新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年03月07日
舞台観劇 VAMP SHOW
あらすじ
全国を旅して暮らす、陽気な5人の男たち
全員揃って歌が好きで、なんだか全員夜行性
趣味は襲撃、献血カー
苦手なものは十字架で、大好きなのは人間の血?!
そんな彼らが旅をしながら行き着いた先はうっそうとした森に囲まれた山間の駅
駅には駅長さんと電車を待つ一人の女性
彼らは5人に襲われる?!そこにいる全員に襲いかかる運命とはいかに…
⏤⏤⏤⏤⏤ VAMP SHOW」公式ページ参照(https://stage.parco.jp/program/vampshow/)
感想
9月の最初を飾るのは「VAMP SHOW」
前回「鎌塚氏、羽を伸ばす」を観劇した会場でチラシが置いてあり、気になったのでそのままwebにてチケット予約をしてしまっていたんです。
明後日は東京で舞台観劇だというのにつめつめのスケジュールです(笑)
そして今回はチケット購入の際にU-25チケットを見つけたのでそちらで購入しました。
通常より少し安く。舞台によってU-25の販売をしていなかったり、はたまたU-20という条件だったりとさまざまなので行きたい舞台があれば公式ページのチェックは必須です!数量限定販売だったりするので、お早めに買うことをおすすめします。
チケットはコンビニ引き換えとかではなく当日窓口にて身分証明書の確認と引き換えにもらえるので、席に関しては事前には分かりません。近い場合もあるし、もしかしたら遠くになるかもしれません。それは当日までのお楽しみです♪(私は後ろの右端の席でした)
正直、舞台観劇ってめちゃめちゃ高いんです。
皆さんも気になるけど高いからなかなか手が出せないって思ったことありませんか?
舞台はやっぱり実際にその場にいて観劇するからこそ意味のあるものだと個人的には思っています。
リアルタイムで配信してくれる配信チケットもまた全体や役者さん自身を大きく映してくれるので好きですが、会場で観るからこそ感じるものがあると思うので、一回でいいから気になる舞台を観に行って体感して欲しいです。
だからこそ、お金の問題はシビアです。大学生にとってちょっとの興味で一つ2時間から3時間のものに1万円近く出せません。時給換算したら 3000円〜5000円/h (高すぎる!!)
そんな悩みを解決してくれるのが、U-25チケット
実際、このチケット自体若い人に気軽に舞台を観にきてもらうことを目的として販売されているらしいので、ちょっと興味があるなと思えば是非チャレンジして欲しいです。
そしてここでやっと舞台の話に戻ります!!(苦笑)
今回の舞台会場は愛知県の 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
舞台は1992年の初演を経て、キャストを一新しての21年ぶりの再再演!胸アツ!
21年前の2001年の再演時には、若き頃の佐々木蔵之介さん、堺雅人さん、橋本じゅんさんなどが出演されていたそう!
今となっては「ベテラン俳優」と呼べれている役者さんたちにも、当たり前のことですが、下積み時代があったのかとしみじみ感じますね^^
それに、これから観劇する役者さんたちはそんな皆さんの後を請け負う俳優さんなので、なんだか時代の先取りをしにいくように感じます。
とは言っても、そんな作品だから観に行きたかったのではなく、チラシを拝見した際に「作:三谷幸喜」と私でも知っている名前を発見!それに物語のジャンルはホラーコメディ?!正直気になっちゃいますよね(笑)
もちろん舞台は期待を裏切らない面白さ!というより期待以上でした。
普段ホラー映画などをみてもあまり何も感じないタイプですが、やっぱり実際肌で感じるのは全然違います。
映画やドラマで感じる恐怖感より数倍怖く感じました。なのになんだか笑ってしまう場面もあって感情が行ったり来たり。
映像で感じる音響や演出は限界がある気がします。なんなら自分で調整可能です。
けど、舞台となるとそうは行きません。なので緊迫感が増します。
音響さんの判断でどこのスピーカーを使い、どのくらいまで音量を上げるのか、細かい設定も音響さんの自由自在です(笑)
そしてなんてなんと言っても最後のオチが完璧でした。「あ、そっちなのね。」とびっくり。こんなに感情が短時間で入り混じったのは初めてです!面白かった!!!
演出
上でも、音だけで恐怖心を操る音響さんについて話したので少し違うことを。
今回の演出は謎ばかり。色々入り混じった感情の中に疑問も多くありました。ビクッとなったかと思えば、サラッと謎演出。私の興味をそそります!!
水、メイク、杭、音。
何もかもわからない。
舞台上でそこまで出来てしまうんだという発見にもつながりました。
簡単そうに見えるのに仕組みが分からないのって相当な技術がないと成り立たないと思うんです。
アイデアを出す人がいて、それを形にする人がいる。
そして作り上げた最高の舞台の最後の仕上げをするのが役者さん。
それはもう私からしてみれば演出の一部といっても過言ではなくて、なくてはならない存在なんです。脚本家さんが作り上げたキャラクターたちをどれだけ生きのふきかかったキャラクターにするのかは役者さんの腕次第なんです。
そんなハードルの高いことを間近で観られて感無量です。
全ての演出が魅力的で最高でした。
ぜひ舞台が気になった方はアンダーチケットを使って行ってみてください!