新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月22日
夏の風物詩。
事情があって、ようやく遮光ネットが張れました。
だいぶ痛みが来ていたので、今回、ネットもフックも新調です。
引っ掛けるところがないので、スッポンフック。
ネットはハトメ付きの2m×6mと4m。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
真夏の換気扇掃除。
浴室の換気扇を掃除しました。
役割は、取り外し。
掃除は、ツレ。
カバーを外して。
天井に固定しているネジを外して。
引っかかってるプラスチックをちょっと押して。
ぶらーん。
・・・。
電源コードの外し方がわからん。
ツレを呼んで、支えてもらって、白い箇所をマイナスドライバーで押し込んで・・・。
どうしろと?
:
:
スポッと抜けました。
あー、ドアホンとおんなじ感じかー。
コネクタ的なものかと思ったら。直挿しでした。
ツレの格闘の成果。
油で汚れるところじゃないので、ファンもプラ製。
きらーん!
どうやら、まるごと買ってきても¥5.000くらいらしい。
汚れがひどくなったら、まるごと交換を考えるか。
それにしても、真夏にやることじゃないかも。
熱中症には気をつけましょう。
役割は、取り外し。
掃除は、ツレ。
カバーを外して。
天井に固定しているネジを外して。
引っかかってるプラスチックをちょっと押して。
ぶらーん。
・・・。
電源コードの外し方がわからん。
ツレを呼んで、支えてもらって、白い箇所をマイナスドライバーで押し込んで・・・。
どうしろと?
:
:
スポッと抜けました。
あー、ドアホンとおんなじ感じかー。
コネクタ的なものかと思ったら。直挿しでした。
ツレの格闘の成果。
油で汚れるところじゃないので、ファンもプラ製。
きらーん!
どうやら、まるごと買ってきても¥5.000くらいらしい。
汚れがひどくなったら、まるごと交換を考えるか。
それにしても、真夏にやることじゃないかも。
熱中症には気をつけましょう。
2018年07月15日
シャープのBDレコーダーBD-W570のジャンク品を買ってみた。2台中の2台目。
こっちはマジで重症。
まず、ハードディスクエラー。
つぎに、BDドライブが開かない。
とりあえず、HDDを交換してみる。手順は、
1.クローン作成
2.メンテナンスモードで、HDDのID登録。
うーん。傷だらけ。
HDDを取り出します。ネジは5箇所。
一番手前のネジを外すには、前面パネルも外さないと。
LEDパネルにネジ止めが1つ。
外れました。
DiskInfoで見ると、不良セクタあり。
クローン作成。500GBで一時間20分くらい。
さて。
ようやくフリスクリモコンが役に立つときが来ました。
ぐぐって、
[ システム動作テスト ] 画面で、リモコン実行。
それ以外の画面で送信すると、カラーバーが出るらしい。
でたー。
感動。
ID登録を行うと、不一致が済にかわりました。
これで、ハードル一つクリアー。
で、組み込んで立ち上げてみるも、症状変わらず。
コピー元のHDDが、すでにコピーできない状態だったか・・・。
というわけで、今回、運良く手に入れられた、もう一台の同型機のHDDをコピーするとしましょう。
のまえに、BDドライブが故障しているのか、PCにつないでみます。
ドライブ単独だと、オープンボタンはないし、強制排出する穴もないので、
PCでドライブ認識したら、右クリックからオープン。
開いたー。なんか入ってるー。
すてよう。ディスク面、傷だらけだし。
というわけで、再度クローン作成。のために、二台ともバラす。
HDD異常メッセージが消えました。
これでようやく、WDのAV-25が、ストリームコマンド対応と証明できました。
無事に起動できたら、BDドライブの開閉も、正常に行えるようになりました。
正常に起動していないことが問題だったらしい。
別マシンからのコピーだったので、録画データとかは、いったんまるっと消去。
ついでにHDDをもう一枚買って、クローン作成しておきました。
これで、いざというときも安心です。
それにしても、こっちは少し高く付きました。
本体¥7,200+HDD¥3,280+フリスクリモコン¥2,551。
メーカー修理に比べると、半額以下ですが。
ブルーレイプレイヤーくらいの値段で、レコーダーが買えたと思えば、安いか。
試し録り。
うむ。動く。
道の駅ましこのビルマ汁食べ放題に行ってきました。2018年07月14日(土)
タイトルに、???が3つくらい出てきそうな。
「ビルマ汁フェスティバル2018」というのがありました。
ビルマ汁とは。
¥500で10店舗食べ放題という、なんとも太っ腹な企画。もしくは、一杯¥200。
炎天下に、熱い汁物。
ガマン大会のような。
そして、11:00から始まって、昼過ぎには売り切れ始めるという。
ステージのフラダンスを見ながら。
気分は南国。
