2011年12月09日
アフィリエイトサイトのポートフォリオ
アフィリエイトをやっている場合、ブログにするのかホームページにするのかといったプラットフォームの問題と、その上に乗せる記事のテーマ、そしてマイドメイン(自分独自の独立したドメイン)にするかASPの提供するサブドメインにするかといったことを考える必要があります。
それぞれ一長一短があり、これらを自分の好みや、リスク、リターンを考えて適当な配分で使い分けるのがいいのだと思います。
例えば、ブログはアクセスを集めやすく、メンテナンスもやりやすいのですが、熱しやすく冷めやすいような感じがします。その点、初めから構成をきちんと設計したホームページの方が融通は効かないですがクリック率などはいいように感じます。
また、テーマも1つだけだとその時のニュース、流行といったものに左右されやすくアクセスも大きく変動します。
例えば、今年の夏の節電などが騒がれた時はコンピューターの技術的なサイトよりもローカルな話を書いているサイトの方がアクセスが増えたりします。
それから、独自ドメインに関しても、たしかにドメイン名を長い間利用できてASPなどの移動ができ、SEO対策が継続しやすいというメリットがありますが、逆にASPのサブドメインを使っている場合のようにトラフィックの恩恵をうけにくいというデメリットもあるように感じます。
つまり、ASPのブログを利用していると投稿一覧や人気記事などのリンクから自分のブログを見に来るトラフィックが独自ブログでは少なくなる可能性があるということです。
もちろん、それは工夫で改善することはできるとは思いますが独自ドメインばかりだとお金もかかるしトラフィック面でもマイナス面もあるということです。
それで、このようなプラスマイナスを考えながらうまく組み合わせてトータルでバランスのいいアフィリエイトサイトを組み立てるのがいいのではないかというふうに考えています。
それぞれ一長一短があり、これらを自分の好みや、リスク、リターンを考えて適当な配分で使い分けるのがいいのだと思います。
例えば、ブログはアクセスを集めやすく、メンテナンスもやりやすいのですが、熱しやすく冷めやすいような感じがします。その点、初めから構成をきちんと設計したホームページの方が融通は効かないですがクリック率などはいいように感じます。
また、テーマも1つだけだとその時のニュース、流行といったものに左右されやすくアクセスも大きく変動します。
例えば、今年の夏の節電などが騒がれた時はコンピューターの技術的なサイトよりもローカルな話を書いているサイトの方がアクセスが増えたりします。
それから、独自ドメインに関しても、たしかにドメイン名を長い間利用できてASPなどの移動ができ、SEO対策が継続しやすいというメリットがありますが、逆にASPのサブドメインを使っている場合のようにトラフィックの恩恵をうけにくいというデメリットもあるように感じます。
つまり、ASPのブログを利用していると投稿一覧や人気記事などのリンクから自分のブログを見に来るトラフィックが独自ブログでは少なくなる可能性があるということです。
もちろん、それは工夫で改善することはできるとは思いますが独自ドメインばかりだとお金もかかるしトラフィック面でもマイナス面もあるということです。
それで、このようなプラスマイナスを考えながらうまく組み合わせてトータルでバランスのいいアフィリエイトサイトを組み立てるのがいいのではないかというふうに考えています。
【このカテゴリーの最新記事】
- 7月はアクセスが回復基調
- Googleの検索結果一覧が大幅に変わっ..
- 検索順位に一喜一憂の毎日
- あれ?アドセンスの終了時間がいつもより1..
- 昨年のウェブサイトの改善と今年の改善に対..
- アクセスアップへの切り札になるか?
- Googleのインデックスが増加に転じ、..
- 期待のファンブログのアクセスが少し上向い..
- またまたブログがおかしくなった
- 新ファンブログを試してみる
- 祝!ファンブログ全面リニューアル
- 新サイトのPVの推移 (オープンから1か..
- Google検索の検索順位に思うこと
- ファンブログのアクセスが速くなった気がす..
- サイトのパフォーマンスとアクセス数
- ファンブログのアクセス解析・足跡がなくな..
- 写真の管理にShotwellがよさそう
- 今月になってアクセスが不調
- 横浜をもっと知るために
- テンプレートを変えました
posted by 都筑くん at 06:49
| SEO/SEM/BLOG/HP