時は見たい」というか。これをしたかった: wpp-views-count.png
WordPress Popular Postsを使っていて、どの記事がよく読まれているのか、をみせるには基本十分で、「この一週間よく読まれたもの」「トータルで良く読まれているもの」な設定で2つみせておけば、まぁほとんど満足のいくもの、ではあるんだけれども。

ただ、ランキングに引っかからない記事の PV を知るのに、データベースを覗き込まないとわからない、とか、WordPress Popular Posts設定の「show up to」を闇雲に大きな値にしたらそら、ページ読み込みは遅くなるし、読者に圧迫感は与えるし、だいいち「使いやすくない」。

で、WordPress Popular Postsを入れてるんだから、WordPress Popular Postsの機能を使ってしまえばよかろ、と、inc/template-tags.phpを:
/**
 * Print HTML with meta information for the current post-date/time and author.
 *
 * @since Twenty Fourteen 1.0
 */
function twentyfourteen_posted_on() {
	global $post;

	if ( is_sticky() && is_home() && ! is_paged() ) {
		echo '<span class="featured-post">' . __( 'Sticky', 'twentyfourteen' ) . '</span>';
	}

	// Set up and print post meta information.
	printf( '<span class="entry-date" title="%5$d views"><a href="%1$s" rel="bookmark"><time class="entry-date" datetime="%2$s">%3$s %4$s</time></a></span>',
		esc_url( get_permalink() ),
		esc_attr( get_the_date( 'c' ) ),
		esc_html( get_the_date() ), esc_html( get_the_time( ) ),
		esc_html( wpp_get_views( $post->ID ) )
	);
}
みたいにしてみた。wpp_get_views はWordPress Popular Postsが定義してる function。ゆえ、当然ながら WordPress Popular Posts を入れてないと使えませぬよ。なお、投稿「時刻」をみせる改造もしてるので、つまりオリジナルとは2箇所違う。

2015年07月24日

問答無用でコンテンツを破壊するのが WordPress の「セキュリティ対策」ですか?

最初からまともな設計なら、書いてしまったコンテンツを破壊する、なんてこと、起こらないはずなのにな。

周知もなく勝手に自動更新するようなシカケにするだけでなく、自動更新の結果何が起こるはずなのかを周知せいよ。かなりコンテンツぶっ壊れたんで、全投稿書き直さねばならなくなった。ふざけないでくれ。

どうも単純なテキスト置換がセキュリティだと思ってる節がある。そうじゃないだろう…。毎日中身がぶっ壊れていく CMS なんか、誰が安心して使うかね…。

気のせいだったらいいんだけど

WordPress の投稿で「非公開」にしても、feed 抽出…してない? とすりゃ大馬鹿野郎と思うんだけど。

これ、随分前から気付いてたんで、「非公開」といえども見えたらマズイようなことは書かないようにはしてたけどさ。これが本当なら「なんのための非公開だよ」てことになる。

ログインしてる/してないで結果が違うとかあるのかな? まだ試してないけど。

(これがさらに「パスワードで保護」のコンテンツが feed で丸見えだったらもう、笑えんわ。)

2015年07月22日

WordPress Popular Posts が、なんか…

WordPress Popular Postsは、まぁ機能的には必要十分で、よろしいんだけれども。遅い、というよりは、その「遅さ」がページの初期表示の後から起こるのが、ユーザエキスペリエンス的にイケてねぇ。ページ全体が開くのが遅いよりは表示後に ajax で後から取りに行く方が良い、という設計決断なのはわかるんだけどね、1秒程度、「Popular Posts」のタイトルだけが見える状態になるもんで、とにかく「ダサ」く感じるのだわ。

前々からどうにかならんかなぁ、と思ってたし、ソースコードみてわかるもんなら直しちまおうか、なんてことも思ったけど、そんなことするよりは、「ファーストビュー」に含めない、とするだけでいいかな、と思うに至る。

で、代わりにサイトデザイン的にバランス良くみえるものを配置したいなぁ、となると、手っ取り早いのは広告か何か、となるんだけれども、個人的にも広告がいきなり出てくると萎えるし、読者もそうだろうな、と思うわけだね。ので、これまで少し下に配置してたMoon Phasesをファーストビューとなる場所に持ってきてみた。

悪くないね。ページ表示も「速くなった気になる」には十分。(無論速度そのものが変わったのではなくて。)

デフォルトで自作自演になる Google Blogger の +1 ってなんなのよ

出オチ。

ちょっとだけ Google の Blogger を試してるんですがね。自動的に自分で +1 させて、いったいなんの恨みがあんのよ。

2015年07月01日

Wordpress の「カスタムフィールド」を広告領域として使う、の続き(Related Postsとの関係)

Wordpress の「カスタムフィールド」を広告領域として使う=WAFとの格闘」の続き。
WordPress Related Postsを使ってる。そうすると、「Wordpress の「カスタムフィールド」を広告領域として使う=WAFとの格闘」との順番が問題になってしまう。誘導しやすい位置、つまりクリックしてもらいやすい位置は記事本文の末尾、とのことだけれども、WordPress Related Postsも記事本文末尾に「自動挿入」するので、良い塩梅とは言えない。
と思ってたら、WordPress Related Postsの設定に、
Auto Insert Related Posts (or add to your single post template)
と書かれてた。これなら自力で好きな位置に挿入出来る…。single.phpに…:
 /*
   * Include the post format-specific template for the content. If you want to
   * use this in a child theme, then include a file called called content-___.php
   * (where ___ is the post format) and that will be used instead.
   */
  get_template_part( 'content', get_post_format() );

  //!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  get_template_part('bottom-ads-custom-field');

  echo '<br/><br/><div class="entry-content">';
  wp_related_posts(); // Manual insert `Related Posts'
  echo '</div>';
  //!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  // Previous/next post navigation.
  twentyfourteen_post_nav();






ファン
検索
検索
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
























×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。