というより、熱帯。
みんなが日陰を求めて殺到。
帰りに、ディスカウントショップで、ミニ日除けテントを買いました。
8月代々木のスリランカフェスティバルも、死にそうな気がするので。
で、肝心のビルマ汁。
季節限定のところもあるけど、それぞれメニューとしてあるようで。
裏手の芝生広場へ。
いい天気です。
この日は36℃とか37℃とか。茹だる。
出店の10店舗。
おい。きたろう。
運営さんのテントで、¥500チケットを二人分購入。
11:00のフラダンス開始とともに、チケット販売開始。
11人いる!。
じゃなくて、11枚ある・・・。
まぁいいか。
黄色いテントの下にいたので、ちょっと色が濃い目に撮れてます。
一つだけ、冷たいのが選べたのが、ありがたかった。
あと、パスタが入ってるのと、酒粕が入っているのが変わり種。
基本、カレーっぽい風味だけど、魚粉っぽい香りがするのとかあって、
いろいろ美味しかったです。
日本の大会で優勝して、ハワイ大会に出場されるという、中2のお嬢さん。
笑顔も踊りも素敵。
そして、全10皿食べきって、移動。
ついでのましこ揚げ。
炊き込みご飯の中にチーズ。そして揚げる。
表の屋台へ。
暑いので、かき氷・・・のはずが、「バッテリー切れて」かき氷機回らず。
しょうがないので、ジェラート。
今年は、とうもろこし街道まで行かなくても、これでいいか。
なんと、軽トラに石窯。&薪。
益子町長が飲んでたのを見て、つられて買ったアイスラテ。
帰り道、たんぼの路地にぽつんとあるパン屋さんに車がぞくぞく入っていくので、
釣られて購入。
なにか高級なのかとおもいきや、素朴な感じのパンでした。お値段も買いやすい。
でかけたついでに、阿見のアウトレットへ。
牛久大仏を見ると、つい写真を撮ってしまうなぁ。
2018年07月08日
シャープのBDレコーダーBD-W570のジャンク品を買ってみた。2台中の1台目。
ジャンク品のブルーレイレコーダーを買ってきました。
¥2,000。
送料が¥1,000ちょいかかります。
エラーが出てます。
ファンをお掃除。
直りました。
ついでに、ソフトもバージョンアップしとこう。
さて。
これ、どうしよう。
余ったHDDを使って、HD修理を実験するつもりで、
「HD故障」っぽいのを¥7,000で買った直後に、こいつを¥2,000で見つけてしまい。
勢いで両方買ってしまったのです。
簡単な修理で済みそうだったので、ついつい・・・。
もし重症なら「部品取りでニコイチかなぁ」と思ってたら、軽症でした。
で、HD故障のやつは、大雨の影響で、高知のクロネコ営業所で立ち往生中。
来週は、HDD修理編が書けるのでしょうか。
¥2,000。
送料が¥1,000ちょいかかります。
エラーが出てます。
ファンをお掃除。
直りました。
ついでに、ソフトもバージョンアップしとこう。
さて。
これ、どうしよう。
余ったHDDを使って、HD修理を実験するつもりで、
「HD故障」っぽいのを¥7,000で買った直後に、こいつを¥2,000で見つけてしまい。
勢いで両方買ってしまったのです。
簡単な修理で済みそうだったので、ついつい・・・。
もし重症なら「部品取りでニコイチかなぁ」と思ってたら、軽症でした。
で、HD故障のやつは、大雨の影響で、高知のクロネコ営業所で立ち往生中。
来週は、HDD修理編が書けるのでしょうか。
2018年07月07日のランディワ・ディナー
一周目。
ツレの一周目。
2周目。
ひさびさなせいか、いろいろ撮り忘れた。
ツレの2周目とかミルクティーとか。
来月は、フェスティバルの影響で、一週間遅らせるようです。
近所のスーパーがうおまつに変わってました。
魚系のお惣菜が充実することに期待。
2018年07月07日のランディワ・ディナー。の前に、一勝で鶏ランチ。
前回は「売り切れ」。今回は故障。
いまだ骨付鳥が食べられず。
しょうがないのでチキン南蛮。
ツレはブラック焼肉丼。
あまりブラック感はないが。由来はとくに聞いてないので不明。
2018年07月01日
トイレのタンクに水がたまらなくなった件。その3。
部品きました。
ついでにフィルターも交換しとこう。¥648。
さて。いろいろ学んだので、ちゃんとした手順で交換しましょう。
まずは、水を止めます。あたりまえ体操ー。
ぎっこんばったんを、外します。
外さなくても、根元ごと取れるけど、せっかくなのでついでに外して洗いましょう。
交換しなくていいけど、ついでにフィルター交換。
オレンジの取っ手を左に回して、抜く・・・のが硬い硬い。
しょうがないので、マイナスドライバーでテコの原理でくいくいと。
本命の「ダイヤフラム」交換。
プラスチックの押さえを回して外すと簡単に取れます。
フィルターの交換前後。
はめるときは、ずいぶん簡単にはまりました。
さて。ダイヤフラムをはめましょう。
切り欠きがあるので、いい向きでぴったりハマります。
抑えで固定したら、真ん中から「ぴゅー」っとミニ噴水が。
そういうもの?
