アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月07日

【モバイル】AQUOS ZETA、ARROWS NX、Xperia ZL2でスペック最強は?

 今回から比較するのはドコモのAQUOS ZETA、ARROWS NX、そしてauのXperia ZL2だ。



いずれも日本メーカー製の3台だが、なかでも富士通のARROWSは今夏モデルではドコモでのみ登場。この3機種間での違いを見てみよう。

スタミナに自信のある3機種をピックアップ

 これから4回にわたって比較するのはNTTドコモ「AQUOS ZETA SH-04F」「ARROWS NX F-05F」、au「Xperia ZL2 SOL25」の3機種。いつものようにまずはどんな機種かざっくりと紹介しよう。

●ドコモ「AQUOS ZETA SH-04F」
3辺狭額縁の「EDGEST」スタイル。シャープ自慢のIGZO液晶を搭載し、3日間使えることをアピールしている。カメラ、片手操作にもこだわるが、前回のAQUOS Xxとは機能的には共通部分も多い。

●ドコモ「ARROWS NX F-05F」
ATOKをベースにした、ARROWSだけのオリジナルの日本語入力プログラム「Super ATOK ULTIAS」で文字入力に注力。WhiteMagicディスプレイも新しくなり、さらに明るい画面になっている。指紋センサーやカメラにも注目だ。

●au「Xperia ZL2 SOL25」
キャリアアグリケーションやWiMAX 2+など、auの最新ネットワークに対応したXperia。4K動画の撮影が可能な2070万画素カメラ、ノイズキャンセリング機能がウリ。

 3機種それぞれの主要スペックは以下の通り。

全文を読む
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2564937
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。