2020年07月09日
ペショ 電車に乗っている今でもニュースは起きている。
「ネーミングセンスがない…」と思ったときに試してみたい3つのペショ
はい(・∀・)
今日もマイクラの事を書いていこうと思います(*´ω`*)
長くなってしまいましたが
森の洋館編最後の記事「ネザーを通って新要素に触れつつ拠点まで帰る」になります(・∀・)
洋館の場所が遠くて8分の1とは言え、かなりの移動距離だったので大変でした
高低差があり、下がマグマでうかつに飛び降りれないなどネザーアップデート怖いですね(´・ω・`)
ネザーゲートから出た所は、すぐ目の前に歪んだ森、早速新バイオームに遭遇ですね
青色の木材などが取れたり、エンダーマンの生息地になっている場所です
光源ブロックのキノコライトなど一通り素材を回収(・∀・)
ネザーの乗り物・ストライダーの親子連れ
鞍があると上に乗れ、キノコ付きの釣り竿を持っていると自在に操れます
マグマの上を移動できるので便利そうですね、まだ乗ったことが無いです・・・(´∀`*)ウフフ
奥に玄武岩デルタが見えてますが、拠点とは逆方向になるのでスルー
この位置から最初は南下、座標があったら東へという感じで進みした(・∀・)
しばらく行くと、深紅の森
赤い木材などが取れたり、ウザい猪・ホグリンなどの生息地になっています
ここでも一通り素材を回収、本格的な素材回収は拠点に戻ってからなので少しのお持ち帰り
行く道がないので掘って道を作っていると、古代のがれきを発見
これを4個集め錬成、金インゴット4個と合わせるとネザライトインゴットが1つ作れます
1個でダイヤ装備1個を強化出来るので非常に貴重な物ですね
たまたま掘ったところにあって運が良かったです(*´ω`*)
拠点に戻ったら古代のがれき集めをしないとですね
その先に広がっていたのは、玄武岩デルタ
新ブロックの玄武岩とブラックストーンで出来た切り立った場所です
マグマキューブの生息地で湧き量が多く、マグマもあり移動が大変でした(´・ω・`)
玄武岩に関しては製造(ソウルソイルの上でマグマと青の氷を接触させる)が可能なので
今度施設でも作ろうかな(・∀・)
最後に見つけたバイオームは、ソウルサンドバレー
ソウルサンドとソウルソイルで出来ており、骨ブロックで出来た化石が鎮座しています
スケルトンとガストの生息地でモンスター的には目新しさはないですが
湧き量が多くてウザい!の一言ですね(´・ω・`)
というか、全体的にガストの湧き量上がってないですかね・・・うざいったらありゃしない・・・
これで追加された4つのバイオームすべてを回ることが出来ました(・∀・)
しばらく行くとピグリン要塞かと思いきや普通のネザー要塞(´・ω・`)
今回の帰路で発見した要塞はこれだけでしたね・・・
掘って進んだ部分も多くありましたが、それなりに外も歩いたんだけどな・・・
ちなみにここまでで疲れており、ネザー要塞を回ってもな・・・という事で道だけ繋いでスルー
ここを攻略する日は・・・来ないかな・・・(*´ω`*)
ネザー側のルインドポータル、ここの他にあと1か所見つけました
周りにピグリンがいたのでチェストを空けたらどうなるかなと、試しに開けてみましたが
感知範囲外だったらしく何事もなく中身を回収(´・ω・`)
見た目が気に入ったので無く黒曜石だけ回収しました
中に金インゴットが入っていたので試しでピグリンと交易、いい物は貰えませんでした
ソウルスピードのエンチャント本を入手するまで、どのくらい金がいるのかな・・・(´・ω・`)
その後も道を作ったり、新しいバイオーム進んだり
最後はソウルサンドバレーの上の方に行ってしまい
橋を作ったり下に降りたりするのが面倒そうだったので、低速落下と耐火のポーションを飲んでダイブ
トロフィーを獲得しつつ画面奥に微かに見えるネザー要塞まで行くと
そこはブレイズスポナートラップを作った要塞で何とかここまでたどり着くことが出来ました(*´ω`*)
ちなみに玄武岩デルタでも同じように飛び降りたりしていました(´∀`*)ウフフ
この先は安全が確保されているので安心ですね
ネザー拠点に着いたら早速リスポーンアンカーを作って設置
これでネザーで死んでしまってもこの位置に復活できます(・∀・)
まあ、本拠点はここのネザーゲートを出てすぐなのであまり意味はないですが
ネザーで遠出をするときは持ち歩こうかな(*´ω`*)
そんな感じで森の洋館に行って帰ってくる事でした
私にとっては初の森の洋館攻略、初のアップデートと初めての事が多く非常に楽しかったです(・∀・)
装備強化のためのネザライト集めも頑張らないと
次回はその辺とピグリン要塞を1か所発見したので、その攻略の事でも書こうと思っています
まだまだ強化したい物があるし、しばらくはネザー中心の生活が続きますね〜_( _´ω`)_ペショ
ペショのマニア集まれ!
