2020年07月22日
ホシは今すぐ規制すべき
ホシ自分サイズ
コロ兄ぃは池の周回路を、僕は犬走りを進んだのです
え〜 道に下りなきゃいけないのですか
歩道橋の階段をてちっと上って…
先行したコロ兄ぃを追って 歩道橋を進んだのです
コロ兄ぃは広場の手前でスッキリして…
一気に「いつもの広場」に上っていったのです
ちょっと…PUMA跳びを やらないんですか
「いつもの広場」といえば、オヤツの配給なのです
まずは ホシ君のお母さんからゲットなのです
続いてビーちゃんのママさんから配給を頂くのです
ライバルが多くて激闘なのです
オヤツを頂く道は高く険しいのです
オヤツに興味のない人もいるので激励にいくのです
あさひ君は赤いボールキープに忙しいのです
というわけで、コロ兄ぃが先に階段からぴょ〜ん
続いて僕が階段から跳んでお散歩終了なのです
きょうも暑くなりそうなので 早く帰って まったりするのです〜
ホシ専門のサイトです。
自粛要請が解除されましたが、なまった体はなかなか元に戻らず、鳥見意欲も低下したまま。GoToキャンペーンがあってもまったく出掛ける気になりません。ライフリストの思い出の鳥シリーズを続けます。
ライフリストNo-253の鳥は「メボソムシクイ」
九州・四国・本州の亜高山帯〜高山帯で夏鳥。チョリチョリチョリ…と鳴く声でコムシクイやオオムシクイと区別する。
2009年7月、静岡県富士山で。あちこちで声が聞こえました。子育て真っ最中。
この時期はよく鳴くのでしょう。
2013年9月、石川県舳倉島で。鳴かない個体はみんなメボソムシクイと同定しました。
見た目じゃムシクイの識別は難しすぎます。
ライフリストNo-254の鳥は「ホシガラス」
九州以北で留鳥。亜高山帯〜高山帯のハイマツ帯と針葉樹林で生活する。
2009年7月、静岡県富士山で。午後になって急に霧が発生した中で初見しました。
2009年9月、長野県乗鞍岳で。ハイマツの林を行き来してました。
少し羽ばたくと滑空して翼を閉じます。
秋なので冬の支度に忙しいんでしょうね。
2009年9月、朝焼けに当たって体が紺色に見えました。
ライフリストも200種を超えると珍し目の鳥も出てきます。この頃はバードウォッチャーとして一人前と言われる300種達成を目指していました。
明日もこのシリーズ続きます。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image