まぁ、考えててもしょうがないので、作業を進めましょう。
ぎっこんばったんをはめこんで、長さを調整。(洗ったらズレたので。)
止水栓を開けると、期待していた箇所から水が出ました。
あとは、何度か「流して水をためて」を繰り返して、いい感じの水位で水が止まることを確認。
やれやれ。ぶじに直ったみたいです。
ついでにフィルターも交換しとこう。¥648。
さて。いろいろ学んだので、ちゃんとした手順で交換しましょう。
まずは、水を止めます。あたりまえ体操ー。
ぎっこんばったんを、外します。
外さなくても、根元ごと取れるけど、せっかくなのでついでに外して洗いましょう。
交換しなくていいけど、ついでにフィルター交換。
オレンジの取っ手を左に回して、抜く・・・のが硬い硬い。
しょうがないので、マイナスドライバーでテコの原理でくいくいと。
本命の「ダイヤフラム」交換。
プラスチックの押さえを回して外すと簡単に取れます。
フィルターの交換前後。
はめるときは、ずいぶん簡単にはまりました。
さて。ダイヤフラムをはめましょう。
切り欠きがあるので、いい向きでぴったりハマります。
抑えで固定したら、真ん中から「ぴゅー」っとミニ噴水が。
そういうもの?
まぁ、考えててもしょうがないので、作業を進めましょう。
ぎっこんばったんをはめこんで、長さを調整。(洗ったらズレたので。)
止水栓を開けると、期待していた箇所から水が出ました。
あとは、何度か「流して水をためて」を繰り返して、いい感じの水位で水が止まることを確認。
やれやれ。ぶじに直ったみたいです。
トイレのタンクに水がたまらなくなった件。その2。
フィルター掃除しても直らなかったので、ほかの原因を探します。
水が出てきそうなところにも、フィルターみたいなのがあるのを発見。
外して洗ってみるも、そもそもそんなに汚れてないし、
そもそもそこまで水が来てないし。
そっちでなくて、途中のパーツからちょろちょろ水が漏れ出ているのがあやしい。
外してみよう。
うわー。
なんかイカスミみたいなことになった。
ぐぐってみたら、この部品「ダイヤフラム」という。
これが劣化すると、水がたまらなくなるらしい。
どうやら犯人っぽい。
さっそくAmazonで注文。
んー。
なんか型番が2つある。
TH405S(¥539) と HH11113(¥836)
さらにぐぐると、「説明書があるかないか」。って、説明書、ネットにあるし。
明日には届く見込み。
とりあえず、今日のところは、元通りに組み立てて。
深夜だし。
寝よう。
02:00にやることじゅあないな。
水が出てきそうなところにも、フィルターみたいなのがあるのを発見。
外して洗ってみるも、そもそもそんなに汚れてないし、
そもそもそこまで水が来てないし。
そっちでなくて、途中のパーツからちょろちょろ水が漏れ出ているのがあやしい。
外してみよう。
うわー。
なんかイカスミみたいなことになった。
ぐぐってみたら、この部品「ダイヤフラム」という。
これが劣化すると、水がたまらなくなるらしい。
どうやら犯人っぽい。
さっそくAmazonで注文。
んー。
なんか型番が2つある。
TH405S(¥539) と HH11113(¥836)
さらにぐぐると、「説明書があるかないか」。って、説明書、ネットにあるし。
明日には届く見込み。
とりあえず、今日のところは、元通りに組み立てて。
深夜だし。
寝よう。
02:00にやることじゅあないな。