釣りを始めるなら釣り具を準備しなければなりません。
もちろん、最初は借り物でもいいでしょうが、いずれは購入したくなるはずです。
釣り具にはいろいろな種類があることを知っていますか。
一口に釣り具と言っても、いろいろな部材があります。
竿、糸、針などです。
釣り具の種類はどのような魚を釣るかによって変わってきます。
細い竿では大きな獲物を釣ることができないことは初心者でも理解できるでしょう。
初めての釣りは釣り具選びから始まるのです。
釣り竿の種類を紹介しましょう。
磯竿は磯でウキ釣りをする時に使う竿です。
足場が悪いですから、長めで柔軟性が特徴です。
穂先が繊細で細い作りになっていますから、思い重りを使うことはできません。
最近の竿では糸が絡まないように竿の中に糸を通すタイプが多くなっています。
初心者は糸が絡んでしまうトラブルが多いのですが、この竿なら問題なしです。
それから、落とし込み竿はチヌの習性に目を付けて作られた竿です。
小さな錘だけで岸壁の近くを探る時に使用します。
ウキ釣りや遠投はできません。
岸壁でチヌ釣りをする時専用ですね。
ポイントや岸壁の高さで竿の長さを変えなければなりませんが、1本で長さを変えられるタイプも販売されています。
リールを使わない釣り用としてのべ竿があります。
川釣りや池で使っていたものを海用にした竿です。
水深の浅いところでのウキ釣りなどに使われています。
全体が柔らかく作られていますから、小さな魚を釣る時に使います。
 カテゴリ