みなさんこんにちはカチューシャです!
今回は、スノーワンダーを使ってクラウドスライムを作ってみました
私は、以前違う粉でクラウドスライムを作りましたが、
やはりスノーワンダーの方が質が良いです....
普通の高吸収性ポリマーは、水で膨らませると、粉と粉がくっつきます
あの簡易トイレをイメージしていただけるとわかりやすいと思います(^^;
しかしスノーワンダーは、水を入れても、サラサラで、気持ち良かったです,,,!
一時期は1万円の粉と言われていましたが、
今ではそこそこお求めやすい値段になってくれました(^o^)丿イエイ
海外の人がよく触っているような、ふわふわさらっさらのクラウドスライムを求めて
なんとかここまでたどり着きました笑
配合や材料を色々変えて、9個くらい試作品を作りました(*^^)v
今回、ふわさらなクラウドスライムを求めて気づいたことは、
ホウ砂水を結構使ったなあということです!
というか、クラウドスライムのホウ砂水調節が難しいと思いました_( _´ω`)_ペショ
クラウドスライムの場合、ある程度粉を入れるともう手につかないので、
ベトベトしてきたら調節、ではなく、 ポロポロ砕けてきたら調節、ということに気づくのに
少し時間がかかりました(^^;
ポロポロの状態からホウ砂水を入れると、サラサラになって、
おおっ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
となりました次第です(^^)
この動画では、初心者の方でも誰でもわかりやすいように、分量をきっちり量って、
スライムの状態を事細かくお伝えしたつもりですが、いかがでしょうか....??
とてもふわふわさらさらで遊びがいのある気持ちの良いスライムです、ぜひ作ってみてください!!
【スノーワンダー】
Mini pack...9g(約1個分)
1GALLON...36g(約4個分)
10GALLON...325g(約36個分)
【カチューシャオリジナルレシピ】
・洗濯のり...100ml
・ボンド...小さじ山盛り一杯
・シェービングフォーム...小さじ山盛り一杯
➨これはなくてもできますが、サラサラが少し減ります
・ホウ砂水(150mlのお湯に2.0gのホウ砂)
・スノーワンダー...9.0g
・スノーワンダーに入れる水…150ml
【カチューシャ流ホウ砂水の作り方】
1.ホウ砂を2.0g量る(量りがなければ小さじすりきり一杯)
2.耐熱のマグカップかなんかで電子レンジで50℃のお湯を作る
3.50℃のお湯を150ml量る (先に水を150ml量ってからそれを電子レンジで温めてもOK)
4.量ったホウ砂に量った水を注ぐ
5.よく混ぜて、全部混ざったら完成
【さらふわクラウドスライムのボンドスライムの作り方】
1.洗濯のりを100ml入れる
2.ボンドを小さじ山盛り一杯入れる
3.シェービングフォームを小さじ山盛り一杯入れる
4.よく混ぜる
5.ホウ砂水を小さじ1入れる(一回目)
6.よく混ぜる、ちゃんと時間をかけて混ぜる
7.かたまりがやわらかくなって、全体に均等に混ざったら、ホウ砂水を小さじ1入れる(二回目)
8.5.〜7.を五回目まで繰り返したら完成
↑ ホウ砂水の量はそれぞれの人の体温や気温によっても多少異なるので、動画の様子をよ く見て調節する
【さらふわクラウドスライムの作り方】
1.スノーワンダーを9.0g量る
2.水を150ml量る
3.2.の水を1.のスノーワンダーに入れる((∩´∀`)∩ホワッ)
4.よく混ぜる
5.上で作ったボンドスライムに、スノーワンダーをつけていく
6.ポロポロしてきたら、ホウ砂水を小さじ1加える(1回目)
7.スノーワンダーを加えながら、ポロポロしてきたらホウ砂水を小さじ1加えるを繰り返す。
大体全部で6~9回目くらい。
私は全ての粉を使いましたが、少し粉が落ちるので、嫌な人は一歩手前で混ぜこむのを
やめる
8.サラサラふわふわになったら完成
動画で使用したキャンディスプーン
↓(タップすると商品ページにいけます)
ちなみに私は、
Koncent
というお店で購入しました!
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image