2011年05月07日
ブロガーとファンドマネージャーの類似点
先日ブログのアクセスに関していろいろ考えていたら、昔に読んだピーターリンチというファンドマネージャーの記事を思い出した。
ピーターリンチは記憶に間違いがなければ、フィデリティー投信のマゼランファンドという投資信託で長期にわたり大成功をした人である。
その人の話に、銘柄選びは彼の家族と街中で見つけたいい会社を銘柄に組み込んで、それらの銘柄が大きく成長することにより長期にわたって投資信託の成長を達成できたそうだ。
ブログやアフィリエイとにおいても同様のことが言えるような気がする。
つまり、他人があまり知らないみせや商品を早期に見出し、それを紹介した場合ネット上位では競合する記事がほとんどなく、またいい記事であれば長期にわたり読者がリンクを張ったり口コミで広がったりしてその記事がブレイクする。
インターネットの世界では検索のトップ20くらいに入らないと大きなアクセスは望めない。
したがって、誰でも知っている話やすでに有名になった商品などは大きなアクセスは望めない。
株式市場でいう織り込み済みというのと似ている。
大手であれば、すでに囲い込んだユーザーがアクセスしてくれるかもしれないが、われわれ弱小ブロガーはニッチの積み重ねでアクセスを集めるしか方法はないだろう。
街に出て珍しいもの、勝ちのあるものを探したり、いろんな情報から他の記事と差別化するような記事を書くことにより成長軌道に乗れるような気がする。
株式投資にしても、記事のアクセスにしても需要と供給の関係からブレイクするかどうかがきまるようだ。
ピーターリンチは記憶に間違いがなければ、フィデリティー投信のマゼランファンドという投資信託で長期にわたり大成功をした人である。
その人の話に、銘柄選びは彼の家族と街中で見つけたいい会社を銘柄に組み込んで、それらの銘柄が大きく成長することにより長期にわたって投資信託の成長を達成できたそうだ。
ブログやアフィリエイとにおいても同様のことが言えるような気がする。
つまり、他人があまり知らないみせや商品を早期に見出し、それを紹介した場合ネット上位では競合する記事がほとんどなく、またいい記事であれば長期にわたり読者がリンクを張ったり口コミで広がったりしてその記事がブレイクする。
インターネットの世界では検索のトップ20くらいに入らないと大きなアクセスは望めない。
したがって、誰でも知っている話やすでに有名になった商品などは大きなアクセスは望めない。
株式市場でいう織り込み済みというのと似ている。
大手であれば、すでに囲い込んだユーザーがアクセスしてくれるかもしれないが、われわれ弱小ブロガーはニッチの積み重ねでアクセスを集めるしか方法はないだろう。
街に出て珍しいもの、勝ちのあるものを探したり、いろんな情報から他の記事と差別化するような記事を書くことにより成長軌道に乗れるような気がする。
株式投資にしても、記事のアクセスにしても需要と供給の関係からブレイクするかどうかがきまるようだ。
【このカテゴリーの最新記事】
- 7月はアクセスが回復基調
- Googleの検索結果一覧が大幅に変わっ..
- 検索順位に一喜一憂の毎日
- あれ?アドセンスの終了時間がいつもより1..
- 昨年のウェブサイトの改善と今年の改善に対..
- アクセスアップへの切り札になるか?
- Googleのインデックスが増加に転じ、..
- 期待のファンブログのアクセスが少し上向い..
- またまたブログがおかしくなった
- 新ファンブログを試してみる
- 祝!ファンブログ全面リニューアル
- 新サイトのPVの推移 (オープンから1か..
- Google検索の検索順位に思うこと
- ファンブログのアクセスが速くなった気がす..
- サイトのパフォーマンスとアクセス数
- ファンブログのアクセス解析・足跡がなくな..
- 写真の管理にShotwellがよさそう
- 今月になってアクセスが不調
- 横浜をもっと知るために
- テンプレートを変えました
posted by 都筑くん at 21:26
| SEO/SEM/BLOG/HP